最新投稿記事

【ダイイングライト2】おすすめのmod教えてください

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

buki_morningstar.png

121: なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-VU/v) 2022/02/07(月) 22:00:15.47 ID:s29eh/OT0

武器につけてるmodは壊れたら消滅する?
123: なまえをいれてください (ワッチョイ b7aa-bsik) 2022/02/07(月) 22:02:14.36 ID:mooD600T0

>>121
消えない。またべつの武器につけられる
アルベルトのおかげだ
199: なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-zD41) 2022/02/07(月) 23:25:55.58 ID:GIqPaUVha

>>123
知らなかったわ…
じゃあランク1でも作っといた方が良んだな
150: なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-tKDt) 2022/02/07(月) 22:35:08.15 ID:CUPgNfyU0

2から始めた新参ものなんですが、ブキmod強いってのは過去スレみて分かったのですが、おすすめのmod教えてください
それと、クリ発動と長押し発動どっちがおすすめですか? おねがいします
151: なまえをいれてください (ワッチョイ b7aa-bsik) 2022/02/07(月) 22:37:42.32 ID:mooD600T0

>>150
俺は長押し発動はテンパって忘れそうだからクリティカルにしてる
グーンとかも安定してすぐ倒せるし便利だよ
売店で電気パーツとか資材買っとくとmodつけるときに困らない。安いし
あとmodつけると耐久性が復活するみたい。それで長持ちさせたり
153: なまえをいれてください (ワッチョイ ff3b-qjQh) 2022/02/07(月) 22:37:53.17 ID:HnNr63Or0

>>150
長押しは数回殴ってチャージして初めて使えるうえにすぐ使わなかったら消えるガチゴミ
吹き飛ばす奴のクリティカルが強い
163: なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-+qn+) 2022/02/07(月) 22:44:51.43 ID:qXbnlRG1d

>>150
迷ってるならクリティカル盛って柄で攻撃力アップが安定
168: なまえをいれてください (ワッチョイ 37d0-fzOl) 2022/02/07(月) 22:46:36.80 ID:AnriLtyN0

>>163
柄のある武器なかなか拾わないな
178: なまえをいれてください (ワッチョイ 17f6-40xv) 2022/02/07(月) 23:03:12.34 ID:HMegO1RY0

これmod同じの2個付けると属性ダメージ2倍だったりするんだろうか
448: なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-zD41) 2022/02/08(火) 11:36:32.00 ID:6AEeRLsP0

荒廃した店とか車両って入ってる?
なんかメリット感じないんだよな
450: なまえをいれてください (ワッチョイ 5775-zD41) 2022/02/08(火) 11:39:29.90 ID:KNfpC2lp0

>>448
革が手に入る
ふっとばすMODで使う
456: なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-zD41) 2022/02/08(火) 11:45:28.35 ID:6AEeRLsP0

>>450
買って済ませちゃうな
足らないの酒と植物くらいだわ
店や車両に植物あれば行くんだけどな
463: なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-zD41) 2022/02/08(火) 11:54:42.60 ID:6AEeRLsP0

柄のある武器ってほぼほぼないのかね
MOD強化するんじゃなかったわ
465: なまえをいれてください (スップ Sd3f-yJhI) 2022/02/08(火) 12:00:00.35 ID:M9MuDMw8d

アンコモンの証が渋いせいでMODが強化した奴1択になるのはちょっと残念
469: なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-zD41) 2022/02/08(火) 12:03:49.28 ID:6AEeRLsP0

>>465
かなり残念だね
メインクエの報酬にあってよかったとおもう
497: なまえをいれてください (ワッチョイ d767-jy7k) 2022/02/08(火) 12:36:01.36 ID:YRfLa5HR0

貧乏性だからこういう耐久ありのシステムうまく使いこなせないわ
どうせこわれるからと思ってMODもつけないままやっちゃう
スクラップだけはすぐカンストするくらいやたら手に入るのに他はそうでもないからロックピックと回復と耐性ブースターくらいしか作成したことない
628: なまえをいれてください (ワッチョイ 17a2-ppga) 2022/02/08(火) 15:24:14.95 ID:GkffekeF0

>>497
スクラップもクラフトしてたら足りなくなる
507: なまえをいれてください (オイコラミネオ MMeb-gW+E) 2022/02/08(火) 12:46:30.71 ID:Gvpmn6umM

MOD回収出来たのかよ壊れかけたら武器売ってたよ…パルクール特典多いサバイバーだと雑魚狩りPKどっちも悩むわこれ
538: なまえをいれてください (ワッチョイ 3702-Yceq) 2022/02/08(火) 13:26:04.42 ID:WeCpFUX60

この武器modって武器が無くなったらmodも無くなるのか?
無くなるなら勿体無くて付けれないんだが
540: なまえをいれてください (ワッチョイ bf11-foD4) 2022/02/08(火) 13:30:08.92 ID:96HJqWdg0

>>538
素材なんて売ってるし作り放題だしどんどん使っていけ
546: なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-bnhT) 2022/02/08(火) 13:44:11.04 ID:qnnurfFGa

両手武器って若干攻撃力高いけどmodも付けられないしネタ武器?
550: なまえをいれてください (ワッチョイ 9726-v6+h) 2022/02/08(火) 13:47:11.38 ID:+nm5LpTT0

>>546
modはつくでしょ
693: なまえをいれてください (ワッチョイ 372f-UQWb) 2022/02/08(火) 16:40:59.92 ID:TgvphV950

武器MODは炎のをどんどん上げてるけどもっと良いのある?
695: なまえをいれてください (ワッチョイ b76c-UqtU) 2022/02/08(火) 16:47:00.00 ID:/4bTFO5l0

>>693
軸は爆発ダメージ与えつつ吹き飛ばすフリング最強だと思ってる
787: なまえをいれてください (ワッチョイ 372f-UQWb) 2022/02/08(火) 18:54:24.26 ID:TgvphV950

>>695
爆発のフリングって良いんだね
ありがとー
840: なまえをいれてください (ワッチョイ 372f-UQWb) 2022/02/08(火) 20:06:28.98 ID:TgvphV950

柄に付ける武器MODってエンパワーメントだけ?
あとからもっと色々出てくる?
エンパワーメントに全振りしちゃっても大丈夫かな?
844: なまえをいれてください (ワッチョイ 57e2-AX59) 2022/02/08(火) 20:15:50.37 ID:iIbfU+Wi0

>>840
エンパワーメントの前に「強化」っての取ってないか?
武器の耐久力が増えるやつ
847: なまえをいれてください (ワッチョイ 372f-UQWb) 2022/02/08(火) 20:18:27.38 ID:TgvphV950

>>844
そういえばどっかで見た気がする
おすすめ的にはそっちの強化の方が良い感じ?
849: なまえをいれてください (ワッチョイ bfd1-v6+h) 2022/02/08(火) 20:19:50.19 ID:1DCLyDAq0

クラフト物がMOD含めると多すぎてアプグレが本当に底知れないね~
とりあえず投擲物ばっか強化してるけど
MODは爆発と氷が面白いからちょっと上げてる程度だわ・・・果てしない
あと2マップ目きて急にスクラップ不足になった。店少ないよ
850: なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-tEY2) 2022/02/08(火) 20:24:21.45 ID:mCziJ95a0

>>849
アップグレードと言えば忘れちゃいけない物がこちら…

F5VrjXP.jpg

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1644229101/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【ダイイングライト2】おすすめのmod教えてください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。