Categories: まとめ 色々

【疑問】旧帝大理系の就職力、MARCH理系にすら完敗していたwww

2: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:11:46.76 ID:xRfHlmLxM

理系で旧帝大行くメリットは学費が安い、研究環境が整ってる…………ぐらいじゃね?

5: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:12:49.39 ID:EeFd5AjC0

旧帝はそこの地元で就職する奴多いからやろ

10: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:14:04.33 ID:EeFd5AjC0

>>9
まとも云々以前に東京に行こうと思わない奴は一定するおるがな

26: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:18:40.93 ID:HIWJ5diCd

>>19
むしろ場所前提で選ぶ奴の方が多いやろ

7: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:13:17.03 ID:F34gPsT90

マーチの方が強いんやな
意外

14: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:14:21.70 ID:zCnK4gsPd

研究とか違う方面に進みがちなだけじゃね
コミュ力とかいってウェイウェイしたい連中がサイバーエージェントとかに進んで

15: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:14:52.46 ID:nm8+7BJ6a

>>14
日本衰退の原因やね

17: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:15:11.40 ID:Fs84NJ7IM

高学歴の天才って起業するイメージ

20: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:15:32.06 ID:yGGzeyTGF

旧帝院は半分くらい推薦でまあまあの大企業にいくからな
大学入学ゴールが多い

22: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:15:58.77

>>20
という大東亜帝国の妄想

32: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:21:38.67 ID:vXJVb950d

就職したいだけなら工学部行きゃええやろ
そりゃ天文学とかやっとるような大学の就職率いい訳ないやん

34: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:21:57.07 ID:oobyhx9Y0

マーチの理系は全員教授のコネでどこかしらには就職できそう

35: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:22:07.26 ID:qKqIJLzk0

ええ……まじなん?

42: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:23:37.61 ID:rVbFbgS50

>>35
宮廷はもっと上位で安定した大手メーカーや研究職につくからな

39: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:22:53.56 ID:xnPhyqRa0

九州は地元の電力会社やガス系列が多い

あとJR

43: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:24:05.23 ID:uI5FR4ka0

情報系ならメガベンチャーとか行ってんちゃうんか?あとゲーム会社とか

59: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:29:06.11 ID:yl1INMCg0

よくこんなソース無い話題で盛り上がれるな

72: パリピがお送りします 2022/09/10(土) 14:40:59.10 ID:qKqIJLzk0

学部卒は知らんけど弊社の宮廷院卒勢は全員優秀やで

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662786630/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【疑問】旧帝大理系の就職力、MARCH理系にすら完敗していたwww

paripi