Categories: エンタメ 旅行

【ゼノブレイド3】6人だからオートバトルあって助かった

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saee-9Eyc [27.85.206.8]) 2022/07/09(土) 17:25:30.58 ID:hEjbHa2Ua

6人で戦ってるのがちょっと気になる
ターン制RPGだったら6人でも問題ないけどリアルタイム制だとHPとかリソース管理が難しそう
その辺バランス考えて作られてると信じて買うかな
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-49gy [126.120.217.194]) 2022/07/09(土) 17:34:46.60 ID:g9W+ybNb0

>>457
慣れるまでは1人(その裏キャラも入れて2人)操作で良いよ
後はオートでやってくれるし
慣れてくれば操作キャラ交代とかで忙しさを求めるようになってもいい
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-y5/2 [1.75.250.138]) 2022/07/09(土) 17:35:09.70 ID:HXOCkV9dd

>>457
逆に考えるんだ
5/6はAIで勝手に動くんだからプレイヤー操作なんて大勢に影響ない
フルオートバトル機能があるくらいだしな
プレイヤーの仕事は戦闘中じゃなく準備段階が一番重要だろう
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saee-9Eyc [27.85.206.8]) 2022/07/09(土) 17:38:51.80 ID:hEjbHa2Ua

>>463
1のファンだけどプレイヤーがオート2人を勝ちに導いてる感覚が楽しかったな
シュルク操作ならモナドアーツ、ラインダンバン操作ならヘイト管理や転倒
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-7Lmt [119.106.213.95]) 2022/07/09(土) 17:43:23.95 ID:K2IEGLwB0

>>464
俺もバトルはDEが最高だったと思うわ(wii版未プレイ)、仲間全員のバランス調整も相当良かったし
2はブレイド変えるだけならまだしもアーツまで変わるから混乱した
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e0f-UXSH [183.76.155.219]) 2022/07/10(日) 00:38:26.40 ID:E10cYDmL0

3の育成要素は今見えてる限り素材集めと色んなクラスを使い込むことだから
オートバトルさえあったら一生墓参りしとくだけで育成していけそうに感じる
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f6-jVDF [114.163.133.137]) 2022/07/10(日) 00:56:02.80 ID:zbHOd2PB0

>>587
オートバトルあるよ
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e0f-UXSH [183.76.155.219]) 2022/07/10(日) 01:00:09.57 ID:E10cYDmL0

>>593
サンキュー朗報だ
稼ぎもだけどオートバトル戦闘は事前準備で全てが決まるシミュレーションみたいな遊び方が増えて好きだった
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f6-jVDF [114.163.133.137]) 2022/07/10(日) 01:02:24.49 ID:zbHOd2PB0

>>596
ただボス戦では使えないって聞いたんだよな
ユニークもだったかな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1657244381/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【ゼノブレイド3】6人だからオートバトルあって助かった