Categories: まとめ 色々

ステーキは下味なしでそのまま食べる派なんだけど分かるやついない?????

1: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:32:44.784 ID:48wLrGFP0

レアな
ほんとは生でもいいくらい

2: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:33:10.283 ID:9KxM2ini0

塩もふらないってこと?
5: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:33:40.139 ID:48wLrGFP0

>>2
ふらない
一切まったく下味をつけない
3: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:33:10.944 ID:8jawkUaL0

素材の味
8: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:34:36.593 ID:48wLrGFP0

>>3
意外と塩味がしっかりあるんだよ
肉ってそのままでもしょっぱいんだって最近知った
4: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:33:12.323 ID:en+7TkvD0

わかる
9: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:34:52.426 ID:48wLrGFP0

>>4
まじで?????
6: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:33:54.201 ID:hq9qS6F80

俺はクレイジーソルト派
11: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:35:44.079 ID:48wLrGFP0

>>6
食べ勧めたら最後の方は塩とブラックペッパーを混ぜたものをちょっとつけたりする
7: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:34:21.874 ID:dLxqj7Q50

いや塩くらいつけろや
14: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:36:25.668 ID:48wLrGFP0

>>7
いや、そのままでもしょっぱいんだよ
まじで騙されたと思って一回やってほしい
10: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:35:38.419 ID:0TWWOMLZr

単なる生肉が好きって事?
野性味溢れすぎだろ
19: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:37:37.351 ID:48wLrGFP0

>>10
でも、肉が食べたい時ってなんか野生が欲しいモードになってる時じゃない?
12: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:35:51.802 ID:dnAF6NR00

めちゃくちゃいい肉ならわかる
先週星空の黒牛をほぼ生にした
25: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:39:05.417 ID:48wLrGFP0

>>12
それが割とあえて分厚くて硬い肉を選んだりする

その方が肉を食べてる感があるから

13: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:35:53.843 ID:f+3FlZEL0

獣かよwwwww
26: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:39:40.353 ID:48wLrGFP0

>>13
僕らはみんな動物なんだよ
15: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:36:39.391 ID:Czg1aW3Od

若新かよ
死ぬぞ
16: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:36:42.346 ID:fmANPae80

もう生でそのままかじってればいいじゃん
29: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:40:43.748 ID:48wLrGFP0

>>16
そうしたいくらいだけどね
ちょっとずつギコギコ切って食べるのがまた良かったりする
17: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:37:08.657 ID:tW3dDvD20

分かる!!
牧場行って直接牛をかじったら鮮度バツグンだよな!
32: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:41:39.803 ID:48wLrGFP0

>>17
牛さんが「痛いモー」って言ってるよー
47: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:50:21.290 ID:2EokLzIo0

>>17
狼乙
18: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:37:27.247 ID:umt8X07d0

きっちり熟成させた肉ならあり
和牛でやるとあまり美味しくない
33: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:42:40.491 ID:48wLrGFP0

>>18
熟成って何?
生肉に熟成とかあるの?
38: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:44:50.735 ID:umt8X07d0

>>33
硬い肉を美味く食えるのは熟成させてるおかげだよ
そのままだとマジで硬いだけ
21: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:37:51.101 ID:OIcVbyLJa

ぬううう・・・
女将を呼べ!!
22: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:37:57.976 ID:/hAwK5jg6

わさび醤油がめちゃくちゃうまい
41: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:46:41.669 ID:48wLrGFP0

>>22
ああ、いいなあ
今度終盤はそれでいこうかな
23: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:38:05.563 ID:aKIY3GxT0

しょっぱみより脂の甘味の方があると勝つと思うがお前フライパンちゃんと洗ってる?
42: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:47:01.112 ID:48wLrGFP0

>>23
めちゃくちゃちゃんと洗ってる
24: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:38:30.697 ID:F2RjMfqr0

よっぽどいい肉じゃないとなー
43: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:47:44.562 ID:48wLrGFP0

>>24
俺が買ってるのは100g298円の安い肉なんだが
27: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:39:41.546 ID:5BOuAMlE0

少なくとも塩はいる
44: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:48:00.776 ID:48wLrGFP0

>>27
いらないんだなこれがー
28: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:39:48.806 ID:IU/PCjmC0

安い肉だと塩かけないとマイナスな雑味が残って美味しくないし、表面に熱が伝わって焼けるのに時間がかかるから旨味が逃げやすいから多くの人はやらないね

まぁ個人の嗜好だから…

34: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:43:20.197 ID:dnAF6NR00

>>28
牛肉煮るときは出てきたもののほうを雑味と呼んで灰汁とるよね
45: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:48:37.652 ID:48wLrGFP0

>>28
うーん
30: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 23:40:46.303 ID:WvVwXkS60

宮のタレをめしにぶっかければあとは香ばしさだけが必要さ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657895564/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
ステーキは下味なしでそのまま食べる派なんだけど分かるやついない?????

GTO