最新投稿記事

【職レポ】商社で働いてるけど質問ある?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

3:イケイケ速報がお送りします:2021/12/14(火) 23:49:37.760 ID:vEt376Dt0.net
年齢
年収
4:イケイケ速報がお送りします:2021/12/14(火) 23:50:26.083 ID:rDkrHoOo0.net
>>3
32 1500
5:イケイケ速報がお送りします:2021/12/14(火) 23:59:30.174 ID:vEt376Dt0.net
5大商社?
6:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:03:39.515 ID:AnZiY5kl0.net
>>5
yes
7:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:05:15.455 ID:gn3d9YdP0.net
32でそんなもらえるんか
駐在とかなしで?
8:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:05:40.413 ID:AnZiY5kl0.net
>>7
なし、駐在したら倍くらい。
9:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:07:59.306 ID:AnZiY5kl0.net
ちなみに大した仕事はしてない
10:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:08:59.196 ID:gn3d9YdP0.net
仕事大変?
今時点のテレワーク状況とかどうなの
11:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:11:35.865 ID:AnZiY5kl0.net
>>10
個人的には正直海外出張ないからクソ楽
12:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:12:50.558 ID:gn3d9YdP0.net
今後も今の会社勤めようって思ってる?
15:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:13:47.657 ID:AnZiY5kl0.net
>>12
今の仕事がひと段落する頃には次考えるけど、今のところ現職以上のところないかも
13:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:12:52.841 ID:AnZiY5kl0.net
ていうかまあこの時間にもまだ働いてる人は普通にいるし、ケースバイケースだよね
16:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:14:10.128 ID:U3NyuI2u0.net
がんばれよ
17:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:14:26.980 ID:AnZiY5kl0.net
>>16
ありがとう
19:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:15:46.880 ID:gn3d9YdP0.net
転職したら今の給与水準が維持できる会社ってそうは無いよね
実際年収はいくらあれば足りると思う?
23:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:17:25.379 ID:AnZiY5kl0.net
>>19
自分の場合は1000マンは欲しい。そっから18〜くらいは税金的にそんな変わらないと思ってる
20:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:16:00.407 ID:/wr8EFxxr.net
商社って何してるの?
24:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:18:27.432 ID:AnZiY5kl0.net
>>20
人それぞれだけど営業の部署は大体は海外と関わってるよ。
25:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:18:55.295 ID:/wr8EFxxr.net
>>24
海外とどんなことを関わってるの?
27:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:20:22.589 ID:AnZiY5kl0.net
>>25
自分の場合は海外のパートナー企業と一緒に新規のビジネスを立ち上げるための交渉を今はしてるかな。
31:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:21:40.783 ID:/wr8EFxxr.net
>>27
新規のビジネスってどんなこと?
35:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:23:34.538 ID:AnZiY5kl0.net
>>31
あんまり細かくはあれだけど、僕はインフラ系。これまでは政府向けの事業が多かったんだけど、民間というかB2Cの事業を一緒に作ろうとしてる

var search_str = “社”;

44:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:33:59.560 ID:/wr8EFxxr.net
>>35
スレからして人が良さそうだし賢そう
46:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:35:59.449 ID:AnZiY5kl0.net
>>44
そんなに賢くはないはずだけど、ありがとう。
47:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:37:04.167 ID:h1YRmXRSM.net
>>44
質問ある?系でこんな良いヤツそうなのも珍しいよな
49:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:40:26.776 ID:AnZiY5kl0.net
>>47
ありがとう。実は最近、ドラマの日本沈没見てるんだけど、こういう状況になったら商社って一番いらなくね?と思って色々考えちゃって、思わずスレ立てしちゃったところ。笑
50:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:43:16.694 ID:h1YRmXRSM.net
>>49
そんな背景でスレたてたのかワロス
じゃあ、いまの社会ではなぜ商社は高給なんだろう?
52:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:46:38.944 ID:AnZiY5kl0.net
>>50
これ面白いんだけど、入って分かったのは、商社ってあくまでも事業をやる会社なんだよね。
当たり前だけど、儲からない事業は稟議通らないんだよね。儲からないってのは、本社員の給料体系も織り込んでの儲からない、だから、今の高給取りの体制を前提として儲かる事業しかやってないんだよね。
もちろん失敗するものもあるけど、色々な業界あるからトータルではそんなにブレないんだよね。まあ資源はあれだけどね。
54:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:51:42.461 ID:h1YRmXRSM.net
>>52
なるほどねえ
そもそも儲かる事業を選べる立場なのも強いね
普通は特定の事業をやってる会社が、変化する時代の中でどういう戦略をとって社員を食わせていくか?って考えるものだけど、根本的に視点が違うね
55:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:53:41.553 ID:AnZiY5kl0.net
>>54
まさにその通りだと思うよ。商社の人ってよく専門性ないよね?専門は何?と言われるんだけど、専門は商売だよ、と僕は答えたいね。
57:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:57:25.857 ID:h1YRmXRSM.net
>>55
そもそも世間では中抜きのイメージだけが蔓延りすぎよね
専門性ないはコンサルもよく言われる笑
60:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:02:17.820 ID:AnZiY5kl0.net
>>57
そうだね。自分も最終的に一番偉いのは物作って世の中に売り捌いてる人たち、思ってたんだけど、意外と中抜きと言われる人たちの機能ってあるんだよね。中抜いてるだけじゃなくて、なんでそれがその人に必要なのか、その人にしか説明できない、とか。まあみんなが賢くなれば、そんなのくだらないことなんだけどね。
65:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:08:02.948 ID:h1YRmXRSM.net
>>60
機能があるって事実と取り分の正当性は別問題だけど、それは分かる
68:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:11:09.143 ID:AnZiY5kl0.net
>>65
あんまり取り分っていう考え方しないかも。100のうちいくつ取れるか、というより、100を120にしてそのうち10もらうような事業にする、みたいな。
72:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:15:02.646 ID:h1YRmXRSM.net
>>68
そう、上流サイドでビジネスやってる人はたしかに大体そんな発想
でも下流の構造をよく見てる人はそこで10もらうって軽く言われるとブチギレるよ
79:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:22:09.999 ID:AnZiY5kl0.net
>>72
そうだね。発展途上国のコスト構造とかも含めてビジネス設計するしね。そのうち日本が食われるんだろうなとは思ってるけど。その時商社はどの国を向いて仕事するんだろ?とはよく考える。
87:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:29:00.222 ID:h1YRmXRSM.net
>>79
そこは堂々と日本と言ってくれ笑
89:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:30:54.890 ID:AnZiY5kl0.net
>>87
言いたいよね。日本の会社だし。でもやっぱり儲かるの?という点考えると、やっぱり日本じゃなくなる可能性大だよね。そこは商社だけじゃなくてやっぱり国全体で考える必要あるところだよね。
22:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:16:26.455 ID:yFUx05Xip.net
何担当?
26:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:19:16.068 ID:AnZiY5kl0.net
>>22
どこの会社もあるけど、新規事業担当(笑)
28:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:20:35.478 ID:yFUx05Xip.net
>>26
あるあるやね

国内?海外?

30:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:21:27.250 ID:AnZiY5kl0.net
>>28
自分は海外事業。そのうち駐在もあるかな。
34:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:22:45.311 ID:yFUx05Xip.net
>>30
しばらく赴任出来なさそうだしな

行くとしたらどこらへんとかあるの

39:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:26:16.446 ID:AnZiY5kl0.net
>>34
アメリカか、シンガポールか、東南アジアのどこかとか、かな。
自分の部署はアフリカとかほぼないんだけど、行ってみたいなとは思う。
29:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:20:55.889 ID:gn3d9YdP0.net
中途で入ろうと思ってるんだけど、社内で扱い違ったりする?
32:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:22:03.096 ID:AnZiY5kl0.net
>>29
全然ないよ。うちはむしろキャリアで入ってくれる人に期待してる感じもある。新しい風?というか。
33:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:22:37.544 ID:h1YRmXRSM.net
仕事でよくM社が絡んでくるんだけど、おいしいところ持っていくのが上手なだけで何のバリュー提供してるのか分からんことが多々ある
俺の商社に対する理解が浅いだけかもしれんが
38:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:25:27.123 ID:AnZiY5kl0.net
>>33
Mで3つあるね笑 それはよく言われるし、担当者次第でこいつなんの役に立ってるの?というのは大いにあると思う。でも商社の会社としての機能はファイナンス含めたくさんあると思ってる。
42:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:28:22.082 ID:h1YRmXRSM.net
>>38
そうね笑 どことは言えんが
俺は某外コン勤務だけど、平気で提案資料パクって他所で使うから評判悪いよ
商社の機能って表面的には分かるんだけど、たまたま自分は体感した経験がなくてな
43:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:30:59.172 ID:AnZiY5kl0.net
>>42
まあどこも一緒だと思う笑
商社はやっぱり事業をやる会社だから、コンサルとはフェーズが違うよね。
自分もコンサルの資料をそのままは使わないけど、大いに引用はする笑
45:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:34:34.352 ID:h1YRmXRSM.net
>>43
まあ使っていただけること自体はありがたいわな
ただ、俺らは商社よりもう一段下流の事業会社に発展してもらいたいのに、なんでお前ら間に入ってくんの?みたいなことはある
48:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:38:14.695 ID:AnZiY5kl0.net
>>45
そうだね。他社は分からないけど、少なくとも僕のところは間に入ってマージン抜こうという意識はないよ。
株主になって、人送ってその事業を盛り立てよう、そのレバレッジで商社の機能を使おう、くらいのイメージ。VCとそんなに変わらないよ。もうちょっと事業に首突っ込みたい人たちなだけ。たぶんね。
36:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:23:44.115 ID:zv64LqxGd.net
ナニ忠商事?
40:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:27:29.271 ID:AnZiY5kl0.net
>>36
イケイケだよね。自分は合わなそうだなとは思ってる笑
37:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:23:45.814 ID:gn3d9YdP0.net
中途は何歳位の人が多い?
41:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:28:17.174 ID:AnZiY5kl0.net
>>37
幅広いけど、マスは30前半かな?最近はやっぱり20代の流動性高いけどね。
51:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:46:14.906 ID:L3aM6A/G0.net
ぼく商社マン会社の金と看板で他人を使って眺める仕事
53:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:47:46.266 ID:AnZiY5kl0.net
>>51
ありがたいよね。会社のお金と看板。ソロプレイだと実現不可能なことできるしね。
56:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:55:07.319 ID:AnZiY5kl0.net
あと儲かる事業を選ぶ、というか、作る、という意識に近いと思ってるよ。
58:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 00:57:47.881 ID:h1YRmXRSM.net
>>56
なるほど、それは失礼
61:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:02:17.999 ID:lkiMp2Vr0.net
長いあいだには消滅したり吸収されたり
63:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:04:13.838 ID:AnZiY5kl0.net
>>61
その通りだね!なくなった事業、会社、ごまんとあるよ!
64:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:05:48.713 ID:/OBu43BRr.net
総合商社ってすごいよな
なんでもかんでも取り揃えるとかある意味商人の鏡だよな
67:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:09:38.346 ID:AnZiY5kl0.net
>>64
隣の部署何やってる人なのかよくわかんない。それがよくないのかもだけどね。
70:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:14:10.755 ID:/OBu43BRr.net
>>67
手を広げればその分、専門性が高くなるってことね〜
でも今は前と比べて儲けられないから証券とかで稼いでるって聞いたけど、そうなの?
75:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:18:29.273 ID:AnZiY5kl0.net
>>70
過渡期にはあるかな。ここ10数年商社が儲けてきたビジネスモデルを結局中国とか東南アジアとかコスト安い現地とか他国が同じやり方で取り組んできてるけど、商社の稟議通るようにするにはそれなりの利益みないといけなくて、そしたらまあ勝てなくなるよね、という。そうなるとやっぱり他のやり方で儲けようとするよね。
78:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:21:48.172 ID:/OBu43BRr.net
>>75
はぇ〜、詳しく答えてくれてありがとうね!
66:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:09:25.063 ID:X6hY2wvIM.net
商社同士で縄張り争いとかあるの?
69:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:12:15.510 ID:AnZiY5kl0.net
>>66
業界によってはありそう。僕の仕事ではないけどね。新しい事業をつくる、という文脈だとそもそもどこの商社もそこまでやってないし、取り合いとかもないかな。
71:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:14:34.609 ID:DRGsYgaBM.net
まぁ仕事くれりゃなんでもいいさ
77:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:20:00.615 ID:AnZiY5kl0.net
>>71
仕事、もらおうよ!じゃなくて、一緒に作ろうぜ!というタイプの人が商社には多いかも。
73:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:17:52.568 ID:lkiMp2Vr0.net
陽キャで1流大出?
81:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:22:49.846 ID:AnZiY5kl0.net
>>73
入社したら陽キャにならざるを得ないけど、数年経って同期とのつながりが減ったらそんなことどうでもよくなったね。
76:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:19:24.422 ID:DRGsYgaBM.net
下流と言うか底辺だが商社がうちの見積もりにいくらのせてるか全く知らないw
(そんなことだから底辺なのかwwww)
84:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:27:32.230 ID:AnZiY5kl0.net
>>76
商社の人件費を乗せられてると思うと馬鹿馬鹿しくなるとは思うんだけどわそれと同じくらいパートナーも儲けが出てる、と思うと少しはマシな気持ちになるよね。まあとはいえ、だけどね。
82:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:23:33.024 ID:lkiMp2Vr0.net
冬の時代は終わったの?
86:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:28:41.698 ID:AnZiY5kl0.net
>>82
また来るよ。
94:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:36:35.734 ID:IJridv5/M.net
今再び資源とか高騰してきてるけど、最近はどこが調子よくてどこが落ち目?
98:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:40:25.790 ID:AnZiY5kl0.net
>>94
調子いいのはコモディティかなあ。といっても他が落ちてる分相対的に見ていいだけかも。
落ちてるのはやっぱりインフラの新規かな。やっぱり投資機会がコロナで減ったと思う。
95:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:36:43.383 ID:lkiMp2Vr0.net
アメリカから戦闘機買ってきて自衛隊に売るんでしょ?
100:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:41:41.894 ID:AnZiY5kl0.net
>>95
買ってそうだし、売ってそう(小並感)、という感じ。こめんね。
101:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:42:47.910 ID:IJridv5/M.net
若い時は週何回くらい合コンしてたのさ
105:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:48:00.674 ID:AnZiY5kl0.net
>>101
自分は早く結婚しちゃったからそんなにしてないよ。と言っても週1はやってたな。2時3時まで飲んでホテル行って翌日8時とかから働くって正気の沙汰じゃなかったな。
102:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:45:52.222 ID:gHVMpB1a0.net
かわいい女いる?
106:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:48:44.595 ID:AnZiY5kl0.net
>>102
顔採用あるんじゃないかな?というくらいにな皆綺麗だね。
110:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:52:26.952 ID:DRGsYgaBM.net
私見だが
大手の商社の人って男も顔でとってるんじゃないかってくらいイケメン多い気がする
112:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:54:38.180 ID:AnZiY5kl0.net
>>110
少なくとも不潔な人はいないかもね。
114:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:58:21.390 ID:AnZiY5kl0.net
皆ありがとう。おやすみ!明日もがんばろうね。
115:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 01:58:50.940 ID:DRGsYgaBM.net
おやすみなさい
120:イケイケ速報がお送りします:2021/12/15(水) 02:18:48.875 ID:J6BVvrso0.net
>>1もありがとう、おやすみ
var sync_number = 2;
商社で働いてるけど質問ある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639493338

var search_str = “質問”;

オリジナルサイトで読む : イケイケ速報
【職レポ】商社で働いてるけど質問ある?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。