Categories: まとめ 色々

【副業】せどりやって1年間で利益100万くらい上げたワイに質問あるやつおる?wwwww

1: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:54:53.92 ID:T/rmIXC10

やろうかどうか迷ってる人に知識を授けたい

3: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:55:27.80 ID:m6OLU/8+0

色々教えてくれ
5: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:55:47.72 ID:T/rmIXC10

>>3
何を教えてほしい?
8: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:56:06.87 ID:m6OLU/8+0

>>5
ぶっちゃけ何が一番売れる?
16: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:57:10.81 ID:T/rmIXC10

>>8
俺は中古DVDばっか見てたな。あと本とプラモ。
4: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:55:41.76 ID:V/sllLmB0

セドリック?
6: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:55:48.50 ID:RKKEds2u0

転売やろ?
7: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:55:49.41 ID:YF/hcEmE0

わかるで。昔のニッサンの高級車やろ
9: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:56:07.50 ID:jhao4IAb0

月10万とかしょぼすぎるから失せるんやで
10: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:56:19.78 ID:QKlnNEvt0

見てるサイトやツイ垢おしえて
12: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:56:24.14 ID:TFYZDQdRr

実店舗回ってやってるの?

商品の保管は家?

13: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:56:24.36 ID:LUj/H27m0

どこから仕入れてる?
21: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:59:55.82 ID:AsYUIX/n0

>>10
一番最初はいとう社長とかいうやつだな。
今なんかうさんくさいけど。
あとはさくま?とかいう人。

>>9
さぼりさぼりだけどこんだけ上げてればええやろ

>>12
>>13
近所のブックオフとか、車で行ける範囲の中古のでっかいとこ。
古本市場みkたいな

14: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:56:43.79 ID:jhao4IAb0

あとせどりじゃなくて「転売」、な。
17: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:57:24.92 ID:Q4TXi3m50

やっぱり確定申告とかめんどくさい?
26: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:01:31.98 ID:AsYUIX/n0

>>17
もともと個人事業主やってたから確定申告に抵抗はなかったよ。
でも、マネーフォワードってやつ入れて、クレカ登録したら、ボタン1発で確定申告終了。
毎年2,3日かかってたのがマジで1,2時間で終わるようになった
30: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:03:21.85 ID:Q4TXi3m50

>>26
マネーフォワード調べてみる
ありがとう
19: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:57:57.69 ID:V/sllLmB0

ブックオフにある本をメルカリに出して売れたらブックオフで買うでええんか?
23: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:00:39.80 ID:VZmEn0cQM

このくらいで申告とかクソほどめんどいけどな
取引ごとに自動で入力してりゃいいけど
27: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:01:33.61 ID:2uL6kJG90

プラチナ混合の銀のネックレスとか18金とかどうですか?
29: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:02:57.60 ID:AsYUIX/n0

>>19
そうやって回してたね。

>>23
ほぼ自動だ

>>27
アクセサリーはよくわかんないけど、利益出るみたいね。

28: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:01:59.32 ID:fWnxRRBwd

主な商材、ジャンルは何?
31: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:04:35.58 ID:AsYUIX/n0

>>28
後半はほぼDVDかな。
ヤマト便っていう送料が安い発送サービスがなくなっちゃったから
体積当たりの利益を増やす方向にいった。

一番設けたのは九州の古本屋で見つけたDVD500円で仕入れて3万で売れた時だな。
たまげた

34: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:06:22.18 ID:/ODIh83T0

週どのくらいの稼働?
35: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:08:07.12 ID:fWnxRRBwd

>>31
なるほど。中古だと同じ商品を数積めないから売上拡大がしんどくない?
39: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:10:48.19 ID:AsYUIX/n0

>>35
しんどいw
だから疲れてやめちった。
でも小遣い稼ぎとしてせどりって方法をキープできたことはでかいかな。
今もたまに中古屋いって安く仕入れて一品だけメルカリで売るとかではやってる

>>34
仕事後の1~2時間で仕入て、梱包で休みの日1日とかかな?

47: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:14:49.08 ID:fWnxRRBwd

>>39
dvdをサブ商材として他の商材に移ってもいいんじゃない?中古dvdやるなら合わせて中古ゲーム、おもちゃあたりもやるとか
32: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:05:13.03 ID:2xHXsa9x0

エアプだけど結局どれが儲かるっていうより儲かるものを見つける腕前の問題なんじゃないの?
36: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:08:07.52 ID:AsYUIX/n0

>>32
運がでかいと思う笑
あと、利益取れる商品がある店をおさえておくことかな。
チェーン店でも店舗によって全然利益取れない店はマジで取れない。
取れる店は超とれる。

でもだんだん「むむ?」って思って商品を手に取ってそれが高利益だったってことは増えていくかも。
ベンズナイフ見つけた時のゴンの心境

38: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:10:42.48 ID:2xHXsa9x0

>>36
なるほどなー
ちょっと挑発的に聞いたのが恥ずかしくなるくらいリアルな良い情報だわ
33: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:06:03.31 ID:AsYUIX/n0

なんかyoutubeでせどりセミナーで参加費10万とか20万とかはやる必要ないかと。
もっと稼ぎたい!ってなった時の選択肢なのかもなあれは。知らんけど。
37: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:10:25.35 ID:wUfn24Vs0

古物商って取らなくてもバレない?
45: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:14:07.19 ID:AsYUIX/n0

>>37
バレないと思うよ。俺は取ったけど。
書類なんて自分で作れて1~2万だし、いつ役に立つかわからんから持っててもいいと思う。
41: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:12:40.75 ID:AsYUIX/n0

もともと中古屋好きだから、趣味と実益兼ねて面白いよ。
中古屋好きな人多いっしょ?
昔は「こういうのって売ったら高いのかも!(ワクワク」って見てたのを
実際に売って利益にできるってのは楽しい。一人でなんでも鑑定団やってるような感じ
43: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:13:05.14 ID:6bL7B63Pp

副業としてはいい稼ぎだけど時間拘束激しそうやな
44: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:13:49.72 ID:hKvOXq750

転売ヤー扱いされるだろ
わいも違いわからんけど
50: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:17:01.48 ID:AsYUIX/n0

>>43
好きなことを自分の気分でやって、それを拘束期間とみるかどうかだね。
仕入の時なんてほとんどyoutubeですべらない話聞いてた。
最後の方はそれすらしんどくなってやめた。
そのうちまたやるかもだけど。

>>44
リアルではなんも言われなかったよ。
ネットでもこのスレで初めて言われたくらいかな。
転売とせどりの定義なんて辞書にも載ってないから嫌悪感を持つ人なのかそうでないかの違いかと

49: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:15:39.41 ID:H8N1x2K7d

ワイ今時給2600円の副業してるけどそれより割いい?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658919293/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【副業】せどりやって1年間で利益100万くらい上げたワイに質問あるやつおる?wwwww

REKU