Categories: まとめ 色々

【号泣】「人口AI」←人間からクリエイティブを奪う悪魔wwwwwwwww

1: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:20:25.71 ID:HiB+0CVk0
やがて肉体労働しかなくなる模様

2: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:20:50.65 ID:pp9dJx+Ld
肉体労働こそロボットがやるんちゃうか?
4: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:21:57.33 ID:HiB+0CVk0
>>2
いや、案外残ると思う
しばらくは補助的な役割程度
90: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:42:24.02 ID:PE4Apco1r
>>2
ブルーカラーは減らないぞ
機械に仕事させるより人間を低賃金でこき使った方が安上がりだからな
3: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:21:11.53 ID:tZK+d+7Z0
クリエイティブの世界挫折した俺からしたらざまぁみろとしか言えんな〓
5: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:22:24.43 ID:HiB+0CVk0
>>3
何で挫折したんや?
音楽も絵もはてはプログラムも置き換わると思うで
やがて人間が人間としての存在価値を見失うと思うぞ
58: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:34:12.76 ID:AhEYTQDx0
>>5
むしろプログラムが最後まで残るぞ
6: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:23:17.05 ID:0mI7OszC0
無個性量産型プロもどきビジネスマンたちが
より高度なビジネスマンに淘汰されるだけやから
別にええんちゃう?〓〓笑
8: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:24:20.13 ID:0mI7OszC0
クリエイティブという言葉の意味すら
機械に教えてもらわな理解でけへんかったとは
皮肉な話よな〓
10: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:25:24.69 ID:bdEhTE536
将棋を終わらせた有能
12: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:25:50.56 ID:QVmc5ZyKa
無くなるかって言うと無くならないと思うで
クリエイティビティのハードルが上がっただけで
チェスとかのゲームと違って芸術に明確な正解ってないわけやから
人間がAIに勝ちうる唯一のジャンルやろ
ゴミみたいなレベルじゃAIでいいじゃんってなるだけで
AIがクリエイティブを奪うんじゃなく奪われた奴にクリエイティブが無かっただけ
19: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:27:11.70 ID:HiB+0CVk0
>>12
ものすごい速度で大量に色々なコンテンツを生成できるなら実質なくなると思うぞ
個性とかも結局は人間が感じうる何らかの枠組みの1つだし
秩序は有限だからな
13: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:26:02.23 ID:4JApaS7n0
仕事を奪えるのは底辺クリエイターのみ。どれだけ優れても天才にはなれへん
16: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:26:22.66 ID:i7kS7sAkd
人「人の強みは創造性だ!AIには単純な仕事をやらせるべき!」
AI「お絵描きできます、物語書けます、ただし単純な仕事は人間にやらせます」
人「…」

これが現実…

17: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:26:44.05 ID:NgUs75tx0
次は音楽やろな
もうエンタメはAIが作るんや
20: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:27:50.11 ID:tJshiyN6r
仕事奪われたらどうなるんや?
働かなくても金貰えるようになるん?
22: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:28:12.43 ID:HiB+0CVk0
>>20
それと階級社会化が進むかもな
21: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:28:00.34 ID:tZK+d+7Z0
音楽はもうとっくにAI来てるよ
23: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:28:32.22 ID:2nZYrpyRM
手癖で創作してイキってるやつだけやろ
制作意図とかモチーフや比喩を言語化出来る理論派は生き残る
27: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:29:58.23 ID:L0o6cGLf0
ワイ背景を3Dでモデリングする仕事してるんやがいつか仕事取られてしまうんかな…
36: パリピがお送りします 2022/10/06(木) 11:31:40.35 ID:7XA5ulh30
そろそろシュワちゃんが未来からやってくるだろうな

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665022825/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【号泣】「人口AI」←人間からクリエイティブを奪う悪魔wwwwwwwww

paripi