Categories: まとめ 色々

転職エージェントの女性に「理想の職歴つけるためなら最初は非正規もアリですよ!」って言われたんだが

1: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:10:01.71 ID:vmpb0gIJ0

信じていいか?

2: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:10:46.97 ID:OCblr7410

騙されるなよ
3: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:11:08.58 ID:vmpb0gIJ0

ちな今は正社員
4: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:11:43.78 ID:vmpb0gIJ0

面接連敗中で
非正規なら選考通りやすいって言われたんだが
7: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:12:30.17 ID:TfZB7QYL0

>>4
当たり前やろ非正規やし
8: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:13:31.58 ID:vmpb0gIJ0

>>7
じゃあ嘘ではないってことか
警戒しすぎてたわ
5: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:11:49.43 ID:LuB80guZp

エージェントが非正規というオチかもしれん
6: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:12:08.52 ID:TfZB7QYL0

ありやな
9: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:14:01.94 ID:vmpb0gIJ0

正社員から非正規なったやつおるか?
10: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:14:26.13 ID:vmpb0gIJ0

ブラック企業の正社員とホワイト企業の非正規だったら後者のがマシだよな?
15: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:17:43.73 ID:ccl/BY8A0

>>10
ナスと昇給あるならな
18: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:18:47.19 ID:GFXyHNL0a

>>10
そりゃそうやろ
当たり前過ぎるわ
31: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:22:33.08 ID:o73rRxnwa

>>10
ブラックの正社員とか鎖自慢しか出来ない鎖に繋がれた奴隷や
非正規は明治大正あたりの流浪人やな
11: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:15:21.24 ID:AhN7ZoWIa

非正規雇用の履歴が正規雇用の採用に有利になるなんてほぼないぞ
12: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:15:57.90 ID:K2r0ohki0

よく分からんが非正規雇用がお前の理想の職歴ならエージェントの言う通りなんじゃないか
13: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:15:58.73 ID:bj4bUpeY0

給料や福利厚生次第やろ
正社員と言ってもボーナス寸志で休みも少ないみたいなのはいくらでもあるし
14: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:16:33.21 ID:Z+cY4hNv0

そうはならんやろ
16: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:17:46.65 ID:MXQzACOEM

非正規の職歴が転職に有利になるなんて聞いたことないわ
17: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:18:44.07 ID:8InwiVff0

一回非正規になった正社員になるハードル滅茶苦茶上がるぞ
19: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:18:49.12 ID:KjUK3zZN0

その転職エージェントの女性はお前が転職した結果不幸になったとして成績に響くか?
それが答えやろ
20: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:19:22.81 ID:fjIsEBo/0

中小→大手に転職希望の時にそれを言われたんやが怪しくて他のエージェントにしたら正規で内定貰えたで
あいつら内定が一件貰えるとインセンティブが貰えるからゴミみたいな求職でも特攻させようとさせるから要注意や
27: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:21:53.65 ID:DRCaHTEc0

>>20
これはマジ
21: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:20:29.52 ID:0Bdy1sGP0

なしよりのなし
22: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:20:56.18 ID:vmpb0gIJ0

具体的には経理
経理やりたいなら経理経験がマストだから正社員はほぼ無理
だから非正規から始めるしかない
29: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:22:19.45 ID:3To580dk0

>>22
経理はありっちゃあり
ただし今やっている仕事がコンサルとかに繋がるならbig4行くほうがいい
経理に行くメリットない
45: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:26:54.98 ID:vmpb0gIJ0

>>29
big4ってそんないいんか
30: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:22:28.95 ID:S6MFkqib0

>>22
そんな事ないけどな
若いなら経験なくても受かるよ
少なくとも俺はそうだった
55: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:32:55.52 ID:vmpb0gIJ0

>>30
30前後って若いか?
60: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:40:49.33 ID:MTjWWZT40

>>55
基本的に若手扱いやろ
23: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 18:21:09.19 ID:3To580dk0

外資企業の専門特化型ポジションなら大丈夫
そうじゃないならやめとけ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658567401/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
転職エージェントの女性に「理想の職歴つけるためなら最初は非正規もアリですよ!」って言われたんだが

GTO