最新投稿記事

【愕然】「農家」やりたいんだが、初期費用高すぎた結果wwwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

publicdomainq-0043454khl.jpg

1: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:10:41.26 ID:ZlxtvY6jd

いちご農家初期費用1800万ってなんやねん

5: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:12:19.80 ID:6WwT1r1C0

それ土地代込みやろ
8: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:13:11.31 ID:ZlxtvY6jd

>>5
まじ?田舎だから土地なんか100万くらいで買えるぞ
7: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:13:07.36 ID:Bp3tCxMvM

農協とズブズブになれよ
9: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:13:51.44 ID:ZlxtvY6jd

>>7
始めたら農協に頼らないで自分で販路確保するで
11: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:15:08.70 ID:3MtQ36U6M

>>9
どうやるんや
13: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:16:41.84 ID:ZlxtvY6jd

>>11
ネット販売、地元企業に営業、直売所等々や
23: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:21:52.59 ID:1274xeW/d

>>13
どこからやってきたか分からん馬の骨が何十年も前からやっる地元民そっちのけで勝手に儲けてる事バレたら村八分やで
農協通した方マシ
26: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:22:39.32 ID:ZlxtvY6jd

>>23
そういうのって流石にネタだよな?
12: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:15:30.64 ID:1274xeW/d

2000万足らずとか甘いな
米なんて億するで
14: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:17:55.04 ID:7r9888vhd

農協が貸してくれるやろ知らんけど
15: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:18:03.81 ID:ZlxtvY6jd

初期費用掛からんでリターン大きい作物教えてくれんか
椎茸とかええんちゃうかなって思ってる
20: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:21:06.72 ID:WlkO7Sg1M

>>15
椎茸なんて菌床売りの業者が儲かるだけや 
16: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:18:12.79 ID:KUXrHWYN0

イチゴは初期費用よりも生産コストの方が高いやろ
手間かかるし病気弱いし
17: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:19:13.38 ID:ZlxtvY6jd

>>16
そんなに手間かかるか?
18: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:19:48.30 ID:eVicOAWZ0

自治体が支援してるとこを活用するんや
19: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:20:03.40 ID:WlkO7Sg1M

都市近郊農家からの農地転用しか儲からんわ わいのまわりの金持ち農家みんなそれや 農業なんて飾りやで
22: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:21:36.39 ID:KnInJQz00

いちごはランナーの管理花の管理とかいろいろあるからメインにするのきつそう(小並)
25: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:22:36.46 ID:kxsLYcwva

天候に左右される仕事はやめとけ
27: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:22:40.01 ID:qw3ooJ3b0

ビニールハウス系はきついだろ金が
30: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:24:21.00 ID:l0Rj05690

>>27
原油高でハウス農家は青息吐息やろな
28: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:23:03.54 ID:WlkO7Sg1M

椎茸いけると思うレベルならやめとけ
施設&菌床で投資めっちゃかかる
35: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:26:10.84 ID:FdkWJD9sp

いちごなんて収穫期には休み無しで取らないとアカンからキツいぞ
パック詰めもあるし
36: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:26:14.00 ID:gyQMCbh20

面白そうやけど
虫が無理なワイに無理やな
37: パリピがお送りします 2022/01/25(火) 06:26:14.58 ID:SPIsnQ6u0

初期費用高いし天候リスクも高い
だから昔から農家は親族みんなでやるもんだったわけ
助け合いの精神ないサラリーマン根性のやつがやるもんではない

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643058641/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【愕然】「農家」やりたいんだが、初期費用高すぎた結果wwwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。