Categories: まとめ 色々

【愕然】日本企業「高学歴は優秀、努力をしてる」ワイ「なら模試の結果で決めれば良くねww」

1: 2021/12/05(日) 15:15:52.96

異論ある?
模試の偏差値フィルター
河合駿台進研で偏差値調整もする

2: 2021/12/05(日) 15:16:42.65

理系は入ってからも勉強するよね
地頭も大事だが、そのスキルと知識も欲しいやん
7: 2021/12/05(日) 15:18:02.52

>>2
詩文は廃止してテストだけにすべきだわ
3: 2021/12/05(日) 15:16:54.61

大学のモラトリアムタイムで腑抜けになって出てくやつもおる
大学のGPAも採用に役に立たないし結局18歳時点での模試で決めるべきやろ
5: 2021/12/05(日) 15:17:54.78

TOEICがそれに近い
14: 2021/12/05(日) 15:19:43.78

入試で古文とかやらせるの科挙みたいなもんだよね
無意味〓
15: 2021/12/05(日) 15:20:10.63

SPIの結果である程度決めてるやん
70: 2021/12/05(日) 15:27:16.38

>>15
あんなん努力関係ないやん
20: 2021/12/05(日) 15:20:40.73

でもその勉強の努力が仕事に役立たないと意味ないよね?
23: 2021/12/05(日) 15:21:07.83

そら模試だけとちゃうからな
大学入ってから受かった同士で揉まれる方が大事
模試はほとんど落ちる連中相手に無双するだけやし、コミュニケーションにもなってないやろ
24: 2021/12/05(日) 15:21:09.72

これは火の玉ストレート
25: 2021/12/05(日) 15:21:34.94

ある程度頭いい奴から仕事できそうな奴を選ぶんだぞ
26: 2021/12/05(日) 15:21:43.74

大卒に高卒中卒にも務まるような仕事させてる企業めっちゃあるよな
そういうとこは背伸びせずに大人しく中卒使っとけとは思う
27: 2021/12/05(日) 15:22:03.52

学歴は模試より後に受けた入試本番の結果やから最新の情報やろ
38: 2021/12/05(日) 15:23:35.48

>>27
じゃあ共通テストでええな
「君高卒だけど共通テスト9割越えなの!採用!」
「君慶應だけど私文洗顔だから数学がね‥不採用」
これが正しい世のあり方
44: 2021/12/05(日) 15:24:08.85

>>38
高卒で共通9割とは
29: 2021/12/05(日) 15:22:24.04

帰国子女の高卒とかならいくらでもいるやろ
知り合いは英会話のバイトでいい時給貰ってたわ
31: 2021/12/05(日) 15:22:29.45

見た目も大事やからな
ペーパーだけで採用出来んわ
36: 2021/12/05(日) 15:23:29.96

一応GPA見るやろ
62: 2021/12/05(日) 15:26:14.97

地頭より向上心のが重要

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638684952/

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【愕然】日本企業「高学歴は優秀、努力をしてる」ワイ「なら模試の結果で決めれば良くねww」

paripi