Categories: まとめ 色々

【悲報】生活が破綻寸前なイッチがこちらwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:17:38.92 ID:oRNKrdhk0

バイトが受からん
今月1万で暮らしてるけど流石に無理や

4: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:18:21.06 ID:qks8tGM60

都会?
7: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:19:15.06 ID:oRNKrdhk0

>>4
地方やな
そこそこの都市のはずやがキャンパスが田舎なので職がない
6: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:19:04.30 ID:mzLYMjOO0

全部自分で払ってるわけじゃないんやろ?
普通に親に泣きつけよ
8: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:19:29.89 ID:MgjVKmxi0

カテキョが鉄板やろ
本屋とかやりたかったけど落ちまくって諦めた
9: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:19:54.45 ID:eWLGqGZh0

>>1
ワイもこの間人気の焼肉店落とされたけど酒屋さんは受かったで5、6個受けたら1個くらい受かるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:20:39.45 ID:oRNKrdhk0

>>6
泣きついたけど大学辞める辞めないの話になって詰んだわ
>>8
家庭教師3つくらい落ちたぞ
>>9
9連敗して心折れて今一時休止中や
11: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:20:56.18 ID:eWLGqGZh0

どうしてもバイト受からんなら単発バイトとか派遣行けばええやんあれは人間なら受かるぞ
12: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:21:00.53 ID:qks8tGM60

>>7
都会はコロナでバイト無いって聞いたけど田舎はあるやろ
13: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:21:08.57 ID:rySLQ2Ikd

>>10
奨学金かりろや
21: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:23:19.70 ID:oRNKrdhk0

>>11
田舎キャンパスやから派遣の仕事がある場所行く交通費でバイト代の半分くらい吹き飛ぶんや
交通費支給のとこほとんど無いし
>>12
学生の街やからアルバイターが飽和してるんや
>>13
下手に親が収入あるせいで審査通らん
27: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:24:23.86 ID:pVS6mAboa

>>21
年収あっても二種は流石に通るやろ
親からいじめられてんの?
38: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:27:07.21 ID:oRNKrdhk0

>>27
それが通らんのよ
私立大生やったら通るんやが
31: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:25:15.64 ID:lnOKy00Dd

オンラインのバイトでもしとけ
34: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:25:56.39 ID:Y+Kh+7P30

どの地方の大学?国公立大?
36: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:26:41.21 ID:rySLQ2Ikd

>>21
親にそれだけ収入があるのに
生活費出さずに大学やめろってどういうことや…
それ親の義務果たしてないやろ
43: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:28:17.79 ID:lmTFoemoa

>>36
バイトすらできんやつに大学行かせるだけ無駄やろ
49: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:30:35.57 ID:oRNKrdhk0

>>31
オンライン家庭教師倍率エグかったわ
あれは受からん
>>34
地方旧帝のどっか
>>36
高卒叩き上げの人やから大学に意味感じてないっぽいわ
2: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:18:00.59 ID:bQdjmk1c0

一旦ワイが金貸したるわ
3: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:18:03.55 ID:gqg/jGdOd

家賃払ってもらってんの?
5: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:18:32.80 ID:oRNKrdhk0

>>3
家賃は払ってもらってる
生活費は自分で工面しなきゃならん
17: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:22:01.61 ID:wajXrfAPM

Uberや😎
25: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:23:42.74 ID:mzLYMjOO0

てかバイト落ちまくる奴ってまじで何やってんの?
ワイ1回も落ちたことないわ
募集してる所に行って落ちる意味がまじでわからんのやけど
33: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:25:54.94 ID:MgjVKmxi0

>>25
シフトの都合上学生よりフリーターってとこ結構あるで
42: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:27:40.13 ID:mzLYMjOO0

>>33
それでも9連敗って相当じゃない?
言葉通じないような奴とかしか想像つかん
39: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:27:19.40 ID:4GfPkvY/a

バイトなんて週6はいれますで通るやろ
41: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:27:39.05 ID:IcolvnMQa

就活大変そうやな
頑張れよ
44: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:28:23.24 ID:pVS6mAboa

まあバイト受からんくらいなら序の口やな
多分就活やと自殺考えるレベルなるで
57: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:34:52.52 ID:oRNKrdhk0

>>44
就活ならまぁ落ちるのも普通かってなるけどバイトは落ちたらヤバいみたいな風潮あるやん
それが辛いわ
55: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:33:57.29 ID:oRNKrdhk0

とりあえず全部入れますって言っとるんやけどな
59: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:34:55.41 ID:RImxj/Yg0

配達員やれば余裕ヤン

ワイニートやがuberで月6万は稼いでる

58: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:34:55.05 ID:pbnEzxRk0

大学時代はバイト落ちたことないけど
田舎なん?
61: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:35:42.20 ID:oRNKrdhk0

>>58
田舎や
>>59
自転車でもできるか?
66: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:39:38.93 ID:xmcTsBGcd

>>61
多分やけど
いなかでUberはきついよ
65: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:39:13.47 ID:SQkRL+VZ0

ワイと一日遊んでくれたら5000円やるわ
67: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:39:41.06 ID:oRNKrdhk0

もう社会に出れる気しないから院進しようかな
70: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:41:17.92 ID:ht2O5kvi0

>>67
それ悩むってことは理系ではないんか?
文系で院進ってどうなん?
50: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 20:31:52.64 ID:F3+Z+dHY0

ウーバーやればええやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656415058/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】生活が破綻寸前なイッチがこちらwwwww

REKU