最新投稿記事

【悲報】家買うって無理じゃね?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

pose_zasetsu.png

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:29:34.593

3000万もする

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 13:25:03.791

>>1
田舎?安過ぎでは

東京だと8000万はないとまともなの建たないよ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:29:58.898

高すぎワロタ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:30:20.149

建売でさえそれ
注文住宅なら5000万
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:30:25.107

無理すぎ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:30:38.983

家賃との差額次第じゃないっすか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:30:54.019

昨日契約したとこだわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:31:47.652

>>6
どうやって買うの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:31:58.013

>>9
住宅ローン!
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:31:22.845

今の家2軒目 所得税減税で1000万円借りたけどいつでも返せる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:41:33.972

>>7
すごいやん〓
何歳で年収ナンボなんだ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:31:28.693

一括で買う気か
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:32:10.545

土地の値段は下がり続けてるし35年ローン払ってる間にいくら下がるんだか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:32:21.389

家賃がローンの支払いになるだけだよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:33:02.425

普通の家庭に育ったなら
新築を買うときは親や祖父母が援助してくれるよ
車の時だってそうだ

お前はそれらがないんなら
ド底辺でしょうもない家系に生まれてしまった、親ガチャ失敗例だな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:33:52.514

>>13
その年になってまでお父さんとお母さんにケツ持ってもらわないと何も出来ないのか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:34:20.060

>>17
相続税対策の意味もあるぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:37:29.794

>>17
かわいそう
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:45:58.937

>>17
国が認めてる相続税対策なのに使わない方がアホだろ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:52:42.175

>>17
何も分かってなくて草
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:54:00.743

>>17
こどおじの発想すぎて泣けてきたわ
マジで色んな意味で失敗作だなお前

あのね、親にずーっと寄生してるわけじゃないのよ
そういう家庭円満なとこって子供が出来たら
今度は「自分が子供のために」お金を工面してあげるわけ
そうやって親から子へ、子から孫へと繋がっていくもんなの

こどおじのお前みたいに自分が親から補助を受けたら終了ってわけじゃないのよ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:43:52.945

>>13
昭和の頃はそのイメージあるけど今でもそうなんか?
俺は自力で稼いでローン組んで三千数百万まもなく全額返済するわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:33:11.279

持ち家、持ち土地はお金を払ってれば自分のものになる

家賃はお金を払っても自分のものにならない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:33:21.023

都市部の地価はそんな下がってないのよね
建物は全部下がるけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:33:45.720

あと家賃は世帯主死んだら引っ越し
家買えば残りのローンはチャラ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:35:09.811

持ち家なら大規模災害時に行政補助も期待出来るぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:35:28.947

賃貸でいいよね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:37:22.936

>>20
家賃は毎月ドブに捨てるのと同じ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:39:05.001

>>26
賃借権が得られるわけだから同じではないだろう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 11:35:40.052

田舎の家は負の遺産になる可能性高いから壊すところまで考えて建てろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643768974/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】家買うって無理じゃね?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。