Categories: エンタメ 旅行

【エルデンリング】攻略ルートは自由、このボスはスルー出来るよ←これ好きじゃないのオレだけ?

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-FVRR [126.236.31.77]) 2022/02/16(水) 15:04:50.21 ID:ZDnotWZUp

攻略ルートは自由だとかこのボスもあのボスもスルー出来るよとか好きじゃないのオレだけ?
今まで同じボスに詰まってみんなの阿鼻叫喚を見るのが一番楽しかったのに
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb9-v0o9 [126.220.15.151]) 2022/02/16(水) 15:14:01.88 ID:OCpRHQ9x0

>>4
おまえは普通じゃない
いかれてる
ブレワイでもやっとけ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 868b-6ylB [121.3.61.42]) 2022/02/16(水) 15:18:14.26 ID:QEesUj8o0

>>1乙のポーズ

>>4
いうてマップの形が綺麗な形じゃない場合はある程度流れやすい方向はあるんじゃないか新規にも気を配ってる感じのようだし
大体最初に見えるデカい所→途中の見つけやすいNPCの会話ヒントって導線自体はありそう
あえて行き止まりの宝箱狙う人種は珍しい武器狙って真逆に行くだろうけど

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf3b-1uEH [180.2.164.204]) 2022/02/16(水) 15:35:52.59 ID:awGxFr4P0

>>4
同じとこ詰まってる奴のレスや書き込みを探して共感をしてればいい話だろ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ab-mYbt [27.141.224.19]) 2022/02/16(水) 15:05:33.67 ID:3HSzBzF60

お前だけ
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-DrOF [124.37.161.199]) 2022/02/16(水) 15:06:55.71 ID:ic2j5egZ0

基本自由なほうが好まれる
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f6-piVT [114.148.191.0]) 2022/02/16(水) 15:14:20.76 ID:MH2P4nZG0

自由にできる結果
正規ルートじゃないとどこでも詰まって地獄を見るだろうから
この順番でいきなさいよって示されるよりも自分で考えた結果正規ルートに戻るってのは面白いと思うんだよね
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7Poc [106.146.37.153]) 2022/02/16(水) 15:14:59.19 ID:6KBtOzMKa

JRPG好きとかでもなきゃレールプレイを好むゲーマーは珍しいからねぇ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f62f-II0C [113.37.250.111]) 2022/02/16(水) 15:15:07.42 ID:nlWY9XTS0

自由はすきだけど後回しにしたものを忘れるってのが怖い
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77f6-LFEm [124.84.142.15]) 2022/02/16(水) 15:19:33.67 ID:FzzEm5hi0

取り敢えず舗装された道沿いに進んで行くわ
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2f-v0o9 [14.3.175.22]) 2022/02/16(水) 15:33:45.93 ID:ZpaYEiPQ0

>>17
舗装された道降りて行ってみるか→お?エレベーターあるじゃん降りてみよ→なんかちょっと暗くて不気味なとこだけど弱そうな雑魚だし大丈夫だろ→ん?なんか半透明な奴来たな→うわああああ、攻撃効かねええええ!→YOU DIED
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f62f-II0C [113.37.250.111]) 2022/02/16(水) 15:34:23.84 ID:nlWY9XTS0

>>20
ソウル回収も命がけだし詰むパターン
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ee-ekHy [61.211.142.211]) 2022/02/16(水) 15:37:14.88 ID:Dy5gLz1J0

>>20
正規ルートの城下不死街への道が一番わかりにくいのはどうかと思う
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-tnA+ [133.106.33.18]) 2022/02/16(水) 15:42:22.10 ID:F+wVlehZM

>>20
おれは墓場に行って骸骨にしばらくボコられてようやく後ろ向いたら道があることに気がついたらよ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-1uEH [1.79.84.30]) 2022/02/16(水) 17:08:15.16 ID:Vg953pGJd

>>24
ラジオ宮崎「(スタート時)墓地の方向いて立ってンすよねぇ……」
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2e5-QJl5 [131.147.146.14]) 2022/02/16(水) 20:35:12.21 ID:4qfGYMYV0

>>24
俺は必死に骸骨と戦いレベル上げをしていた。
途中で流石におかしいかな笑 と
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-eaC6 [14.10.133.65]) 2022/02/16(水) 17:05:44.31 ID:ZJQzovAl0

>>20
友人にリマスタープレイさせたら全く同じルート進んでったわwww
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-paHJ [163.49.209.113]) 2022/02/16(水) 15:24:12.33 ID:CnlJ2Q6sM

最初に行った所の敵は弱くてそこをクリアすると未クリアの地域の敵が強くなるシステム?
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a274-h7mA [59.129.111.7]) 2022/02/16(水) 15:28:25.40 ID:OEJxH2T60

>>18
ゴドリック後回しにすると接木を繰り返した
パーフェクトゴドリックと戦えるんですね
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-ZPNW [133.106.160.55]) 2022/02/16(水) 15:47:25.20 ID:lX1SAzXoM

ボス倒せなくて詰む層って試行錯誤したり他のルート探したりせず
即電源ブチ切りクソゲー連呼売却ムーブかまして結局クリア率変わらないだろ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-DrOF [124.37.161.199]) 2022/02/16(水) 15:58:49.22 ID:ic2j5egZ0

おそらくボスの強さはボスを倒した順番によって変わるというか強化される
そうじゃないと終盤に行ったボスが弱くて悲しいことになるから
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5222-rCQD [133.206.50.0]) 2022/02/16(水) 16:00:33.44 ID:KEbOJs++0

>>34
SEKIROと似たようなシステムが採用されてるといいね
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eb4-ylsu [119.240.40.17]) 2022/02/16(水) 16:12:50.17 ID:NRqmpIe00

>>34
それはないと思うけど…
隻狼はアクションアドベンチャーであってRPGではないからそういう仕様があったかもしれないけどレベル上げまくって序盤のボスを蹂躙するのも醍醐味だろ
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b9-TxqZ [60.127.241.149]) 2022/02/16(水) 22:41:00.17 ID:PFtOK1D40

>>39
ロマサガだって敵は強くなるぞ
まぁあれもRPGもどきだけど
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf3b-1uEH [180.2.164.204]) 2022/02/16(水) 16:05:51.45 ID:awGxFr4P0

ノートにでも攻略記録つけて遊ぶわ
周回時に比べても面白そう
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-yjy0 [150.66.80.214]) 2022/02/16(水) 16:13:15.63 ID:q578hDlDM

NTやってないんだけど正規ルートと比べて寄り道のボスがやたらと強いってことはないのか?
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ee-oh2Q [219.101.14.162]) 2022/02/16(水) 16:21:09.46 ID:C5CzFqCg0

>>40
寄り道ボスは、正規ルートで詰んだ時にプレイヤーが自身を強化するための弱めのボスもいれば、
攻略必須ではないからこそできる高難易度ボスもどっちもいる感じ
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-yjy0 [150.66.80.214]) 2022/02/16(水) 19:15:48.64 ID:q578hDlDM

>>43
ありがとう

はやく挑んで討死したいものだ

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-7GBl [60.124.126.189]) 2022/02/16(水) 16:15:33.23 ID:DFbdg1DB0

レガシーダンジョンだけはレベルシンクありそう
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-7GBl [126.166.110.164]) 2022/02/16(水) 16:31:23.04 ID:y38k22bXp

変動しないけどある程度寄り道してきた前提の難度かもね。だから最短でいくとかなり辛いのかも
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-O20g [1.75.158.108]) 2022/02/16(水) 16:38:00.29 ID:DMEmY08rd

>>50
不遜おじの推奨レベル40とからしいからな
ちゃんと探索しろよって事だろ
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5222-rCQD [133.206.50.0]) 2022/02/16(水) 16:32:39.94 ID:KEbOJs++0

特に初見1週目では強敵とのヒリ付くバトルが最高に楽しいポイントなのに、ステータス差で蹂躙なんて勿体ないね
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebff-7r5o [42.125.159.94]) 2022/02/16(水) 16:45:57.33 ID:LpGGQCXm0

自由なのは良いけど
いきなりlv10で踊り子連れてかれてもなぁ
こっちはダクハンすらないのだよ

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1644983188/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【エルデンリング】攻略ルートは自由、このボスはスルー出来るよ←これ好きじゃないのオレだけ?