最新投稿記事

【愕然】「日本復活」のための経済政策がこちらですwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

money_nouzei_man_sad.png

1: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:06:03.79 ID:xXzlF1JU0

・消費税
25%まで増税。免税制度、インボイス制度、軽減税率は廃止。
水道ガス電気は非課税に。

・所得税
年少扶養控除復活&扶養控除の所得制限撤廃。低所得者は控除額を増やすことで公平性を持たせて、同時に児童手当は廃止にする。
老人扶養控除、寡婦控除、配偶者控除、配偶者特別控除、復興特別所得税の廃止。
年金控除を廃止して、年金は全額雑所得に算入。同時に「勤労高齢者控除」を導入し、働く老人の負担軽減。
マイナンバーの強制適用で、個人向け所得を完全把握し捕捉率を100%にする。

・年金
国民年金は支給年齢を70歳まで引き上げる。これと消費税増税分を併せて、国民保険料は減額。また厚生年金は廃止して、所謂「二階部分」はidecoやNISAなどで民間に任せ自己責任で増やさせる。NISAは恒久化し、ジュニアとつみたては廃止して一本化。

・保険
医療費負担割合を原則全員3割(ただし、生活保護受給者と低所得高齢者は2割負担)とする。また、延命治療を保険不適用にする。また、後期高齢者や難病患者などに選択的安楽死を導入する。これらの施策と消費税増税分を併せて浮いた財源で、健康保険料を減額する。
介護保険は廃止。

2: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:06:19.86 ID:nnLH6xc40

この道しかない

3: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:07:10.07 ID:xXzlF1JU0

・法人税
→最高税率15%まで減税。大企業も繰越欠損金の全額控除可能にする。

・事業所税、印紙税、入浴税は廃止。

・揮発油税(ガソリン税)、軽油引取税、石油ガス税、航空機燃料税、自動車関連税
→一律の「炭素税」を導入し一本化。

4: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:08:44.92 ID:xXzlF1JU0

かなり現実的な案やろこれ
これなら確実に政権取れる
消費税25%にするのは大変だが、サラリーマンは支持するやろ

5: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:09:45.92 ID:sf3u6nZ/0

保険料関連が話しにならないやり直し

8: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:10:48.44 ID:xXzlF1JU0

>>5
話になってるんやが

16: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:15:43.44 ID:sf3u6nZ/0

>>8
お前のやり方だと社会保険料が天井知らずで上がるだけ
せめて税金にするぐらいのことせえや

6: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:09:51.65 ID:xXzlF1JU0

新聞に軽減税率とかゴミみたいな制度は廃止でいい
それより水道電気ガスを非課税にしろ

7: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:10:38.69 ID:xXzlF1JU0

>>1
国民保険料→国民年金や

9: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:10:54.96 ID:lVOYxoD90

増税の時点で間違ってるよ(笑)

10: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:11:07.99 ID:xIHwM/Tk0

延命治療ってなにをもって延命治療とするんや

11: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:11:53.35 ID:xXzlF1JU0

>>10
要介護老人、寝たきり、植物状態に対する積極的治療行為

13: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:12:32.12 ID:xIHwM/Tk0

>>11
なにをもって積極とするんや

41: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:36:17.30 ID:8Pkt64O40

>>11
医者が儲からなくなるだろ

12: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:12:28.25 ID:DDPgc5L9d

増税かつ後期高齢者は消えろとかどの層が支持するんですかね……

20: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:18:25.94 ID:xXzlF1JU0

>>12
サラリーマン、事業主や
貧困老人へのセーフティネットに安楽死導入や
あと勤労高齢者控除を認めるから働く老人の負担はなるべく増えないようにする

14: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:13:36.25 ID:m0A0kBpO0

そういうシュミレーションゲームやっとけば

15: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:14:33.74 ID:r9G0cjEB0

年金70とか無駄に払って死ぬやつ多そう

17: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:16:03.22 ID:9wgkNaQO0

イッチええやん
次の衆院選期待しとるで

18: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:16:03.75 ID:6xzF0S4z0

年寄りの医療負担一律100%で実質生存税でええやろ
死にゆくものや無理矢理管繋いで生かしてるゾンビに福祉はいらねー

24: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:19:34.26 ID:xIHwM/Tk0

>>18
結局将来のためにためとかなってなって消費が落ち込むことにしかならんわ

23: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:19:29.46 ID:0xnjn9wud

日本円大量に刷って配れば国民所得一気に上がるやろに

26: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:21:25.45 ID:OIraqSs/0

そんなに消費税増税したけりゃ1000%くらい取ればいいやろ

32: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:25:26.93 ID:k2mNGFpt0

今は注視するのがベスト

38: パリピがお送りします 2022/10/11(火) 20:31:25.18 ID:8NQhlPMid

法人税って下げても景気良くならなかったよな?
ワイの気のせいか?
法人税上げると、果たして企業は海外に行ってしまうんか?
円安にしとけば逃げないやろと思ってしまうのはワイだけか?

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665486363/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【愕然】「日本復活」のための経済政策がこちらですwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。