上司「コードにはちゃんとコメント書いてね」 俺「はい!」

1:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:22:07.173 ID:rIYGImC6r.net
int tmp6 = 0; //tmp6に0を入れる
20:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:42:45.920 ID:hdZ3zdm10.net
>>1
たまにあるけど一番おもろい
2:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:23:34.112 ID:dY1Odc4x0.net
// 2018-06-09 なぜか消したらバグが発生するので消さないこと
3:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:25:19.178 ID:bvAyXWjW0.net
コメントもそうだが変数名が酷いな
まともな命名規則なさそう
4:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:26:21.521 ID:CzOSUhA10.net
// さわるな判らない
5:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:26:44.865 ID:UDFyvcWy.net
なぜか動くシリーズすき

var search_str = “上司”;

6:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:26:45.374 ID:dY1Odc4x0.net
グローバル変数に値そのまま書いたら中身変わったとき変数名変えなきゃいけなくて結局手間だと思うんだけど俺だけ?
9:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:29:29.832 ID:0mF6E/tka.net
>>6
const string CODE_101 = "101"

の中身が "102"になったら
変数名も"102"にしないといけない的な話?
たまに見るけどたしかに面倒

10:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:30:38.666 ID:bvAyXWjW0.net
>>9
これ必要な状況がよくわからないんだが
その変数が何を表す/何に使う変数なのかで名前つけろよ
14:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:34:27.113 ID:dkHrs30Yr.net
>>10
偉い人「マジックナンバーは意味が分かるように定数にしろ〓」

アホ俺「101をCODE_101にしたぞ」

偉い人「よし〓」

16:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:36:30.919 ID:bvAyXWjW0.net
>>14
大変だなあ
11:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:31:49.255 ID:dY1Odc4x0.net
>>9
それ
そういうのがズラッと並んでるの見て戦慄した
7:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:28:20.933 ID:szG13sfQM.net
//add by goto
8:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:29:11.823 ID:Syc3ddXA0.net
// 年末調整の書類は15日まで
12:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:32:07.954 ID:OTF7kGr00.net
たまに設計の時に決めたエラーの時の戻り値そのまま変数名にしてるアホおる
13:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:32:50.612 ID:TI7sxeze0.net
そんなんIDEのリファクタリング機能で1発よ
15:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:35:11.981 ID:J2RGyCshd.net
print "あいうえお" //デバッグプリント
17:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:37:08.229 ID:bPXZ44880.net
// 今日は定時で帰ります
19:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:41:23.579 ID:q4A+ip2V0.net
//なぜか動く さわるな
18:イケイケ速報がお送りします:2021/11/16(火) 18:39:31.714 ID:dY1Odc4x0.net
// 20161228 後で消す

var sync_number = 2;

上司「コードにはちゃんとコメント書いてね」俺「はい!」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637054527

var search_str = “職業”;

オリジナルサイトで読む : イケイケ速報
上司「コードにはちゃんとコメント書いてね」 俺「はい!」

ikeike