【速報】 年収アップに釣られて「転職」したらこうなりましたwwwwww

1: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:09:49.780 ID:nLa7XVLH0
労働環境悪くなった
ちょっとだけ後悔してる

5: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:11:20.083 ID:nLa7XVLH0
>>3
6割金
2割勤務地
2割上司

27: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:16:01.547 ID:hr/HitNn0
>>5
6割金
2割勤務地
2割上司

これだと8割くらい満たされたんじゃないの

35: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:17:44.652 ID:nLa7XVLH0
>>27
金の分は満たされたけどほかはそこまで変わらないかも
マイナス要因増えてるし

4: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:11:06.707 ID:1bi88b2S0
確かに環境もカネも増えるのが理想だけど転職ミスるよりかはいいだろ
理想は死ぬほど楽で高給取りで対人関係良好だが

6: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:11:44.448 ID:nLa7XVLH0
>>4
大失敗って程じゃなかったけどね…

7: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:11:44.553 ID:M3ek579Ra
何処もそんなもんだよ

8: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:11:56.189 ID:nLa7XVLH0
>>7
マジ?

9: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:12:21.454 ID:xQ76JHfvM
会社ってムラありすぎるよな

11: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:12:34.461 ID:nLa7XVLH0
>>9
ほんとそう思う

10: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:12:26.038 ID:nLa7XVLH0
正直前の職場はぬるかった

12: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:12:50.182 ID:qhhKQzwI0
給料半分くらいになるけどやりたい仕事に転職しようとしてるわ

13: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:13:27.092 ID:nLa7XVLH0
>>12
絶対後悔する

25: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:15:29.130 ID:qhhKQzwI0
>>13
ずーっとやりたくない仕事我慢してきたからとりあえず腹括って行くわ
子供の頃からやりたかったんだ

31: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:16:55.959 ID:nLa7XVLH0
>>25
応援するよ頑張れ

39: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:18:29.798 ID:qhhKQzwI0
>>31
がんばる

40: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:18:42.407 ID:nLa7XVLH0
>>39
かっこ良いな

14: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:13:45.084 ID:edyuLmK9a
でもまあ職場環境なんて慣れるよな
一番は人間関係だけど
なんか知らんけどどこ行っても嫌なやつっているんだよな

18: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:14:27.182 ID:nLa7XVLH0
>>14
それ
わざわざ人間関係に亀裂が生じる様なモノの言い方する奴いる
何なんだアイツは

23: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:15:20.475 ID:1bi88b2S0
>>18
一人っ子だったりヌルい環境で育ったりレールアウトしてるとそうなる

30: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:16:37.776 ID:nLa7XVLH0
>>23
指摘してくれる人がいないまま大人になった感じか
東大卒だし自分が正義だと思ってるんだろうな

15: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:14:11.060 ID:IF5UYA06a
どんくらい上がった?

19: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:14:52.242 ID:nLa7XVLH0
>>15
福利厚生補助込み込みで150~200

29: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:16:11.542 ID:IF5UYA06a
>>19
ええやん
50万くらいなら誤差だけど

16: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:14:22.003 ID:6UuQlNcQ0
だからって前のところ続けれた訳じゃないんだろ

21: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:15:04.968 ID:nLa7XVLH0
>>16
まあそうなんだけどね…

17: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:14:23.372 ID:lEfI0CTp0
俺今手取り30だけど働くの嫌だからバイトになろうと思う

22: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:15:19.795 ID:nLa7XVLH0
>>17
後悔すると思うよ

20: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:15:01.987 ID:M3ek579Ra
収入が上がればストレスも上がるからね
仕方の無いことだ
それが大人になるということ

24: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:15:29.010 ID:nLa7XVLH0
>>20
やっぱりそういうもん?

42: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:19:28.684 ID:kidChR8cr
金のあるなしは大きい
人生観変わる

52: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:24:03.254 ID:4otb3v+b0
転職しなかったとしても後悔するんだろ?

62: 名無しさん 2021/02/14(日) 22:29:17.657 ID:Tf75ub/x0
好きなことを仕事にするのが1番だよ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
【速報】 年収アップに釣られて「転職」したらこうなりましたwwwwww