Categories: まとめ 色々

【驚愕】大学別「平均年収表」あまりにも東京が一極化してしまう理由www

3: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 14:58:16.02 ID:QHHnUhnq0

5: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 14:58:36.55 ID:DmHRuYuO0

慶應強すぎる

6: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 14:59:20.24 ID:0QHlZAqx0

地方大学はそこの地元で就職する奴多いからやろ

9: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 14:59:53.79 ID:QHHnUhnq0

>>6
まぁ、そうだなだから必然的に年収も下がる

8: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 14:59:44.46 ID:PwuR1iIH0

こういうのってどこで統計取ってるんや?
ワイこの一覧に載ってるところ卒業しとるがアンケートなんか取られたことないんやが

10: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:00:23.94 ID:QHHnUhnq0

>>8
ワイもわからんわ

11: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:00:24.52 ID:dxicO2Ep0

何歳時点での平均だよ
生涯だとしたら500以下の大学ヤバすぎやろ

12: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:00:38.81 ID:QHHnUhnq0

>>11
30歳だよ

20: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:02:57.32 ID:zH9cyVmzM

>>12
だとしたら高すぎるだろこれ

24: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:03:51.74 ID:g9BxnIzg0

>>20
ワイもそう思ったが案外現実なのかもしれん

26: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:04:55.49 ID:QHHnUhnq0

>>20
ニッコマレベルの大学でさえ国民の上位10~20%に入ってる以上こんなもんやろ多分

23: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:03:50.56 ID:dxicO2Ep0

>>12
30か……まあ妥当?

13: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:01:23.09 ID:9qdXVWKGp

ガチのFラン以外は立地至上主義になったよな

14: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:01:58.40 ID:OX64jCpL0

平均年齢も一緒に載せないと指標として適切じゃなくね?
40歳時点でこれだったらあまりに低いだろ

18: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:02:33.59 ID:g9BxnIzg0

>>14
30やで

15: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:02:06.21 ID:0cYHTllgp

謎の中央大

16: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:02:08.40 ID:g9BxnIzg0

地底が強いね
流石やわ

17: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:02:17.71 ID:g9BxnIzg0

東京は高くて当たり前

22: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:03:17.45 ID:QHHnUhnq0

>>17
まぁせやな、家賃も高いしそう考えると関関同立はコスパいいわ

21: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:03:05.81 ID:PqETJiXwH

珍しくワイのFラン大学が入っててちょっと安心したで

25: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:04:13.51 ID:tW6TqVUM0

一橋って上位にくるに割りには人気ないよな。
ノーベル賞受賞者が少ないからか

40: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:10:10.95 ID:0QHlZAqx0

>>25
知名度がね
一橋狙うならもうちょい頑張って京大にしよかってなりがちやろ

27: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:05:38.26 ID:/fjfEhoN0

一橋そんなに高いんか?

30: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:06:18.70 ID:g9BxnIzg0

いややっぱこれ高すぎやろ
30で500万って数%しかおらんやん

31: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:06:30.15 ID:QeDuDKZVa

教員養成系の学芸大が平均550万もあるんか
教師って30歳で550万もいくの?

36: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:08:15.79 ID:QHHnUhnq0

>>31
地方だから感覚が麻痺してるだけで都会ならこんなんだぞ、その代わり家賃が5割増しだけどな

32: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:06:49.05 ID:yyydbOZXM

山形大とか茨城大ってニッコマレベルなんか

38: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:09:08.19 ID:HDpSypLlp

>>32
ワイ茨城の高校出身やけど筑波のせいで茨大は国立のFランみたいな扱いやったで
確か茨大蹴ってニッコマって人もいたはずや

35: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:07:28.29 ID:1×1+RCAOa

慶応は慶応内で仕事回してるからしゃーないな

42: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:11:28.35 ID:dxicO2Ep0

で、お前らの学歴と年齢と年収は?

44: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:12:29.60 ID:A5LDEVwR0

7位の東北大って凄いな
東北でこれだけの年収貰えるってことは仙台の東証プライム企業ほぼこの大学で独占しとるってことやろ?

45: パリピがお送りします 2022/07/28(木) 15:13:06.08 ID:0QHlZAqx0

>>44
東北大は東北出身より関東出身の方が多いから就職で戻る奴めっちゃ多そう

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658987848/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【驚愕】大学別「平均年収表」あまりにも東京が一極化してしまう理由www

paripi