Categories: まとめ 色々

【衝撃】20年前ユニクロ「安かろう」現在ユニクロ「オシャレ!ハイブランド!最高!」

1: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:49:44.05 ID:37JlqYtv0

なぜなのか

3: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:50:22.17 ID:hAyykmt0M

ハイブランドではない

6: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:51:57.16 ID:nLmlf3Zu0

民が貧乏になっただけだろ

7: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:52:34.58 ID:jqDbSBRxd

TシャツはユニクロGUがデザインも生地も最高やろ
サイズ感も以前よりだいぶいい

8: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:52:58.79 ID:eJrVdDaiH

いつの間に

11: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:53:49.00 ID:tPEa4p0VM

庶民が貧乏になったってイッチの皮肉やろ

12: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:54:13.03 ID:dH12LjNp0

エアリズムとヒートテックの知名度だけで覇権取ったよな

14: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:55:05.31 ID:xNYkBP8u0

ワークマンみたいなもっと安いところが出てきたからな
相対的にユニクロって別に安くないじゃんて思われるようになっていった

15: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:55:23.41 ID:0dmlAoCC0

時代がユニクロに追いついた

18: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:56:41.92 ID:ziffqk+z0

ハイブランド…?

20: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:57:21.30 ID:xNYkBP8u0

それと、スマホの普及が大きいと思うわ
人類の英知の結晶であるスマホより服が高いって
あれ?おかしくね?って思う人達がどんど出て来た
ただの布切れがどうして5万も10万もそれ以上するのかと

21: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:57:25.59 ID:EgZY4Y1Z0

品質普通に良いよな
通販で品切れ連発なのはクソやけど

23: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:57:44.40 ID:+vnzadSr0

Uは安いのにめっちゃいいからすきや
高くなったらさよならバイバイやね

26: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:58:22.55 ID:sIHjTHxQ0

メンズは毎年同じようなのしか無いのから改善したんか

28: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 08:58:31.15 ID:xNYkBP8u0

ユニクロの欠点は他人と被ることだろうな

35: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:01:06.44 ID:2opHuuAta

>>28
UNIQLO Uとかちょっと値段上なやつ買えば被らんやろ。いや被るかも

33: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:00:44.56 ID:mTPUDNfZM

ユニクロのスーツええぞ
ワイはこれで面接受かった

36: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:01:26.96 ID:9cygjZVI0

20年前ってUTとかやりだして現在の路線とりだした頃やろ

38: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:02:05.02 ID:/2WIkvhXM

昔は材料費に回して安くて高品質やったが今は店舗と宣伝費に回してるから質はそこそこ止まりやぞ

39: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:03:20.41 ID:srFb1EjAF

安くない

40: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:03:42.95 ID:N9jUoCsL0

まあ企業規模としては最高峰のブランドではあるな

41: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:04:36.85 ID:QQmtZCeQ0

もう相対的に見ると安くないで
ユニクロが上がってワイらが落ちたからなのかどうかは知らんが

42: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:04:57.27 ID:ApjuWp970

UNIQLO高くなったとかいうやつは具体的に何のアイテムがどう高くなったか言えないやつしかおらんよな

50: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:07:25.92 ID:ywTOEUtjH

ユニクロの品質がええとかギャグやろ

67: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:11:01.47 ID:9cygjZVI0

ユニクロが高くなったんじゃなくてもっと安い店が主流になっただけやろ
その辺も1シーズンで捨てる前提になってるからほんとに安く済んでるかわからんし

76: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:13:53.59 ID:AHmzyx32d

>>67
流石にその手の店に若い人そんな見ないが…

79: パリピがお送りします 2022/09/07(水) 09:14:23.72 ID:B98fLD3e0

イメージほど安くはないけど間違ってもハイブランドではない

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662508184/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【衝撃】20年前ユニクロ「安かろう」現在ユニクロ「オシャレ!ハイブランド!最高!」

paripi