Categories: まとめ 色々

【仰天】自作PC作ろうと費用を計算した結果…

1: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:12:20.69 ID:/DiyQeR7d

高すぎやろ…

【CPU】インテル Core i9 12900K BOX ¥75,980 @最安
【CPUクーラー】ASUS ROG RYUJIN II 360 ¥41,309 @最安
【メモリ】DDR5メモリ 8万くらい
【マザーボード】ASUS ROG MAXIMUS Z690 HERO ¥77,800 @最安
【ビデオカード】ASUS TUF-RTX3090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB] ¥304,799 @最安
【SSD】サムスン 980 PRO MZ-V8P2T0B/IT ¥150,452 x4 @最安
【ケース】Fractal Design Torrent TG FD-C-TOR1A-02 [グレー/ライト] ¥28,490 @最安
【電源】Seasonic PRIME-PX-1000S ¥40,880 @最安
【OS】マイクロソフト Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版 ¥16,580 @最安
【ケースファン】noctua NF-A14 PWM ¥2,640 @最安
【合計】¥ 818,930

なんもかんもグラボが悪い
3: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:12:52.94 ID:tIiWEF8LM

これ市場で普通に買える最高スペック?
4: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:13:01.18 ID:vN8swPyo0

グラボ以外は別に高くないぞ
161: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:46:01.64 ID:gIKp8OkC0

>>4
DDR5も高いぞ
逆に言うとグラボとメモリ次第では言うほど高くないともいえる
257: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:57:22.80 ID:kv2ksjm2d

>>4
Z690マザーボードが高い
5: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:13:12.03 ID:5/o/Z53F0

ケースもっといいのあるやろ
18: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:16:36.37 ID:RjRVgVg+0

>>5
Torrentが最強やろ?
180mmファンやぞ?
109: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:37:47.09 ID:3EGcsNei0

>>18
トレントに360mmラジエーターつけるならそれ外す事になるけどな
6: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:13:16.86 ID:9CrNDNGud

ssd4台も何に使うねん
7: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:13:53.57 ID:XY2ntKuY0

CPUが昔のサーバー向けかってくらい高い
8: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:14:17.95 ID:etxeVVQt0

ポチれ
9: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:14:35.95 ID:INLsLs//0

なんで性能と直接関係ない高級パーツで揃えてるんや
全部クロシコでええやろ
10: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:14:43.02 ID:/9U2zEo80

CPU:i5 10400f 19,000円
GPU: GeForce GT1030. 9,000円
マザボ: Asus tuf B460M+ 12,000円
SSD: Western digital 1TB SN570 10,000円
メモリ:CORSAIR DDR4-2666MHz 8GB×2
6,900円
電源:owl GPM 550m 3,900円
ケース:NZXT H510 CA-H510B 7,800円
クーラー:虎徹mark2 3,500円
モニター:BenQ24インチ 17,000円

トータル89,100円

ちなワイの愛機なんやがどう?
初めての自作にしてはなかなかやろ

13: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:15:21.25 ID:ulYJoB5R0

>>10
電源ケチってるのが
15: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:16:03.97 ID:INLsLs//0

>>13
もう何十台も組んだが電源ケチって困ったことないわ
54: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:25:40.03 ID:XAT8ddi1M

>>15
電源は安いので十分やな
どうぶつ電源なんてもう存在せんやろし
59: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:27:11.54 ID:BrkDVnF60

>>10
SSDがちょい気になるけど
メイン機じゃなくて自作練習用なら全然ええラインナップやん
62: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:28:29.14 ID:5T6EfYjx0

>>10
普通こんなもんで組むよな
イッチのは飛ばし過ぎや
66: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:29:24.68 ID:2OLmW+ST0

>>10
めっちゃいい初めてとは思えない選択
それぞれのパーツの値段はワイと大体同じ
95: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:35:42.80 ID:0y3oveDr0

>>10
GT1030は影薄いだけで名機や
モンハンワールドぐらいなら中~高設定で動く
99: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:36:04.69 ID:xVmNE5pRd

>>10
光るパーツ無いのにNZXTのケース?
162: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:46:06.71 ID:FNEECc+i0

>>10
これで何がしたいんや?
301: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 11:02:55.31 ID:Ei1ARUmB0

>>10
ほんとはゲームしたいけどお金ないから妥協我慢した感じの構成やね
338: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 11:07:12.68 ID:HBMsNNzH0

>>10
1030とか積むくらいならRyzenの5700Gとかでよくね?
358: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 11:09:27.67 ID:9VY3Lm6Ka

>>10
もう1万払って1650にしろ
12: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:15:08.01 ID:u6ELBak90

ケースファンもっと増やせ
16: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:16:07.93 ID:/9U2zEo80

ちなポイントはSSDや
安く買えてるやろ
25: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:18:53.78 ID:INLsLs//0

>>16
1tbSSDは9000円台でもあるな
あと1030ならAPUでいいし、何ならマザボとモニターケチってでもあと1万円高いGPUにしないとまじで意味が無い構成だな
42: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:23:02.76 ID:wZU3aRFUd

>>16
SN570ってDRAMキャッシュレスだから安くて当然やん…
キャッシュレスSSDでOS起動してると読み書き激しいからすぐ壊れるで
20: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:16:40.25 ID:YMqMhYKsM

既製品で同じくらいの買うといくらするの?
34: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:20:54.97 ID:00ueGZ330

>>20
細かいパーツは落としたモデルだと62万円くらいだな
21: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:17:30.40 ID:3zLt6GWs0

徐々に買えばええやろ
28: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:19:17.42 ID:fMwHwwBma

BTO買う方が賢いな
29: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:19:31.90 ID:84ODC6yC0

CPUメモリ最高にするレベルで求められのって動画編集とかそれくらい?
82: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:32:30.48 ID:XAT8ddi1M

>>29
軽作業ならデカいノートでええやろ
クアドロ載ってるならcadも行けるぞ
30: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:19:48.61 ID:vN8swPyo0

DDR4メモリとSSDはマジでクソ安くなったよな
36: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:21:21.49 ID:onBdaQ0R0

今は時期が悪い
11: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:15:01.62 ID:NFf59QW9d

こんなスペックいらんわ。消費電力と熱がヤバそう…

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639530740/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【仰天】自作PC作ろうと費用を計算した結果…

HAL