Categories: お役立ち 色々

中華そば 結。@大森(香梅麺)

訪問日時:2022/07/03 11:16

酷暑でも食欲が落ちることはまずない。
でも、そんな時用にリリースされたのであろう
これが気になり、中華そば結。に来てみた。

梅を主役に据えた商品はあまりないし、
梅干し大好きなのよね。

久々に券売機を収めておく。

先客は5名。
その後はたくさん出入りしていた。
行列するほどの混雑ではないのが、
行きやすいんだよねえ。。

今日は店長さんに新人らしき女性スタッフの
2人体制。
教えながらなのでちょっと苦労されている。

3番目で10分後到着。

なんか座りが悪いな。

こっちかな。

まあ、気分の問題か(≧▽≦)

梅肉ソース、糸鰹、チャーシュー、ねぎ、
大葉、たくあん、刻み海苔が盛り付けられている。
写真だと味付き昆布があるようだけど、
忘れ?改良?

まずは素のゾーンをすすってみる。

あはあ。
これだけでも美味しいよ。
油とあっさりタレが美味しい。

梅肉を絡めてみる。

想像通りにしょっぱい。
お祭りの梅ジャムだ!
これは懐かし美味しい!

心静かに全体を混ぜて、いただきますと、

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!

食感豊かなむっちり麺に
しそと糸鰹と梅肉のアンサンブルが
非常に美味しい。

チャーシューも刻み海苔もたくあんもナイス。
すべてが必要な構成要素だと思う。

梅肉の塩味をうまく分散させて、
とても魅力的な味わい。

こういうまぜそばは あまり見たことない。
もっと取り組む店が増えればいいのに。
店ごとに美味しさが違うと思われ、
考えただけで ちむどんどん する。

一味だけパラッと。

特に必要を感じないかな。

楽しく食べ終え、店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


119

実食感想

実食メニュー:香梅麺1000円
スープの種類:ー
麺の種類:中太ストレート
具:梅肉ソース、糸鰹、チャーシュー、ねぎ、大葉、たくあん、刻み海苔
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:確かにこの時期、さっぱりと頂けて良いかもです。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
中華そば 結。@大森(香梅麺)