最新投稿記事

【驚愕】80年代の「邦楽」がダサく、何故かバカにされてる理由wwwwwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

music_norinori_man.png

1: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:15:07.17 ID:iM+KHf240

90年代の邦楽は若者も好きだしレベル高くてすごいよな

3: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:15:52.07 ID:xXQspx650

ビーイングと小室がレベル高い?
4: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:16:11.54 ID:0KHnDw850

これは氷河期世代
5: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:16:24.54 ID:paMORkqO0

おっちゃんやん
7: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:16:35.24 ID:IatzhaGu0

好きじゃないけど
8: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:16:58.91 ID:LAfEGriDd

90年代も似たようなダサさやけどな
11: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:17:43.08 ID:Zx+UJ77r0

何歳やねん
12: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:18:01.46 ID:2Un4cnd10

90年代の曲とか知らねーよ
13: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:18:21.07 ID:ONPO1alv0

60年代すこ
14: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:18:26.21 ID:4r/p1KSf0

80年代アイドル楽曲はプロの仕事や
90年代は才能のある素人がかろうじてレベルを保ってた時代
17: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:19:01.63 ID:fOkzNV3w0

70年代が一番良い
18: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:19:23.58 ID:SQF55QXU0

氷河期世代の80年代音楽アレルギーはどこから来るのか
20: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:19:47.66 ID:d26b99N60

氷河期か?
22: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:20:29.27 ID:oE/87arZ0

90年代も知らないけど
23: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:21:09.17 ID:kpOnSd+t0

わかる
シャ乱Q最高や!(適当)
26: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:22:29.36 ID:SQF55QXU0

実際80年代的なダサさってものはあるけど
31: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:24:21.71 ID:nxvLOfCGd

80年代は実際バカにされてはいるが…
あくまで70年代最高説の反動ってだけや
90年代持ち上げではない
33: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:24:51.19 ID:tbQe4jFj0

松田聖子とか80年代が最強やん
36: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:26:12.33 ID:LK24enqj0

1000人アンケでわかったこと

聞かれている懐メロは90が最高で
それよりも前は皆無

37: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:26:15.97 ID:Rgha6GXG0

若者だけど90好きじゃないぞ
70年代は結構きく
40: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:26:56.77 ID:LK24enqj0

>>37
もう街頭調査されてそんな若者いないと発表されたぞ
38: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:26:24.27 ID:2ATgm1p50

35歳だけど80~90年代半ばまでが一番好きだな。
41: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:27:05.69 ID:dmnT5xq40

小室ファミリーとか聞いても全く良いと思わないんやがな
47: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:30:08.28 ID:DbkcqDxF0

>>41
確かに
43: パリピがお送りします 2022/05/23(月) 21:27:52.37 ID:vfo2XJRH0

その時代の価値観やバックボーンってもんがあるんや

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653308107/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【驚愕】80年代の「邦楽」がダサく、何故かバカにされてる理由wwwwwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。