Categories: まとめ 色々

【驚愕】未だに「現金払い」してる奴の正体がヤバ過ぎるwwwww

1: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:03:54.91 ID:kQ1m4H/90

マジで謎すぎる…

2: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:04:08.47 ID:kQ1m4H/90

何が目的なの?
4: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:05:00.78 ID:VGL1UyKQ0

そういう奴でも電車とかバスだけはSuica使うんだよな
でもそれを他に使おうとはしない
謎のポリシーを持ってる
34: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:11:59.30 ID:FASd9Q2C0

>>4
でもSuicaは現金チャージしてるんやろ?
42: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:12:50.64 ID:VGL1UyKQ0

>>34
モバイルなら家の布団の中でもチャージできてポイント付くのになwww
5: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:05:07.18 ID:s/T26kGo0

コンビニくらいキャッシュレスなのにして欲しい
7: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:05:52.36 ID:0YHr541Nd

キャッシュレス使いすぎると怖い
10: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:06:40.45 ID:VGL1UyKQ0

>>7
たぶんそういう奴は現金でも使い過ぎてるよ
むしろキャッシュレスのが収支把握はしやすい
9: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:06:39.39 ID:0YHr541Nd

世の中のすべての支払がキャッシュレスになるならまだいいが
結局現金なしで全て完結できるわけじゃないし
13: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:07:13.63 ID:VGL1UyKQ0

>>9
言うて最近はほぼどこでも使えるやろ
14: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:07:51.65 ID:4rAM51xvd

好きな店は現金や
売上から中間マージン取られるやろし
26: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:10:29.92 ID:SkuiicpW0

じーちゃんばーちゃんやアホそうな専業主婦なら分かるが
2,30代の男が現金払してるの見ると絶望的な気持ちになる
27: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:10:53.22 ID:ULY9Pna10

クレカ使いすぎた月は明細見て怖くなって現金使い出す
29: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:11:15.05 ID:4yW4y6fy0

現金使い(バカ)「コンビニで1万円札くずそ!w」
これダサすぎやろw
31: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:11:20.63 ID:mrSkuXeLM

結局電子マネーどれがええの?
35: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:12:06.39 ID:toz5cugmr

コンビニ現金マンはほんま謎
モバイルSuicaとか非接触で払ってる人を見て思うことはないのだろうか
37: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:12:18.37 ID:NWagd+r4p

実際なんで日本ってキャッシュレス流行らんかったんや?
技術力含めて歴史的にはキャッシュレスやヒューマンレスの超先進国やんけ
48: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:12:57.16 ID:ULY9Pna10

>>37
そりゃおじいちゃんおばあちゃんが多いからやろ
63: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:14:24.25 ID:NWagd+r4p

>>48
でもそのおじいちゃんおばあちゃん世代がが世界で初めて自動改札機とかテレホンカードとか発明したんやで
VISAができた2年後にはJCBっていう国際ブランドのクレカ会社もできてるんやで
77: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:15:52.10 ID:aevODaPo0

>>48
おばあちゃんはイオンでイオンカード使った方がお得だからカード払いなんか余裕だぞ
カード使わないのは男女とも20代
427: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:38:02.39 ID:b4/cknhH0

>>48
ジジババより若い世代がクレカはダサいみたいな考えのやつたまにいるんや
ジジババが使ってるもの全てを否定するやつ
55: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:14:00.40 ID:nSb5mrq/M

>>37
QRコード決済とかめんどいからやろなあ
71: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:15:28.59 ID:NWagd+r4p

>>55
いやそもそも論としてや
技術革新で合理化って、戦後日本のお家芸やん
なのにジジババ中心に現金主義ってのがなんか納得いかんのや
38: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:12:19.21 ID:WGauoo/FM

風俗
市営のジム 
駐車場
一部のスーパー
ラーメン屋

ワイはこんなんや現金

45: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:12:52.62 ID:XlNB32bq0

美容室とか個人店とか温泉とかマッサージ店まだまだ現金やろ
49: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:13:32.03 ID:EIR+gwjk0

社会の迷惑になってること気づいてなさそうなのがヤバい
51: パリピがお送りします 2022/02/12(土) 23:13:49.99 ID:O1EL3tAY0

ラーメン屋
サウナの中の飲食
友人との割り勘
個人飲食店

いくらでも現金払いする機会あるわ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644674634/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【驚愕】未だに「現金払い」してる奴の正体がヤバ過ぎるwwwww

paripi