Categories: まとめ 色々

【唖然】年収450万くらいやが「4200万」の戸建てをフルローンで組んだ結果www

1: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:26:29.03 ID:BLF9P3pr0

大丈夫だよな?

5: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:30:54.88 ID:rfF2aJ/k0

審査通るの?
6: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:30:58.25 ID:BLF9P3pr0

月9万くらいでボーナス払い20万を年2回や
10: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:36:46.64 ID:nEE+eT1yp

>>6
修繕費とかも貯めなあかんからマジで貯金も無駄遣いも出来んぞ
7: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:32:46.30 ID:WA3aY5KJ0

いけるやろ
わいを信じろ
8: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:32:58.17 ID:njMFEqah0

フルローンやと無理でしょ
マックス8倍くらいやし
9: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:34:27.72 ID:4yfuXK98a

ボーナス払いはやめとけ
12: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:38:10.88 ID:zzVio3BV0

その年収じゃ3000万も組めんだろ
あほかな
13: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:39:09.19 ID:6V4NrqFV0

ボーナス払いはあかんやろ
15: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:39:36.23 ID:GBco3Yw/0

嫁と2馬力?
一人やったら生活カツカツやで
16: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:39:50.80 ID:sFp1/zXkd

手取り25くらいちゃうん?
17: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:40:14.35 ID:BLF9P3pr0

嫁はこれからバイト探すって約束してくれたから大丈夫だと思う
23: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:44:20.80 ID:njMFEqah0

>>17
いや最低でも二年必要でしょ
一年でも見てくれるとこあるけどさ
つまりそもそも借りれないんやフルローン4200は
19: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:41:17.17 ID:xHCbxYx00

頭おかc
今は高掴みの時期やぞ
21: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:43:26.66 ID:NnclehZL0

なんでそんなに新築に拘るんや
22: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:44:17.16 ID:BLF9P3pr0

今はなんか家が高いみたいね
嫁がガーデニングのユーチューバーやってみたいらしくて急いで家が欲しいらしい
26: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:45:08.34 ID:xHCbxYx00

ボーナス払いとかリスキーすぎて草
業績悪くなったら詰むやん
普通に月払いのみのボーナス早返しでローン組めよ
27: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:45:26.66 ID:tpzPOGh3d

実家住まいしとけば10年で完済や
30: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:46:13.95 ID:WYGqWtPD0

10年で返せるやん
32: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:46:48.40 ID:oRUH9XHU0

払うのがキツくなった時マンションなら売ったらお金還ってくる可能性あるけど戸建ては売れんから死ぬまで住むしかないぞ
33: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:48:45.02 ID:tlDs6nyO0

勤め先と年齢によるな
若くてそれなりの企業に勤めてたら通る
34: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:50:10.64 ID:GBco3Yw/0

嫁と協力して頭金作ってからの方がええよ
お金無いと喧嘩増えるし
40: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:56:05.65 ID:I5KtP1WT0

ペアローンじゃないと通らないんじゃ
41: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:57:47.39 ID:rKksxJUA0

ガーデニングしたいにしても家買う以外の方法ないんかな
42: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:58:24.76 ID:1uXP5RD20

これから治安悪くなるから中古のマンションにしとけ
家なんか定年してから建てればええやん。今無理して犬を遊ばせる庭もないゴミみたいなうさぎ小屋買う必要無いわ
52: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 07:10:44.19 ID:OKqh8vm00

>>42
家が必要なのは子育て世代なんだよなあ
むしろ定年後はマンションのがええわ
54: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 07:13:22.62 ID:oRUH9XHU0

>>52
そうやね
金のかかる戸建てが必要とされる時が一番金のかかる時期なんよね
44: @なんJ HERO 2022/05/12(木) 06:59:28.24 ID:OKqh8vm00

そのフルローンは年収倍くらいあればええやろうけど・・・
もっと安いのにしとけって

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652304389/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【唖然】年収450万くらいやが「4200万」の戸建てをフルローンで組んだ結果www

paripi