Categories: まとめ 色々

【嫌悪】ワイが他人のことを大嫌いな理由wwwww

1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:44:25.727 ID:k7oy+BiP0

暇だからどこが嫌いか書いていくわ

2: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:45:27.292 ID:qG802VvU0

別に書かなくていいぞ
5: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:46:49.500 ID:1gCqei4M0

書かなくていいよ
8: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:47:58.018 ID:oAIhsMhjr

>>2>>5
こういう奴らがうざい
他人はみんな敵
3: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:45:46.384 ID:k7oy+BiP0

どうせ裏切られるから最初から信用なんてしない
他人は全てうるさい
4: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:46:32.174 ID:nuki1SPkr

純粋に煩わしい
価値観の違いか面倒くさい
6: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:47:00.377 ID:k7oy+BiP0

だってスレ立ったんだもん

このご時世に現金払いでモタモタしてんでなよババアどもはよ棺桶に入れよ
気を遣えや

7: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:47:52.215 ID:k7oy+BiP0

他人と関わると煩わしいわかるぞ
基本クソ袋だと思ってる
10: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:49:42.136 ID:k7oy+BiP0

そうそう基本的に敵だと捉えていい
自分を理解してくれる人間なんて基本居ないと思って行動した方が、余計な傷を作る必要ないだろ
11: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:50:25.597 ID:ttSJNjcp0

生きるの下手そう
12: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:51:18.981 ID:k7oy+BiP0

基本的に職場や学校で関わる人間はみーんなクソだけど
たまーに優しい人もいるのよな
そう言う人にはこっちも優しくするけど
基本クソなのを忘れてはいけない
13: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:51:19.216 ID:xQjnhYeXr

たまにほんと全員消えてくれなーかなってなる時あるわ
実際消えたら電気もガスも水道も利用できないし買い物もできないから困るんだろうけど
14: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:52:27.119 ID:pjj2pYo3r

人間増えすぎて煩わしい
人それぞれ生き方考え方やり方違うし
わざわざ合わせて生きてかなきゃいかないのしんどいわ
16: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:53:46.886 ID:k7oy+BiP0

>>14
社会学校でみんなで頑張りましょう嫌いだわ
15: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:52:43.583 ID:k7oy+BiP0

でもたまーに1000人に一人ぐらい「あれっこいつとなら仲良くできるんじゃね」って時ある
それでも相当警戒するけどな!!!!
18: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:55:21.086 ID:k7oy+BiP0

わかるネットだからいいんだよな実際会うとかきついだろ
21: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:57:06.008 ID:VisWy6WDr

>>18
それよ
自分は家族でも面倒だ
むしろ赤の他人より親が考え方合わな過ぎてはよ死ねばいいとまで思う始末
19: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:55:58.556 ID:TFedlF9+0

ただ馴れ合いできないコミュ障だろ
いったい何と戦っているの?
23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:58:51.133 ID:mNaXK8lAr

>>19
職場では一応辺り触り無く可能な範囲で常識的に振る舞って色んな人と会話も協力もするけど
正直めっっっっちゃだるい
26: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:59:53.587 ID:k7oy+BiP0

>>23
わかるしかねーこれ!!
28: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:00:17.706 ID:kdQNQD/6r

>>26
20: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:56:40.760 ID:FcxlcojXa

分かるなあ
22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:58:10.317 ID:k7oy+BiP0

ああそうだようるせーな
ネットでくらいしかどうせ強気になれねーよ

お前だってこのスレ見てマウント取ったろとおもったろ?
これだから他人ってやつは

24: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:59:30.150 ID:tp1BWqWGr

>>22
職場なんかだと気つかい過ぎて疲れるんだよな
25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:59:30.524 ID:k7oy+BiP0

家族でも面倒わかる
なんか知らんが疲れるようになった
面倒なだけで嫌いではないけど
27: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:00:14.076 ID:1gCqei4M0

めっちゃ書くやん
29: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:01:46.254 ID:iMZIiHwZ0

本当は皆から好かれたいくせに無理すんなよ
31: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:02:49.889 ID:k7oy+BiP0

>>29
ライブ友達に好かれてりゃええわい死ね
33: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:03:51.194 ID:kZ7BuPkar

>>29
社会的に生きづらくなるから好かれるに越したことはないな
そのために職場じゃ常識的な顔するわ
だが何を勘違いしてかプライベートまで踏み込まれると殺意
36: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:04:32.980 ID:k7oy+BiP0

>>33
そうそうそうなんだよな
30: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:02:34.541 ID:2N5amyxTr

あとあれ
友人に食事誘われるけど別に食いたくもねぇもんをシェアしないといけないのが意味わからんだるい
自分の食いたいもんは食われるし
一人で行くわ
こちらからは一度も誘わないのに誘ってくる奴は嫌がられてるとか思わないんだなと思う
32: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:03:28.844 ID:k7oy+BiP0

>>30
シェアとかキモいよな
好きなもん食うなら一人で外食いくわ
35: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:04:32.450 ID:RWwXM77Xr

>>32
おめぇも一人で食えよってなる
37: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:05:07.499 ID:k7oy+BiP0

>>35
そうそうなんでお前と分けないとダメなの?っていう
38: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:07:02.715 ID:BeaBum6Yr

>>37
お前の注文したものとか別に食いたく無いんだがってなるけどそれをはっきり言うと角が立つからな
遠慮するけど無理に勧めてくる奴もいるし
そんなら最初から一人で食いたいわってなる
39: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:08:42.435 ID:7OGvM8/yr

結婚がダルすぎる
一回したけど
なんで自分でもない奴の社会的責任まで負わなきゃなんねーのってなったわ
40: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:09:13.495 ID:k7oy+BiP0

>>39
これが嫌で結婚無理だわ
42: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:09:53.342 ID:5lm3LQHRr

>>40
お前とは他よりマシな酒が飲めそうだわ
会うことは無いだろうが
41: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:09:19.141 ID:fbN0c21K0

感情に振り回されてて哀れだな
43: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:10:38.534 ID:k7oy+BiP0

そうだな

ほらまたマウント取ったろって奴が来た
これだから他人はよー

44: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:11:59.932 ID:k7oy+BiP0

友達100人できるかな~

死ねよ

45: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:12:56.969 ID:CusQ+ExNr

一緒にいて気楽な相手が、一人いればそれで人生は幸せだわ
46: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:14:05.556 ID:fbN0c21K0

信じても裏切られるだけだから!
とか言ってる時点で信じたいという気持から脱却できてないただの逆張り
別に他人なんて信用しなくても何の問題もないじゃん
そんなくだらないことで余裕なくなっててかわいそう
49: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:17:47.280 ID:k7oy+BiP0

>>46
はいはい説教説教マウントマウントえらいえらい
50: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:20:57.817 ID:fbN0c21K0

>>49
いやだな照れるわ
俺が偉いんじゃなくてお前が劣ってるんだよ
他人へのリアクションでしか思考できないゴミと比べて褒められても困るわ
48: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:17:09.620 ID:k7oy+BiP0

おうありがとうな会うことはないだろうけど
51: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:27:14.918 ID:k7oy+BiP0

劣ってるのは自覚してんだよカスが
こんなクソスレでわざわざマウント取りやがって小学生かよ頭おかしいんじゃね~の
52: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:28:55.415 ID:fbN0c21K0

>>51
お前強気になり方もなんか勘違いした感じだな
53: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:34:18.171 ID:k7oy+BiP0

なんか勘違いってなんだよカス
56: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:36:20.161 ID:k7oy+BiP0

なんだよそれそんな勘違いするわけねーだろどうせ高卒のブルーカラーよ
馬鹿にしたいんだろ?
57: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:49:24.458 ID:iBxFWsw90

嫌いなのはかまわんのだけどこういう厭世的なジジイに限って誰よりも他人に執着するから困る
身近にいるけどそういう糞野郎だから誰も付き合いたくし近寄らない
なのに一方的に赤の他人に絡んで怒鳴り散らすし
自分が困ると「助けてくれ」とか叫ぶしとにかくかまってちゃん
年取って足だの目だの障害出てきたから一人で大変なんだろうけど
おまえのその非常識な態度で誰が助けるんだよと思う
ネットでいちいち自己主張するあたりおまえも絡み癖あるだろ

人嫌いなら人に絡むな
耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ

34: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 20:04:07.177 ID:o1ZL8N7c0

わかるわかるぞ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654944265/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【嫌悪】ワイが他人のことを大嫌いな理由wwwww

REKU