最新投稿記事

【疑問】お米(簡単に作れます、日持ちします)世界の主食になれなかった理由www

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

food_kome_pack_big.png

1: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:29:16.10 ID:bVn2jR0t0

なに?

2: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:29:27.08 ID:W/z5dOsGM

まずいから
4: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:29:50.44 ID:XScW7f6a0

気候
5: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:29:53.23 ID:MWe9K98q0

水が豊富じゃないとできないんだわ
6: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:29:54.18 ID:hyEy1dO3a

寒いところで栽培できねえのと水が大量に必要なのがネックやな
7: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:30:13.10 ID:bCy9J0gA0

いうほど簡単じゃない
8: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:30:46.26 ID:eoi388ly0

水田はどこでもとは行かない
9: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:30:50.96 ID:HCAUKySzM

小麦(うまいです、簡単に作れます、日持ちします、水いらないです、麺にもパンにもなります)

こいつがいるから

13: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:31:12.43 ID:BvLTq3qfp

>>9
20: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:35:12.81 ID:6xEMhr2i0

>>9
10: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:30:52.08 ID:8WVDOLLu0

小麦やトウモロコシと比べてめちゃくちゃ労働力の投入が必要な作物なんやが
11: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:31:03.91 ID:gVbu69z80

日本と韓国以外はパサパサでそんに甘くない米が主流やから
12: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:31:10.78 ID:1GwpR1WS0

ほぼ砂糖です
15: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:32:24.78 ID:Tgq0XOt+0

小麦が有能すぎたわ
16: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:33:15.97 ID:qmwFhQzy0

小麦が強いからしゃーない
米は結構手間かかるんや
17: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:33:39.07 ID:3geaOQTd0

人口比では成ってるて落ちじゃないよな
18: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:34:23.00 ID:/hfdL0aj0

水が豊富じゃないと育ちません
寒さに弱いです

そら麦が天下取るわ

19: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:35:12.16 ID:F+ixxxJB0

タイ米すこ
22: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:35:23.15 ID:VNEcvbxt0

米 質量共に最強、大量の水と温暖な気候が必要、水田を使えば連作もできる最強穀物
トウモロコシ 量の面で米に劣るが栄養価が高く乾燥に強い
じゃがいも 質量共に強いが、種芋の取り扱いが面倒、病気に超弱い等の弱点もある
小麦 質量共に最弱、味が良いので重宝されるが基本的に贅沢品
23: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:35:39.93 ID:MWe9K98q0

小麦は連作障害あるけど他の土地奪えばいいしな
24: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:36:16.21 ID:RRAjmBG80

ワイも米好きやけど
所詮、◯戦国の食い物やで

小麦さんには勝てんわ

25: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:36:25.27 ID:ontZMam10

なれてないんか?
26: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:36:26.89 ID:Lx3gxfTpp

言うほど簡単に作れへんからやぞ
新潟とか山形とかの北国でも安定して収穫できるようになったのも品種改良のお陰やしな
32: パリピがお送りします 2022/06/26(日) 22:37:36.71 ID:a8Yr1USh0

簡単に作れるとか農家ナメすぎや

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656250156/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【疑問】お米(簡単に作れます、日持ちします)世界の主食になれなかった理由www

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。