Categories: まとめ 色々

【疑問】どうやったら観光船から生き残れたの?

1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:23:51.199 ID:ZFGDe31H0

指示に従わず
救命胴衣を着て一目散に陸を目指すとか

>>1
ヤバいと思ったら海に飛び込んで、出来るだけ船から離れる
2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:25:05.197 ID:mIi92rNW0

陸に辿り着いたところで寒くて死にそう
3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:25:38.508 ID:pKL7PqJf0

まず船内から出るのが鬼難易度
16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:36:07.736 ID:exvFUgMc0

>>3
なんで?ダッシュでドア開けて外まで行けば間に合いそうなイメージなんだけど
遅くても1分あればいけそう

船乗ったことないから知らんけど

27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:48:41.439 ID:jZ3DsLfI0

>>3
難易度とか言ってるやつからタヒんで行く
6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:27:46.103 ID:onaV/ABh0

ウエットスーツ着てたとしても無理やろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:27:57.147 ID:mXFFJkE/d

座礁覚悟で陸に突っ込む
8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:28:32.099 ID:pKL7PqJf0

つか屋根ない船だったら変わってただろ
寒さは二の次な
9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:28:49.563 ID:mIi92rNW0

波が3mだもんな
絶対泳げないわ
10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:29:13.401 ID:RRomJ4Kw0

水温5℃とか寒さで死ねる
陸に上がっても強風で凍死する
11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:29:49.471 ID:NDqwuALn0

出航しないこと
乗らないことしかなかったと思う
13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:33:38.937 ID:hztSnSvE0

2022年
あらゆる安全を約束された人間社会で生きて来たのに
絶対に助からない状況に直面したときの気持ちを考えたら…
15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:35:58.075 ID:YH3GLDif0

陸にって言うけどあそこ陸に羆居るからね

羆を見に行くツアーなんだからさ

17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:40:37.554 ID:ZFGDe31H0

>>15
流れ着いたヤツが食われてないから生き残れる可能性はある

問題は寒さだが

19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:42:26.229 ID:wz0tSw7LM

こういう事件あると
他の観光船も大打撃やろなぁ
22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:45:24.807 ID:ZFGDe31H0

>>19
漁船も仕事止まってるわ…
捜索中に漁業できんだろうし
24: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:47:42.211 ID:mIi92rNW0

>>19
知り合いがGWに正に知床の遊覧船予約してたけどキャンセルしてたよ
28: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:53:42.168 ID:/8lLwrvT0

無線が壊れてて
衛生電話も壊れてて
乗組員の携帯が圏外で
客の携帯がなんとか繋がったとか聞いたが
29: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:53:43.434 ID:ZFGDe31H0

水風呂が15度かぁ
ちょっとキツイな

やっぱり泳ぐしかないな

30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:59:48.483 ID:9iEzHMeI0

通信手段がちゃんとあれば沈む前に助け呼べた感じなのかな
31: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 02:05:53.114 ID:WWkvRvMC0

頑張れても15分で意識飛ぶ水温らしいな
風と波とでさらに体力は奪われてほんとキツイな
12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:31:54.411 ID:YH3GLDif0

乗らない以外に助かる方法はない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651422231/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【疑問】どうやったら観光船から生き残れたの?

HIGA