Categories: まとめ 色々

【唖然】年寄り客「お客様は神様だろ!」←これおかしいだろwww

1: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:38:07 ID:5b50
神様なら店員の願い叶えてやれや
店から出てけ

2: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:38:51 ID:LhC0
神様が何でも願い叶えるとかいつの時代の発想だよ
5: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:39:52 ID:5b50
>>2
時代とか関係ないぞ
3: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:39:14 ID:5b50
ちなみにお客様は神様じゃないぞ
ただの採取対象や
6: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:40:03 ID:eyGm
>>3
縄文時代かな?
7: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:40:18 ID:LmKK
>>6
4: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:39:20 ID:fCV9
ワイも神やで 神同士ラグナロック開始や
9: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:40:51 ID:nK3B
昔の店員はちゃんと給料貰えたんやろが今や
バイトや派遣が多いんやろからな
昔の通念は通用しないのかもしれん
12: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:41:35 ID:5b50
>>9
なるほどね それはあるかも
15: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:42:14 ID:nK3B
>>12
イヤなら辞めればええだけや
店がどうなろうと知ったこっちゃない
20: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:44:20 ID:5b50
>>15
今どきそんな教育方針の店なかなか無いけどな
24: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:45:44 ID:nK3B
>>20
そんな教育方針の店はないやろな
でも安い給料でモンスターみたいな客の相手すんのは
ちょっとワリが合わなすぎるんやな
26: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:47:16 ID:5b50
>>24
確かにな
飲食業もそうかもしれんけど 大変な仕事や
11: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:41:30 ID:T2Q1
今もお客様は神様って教えてるとこあんのかな
昔の標語が使われてるだけ?
16: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:42:17 ID:n5Ba
???「神はもう死んだ!!」
17: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:42:23 ID:KUso
やるねおまえら
19: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:44:10 ID:ATuY
客は養分
23: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:45:43 ID:5b50
>>19
偉そうな客は然るべきサービスを受けたらはよ出てけ
22: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:45:03 ID:FtI2
客を神扱いできないような値段設定してる店は総じてクソやろ
25: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:46:39 ID:cNZ8
店側の心持ちであって客が自分が神だと思うのは違うんだよなあ
32: パリピがお送りします 22/10/01(土) 21:52:24 ID:FtI2
然るべき値段で然るべきサービスを提供したらええんやが
クソみたいな値段でクソみたいなサービスの店が多すぎるわ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664627887/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【唖然】年寄り客「お客様は神様だろ!」←これおかしいだろwww

paripi