Categories: まとめ 色々

【悲報】貧困層「あ、あの……お葬式を……」葬儀屋「ん?金は?」→凄いプラン現るww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:22:54.557 ID:ePa41GNh0

葬儀屋「貧乏人なんて火葬場に直行でいいわwww」

>>1
金無くて親父直葬したけど10万しなかったよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:34:41.001 ID:V2yY5Bma0

>>31
親父さんの関係者とかいなかったの?
なにか言われた?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 23:24:56.559 ID:bnp/fYMvp

>>35
金無いのはわかるし、親族遠いから多分言われてない
骨は実家に置いてあるから後日父の友人が何人か線香あげに来てくれたらしい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:24:27.102 ID:8YJAqX4qr

なにをどう思ってわざわざ撮ったの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:24:27.766 ID:K4dXDw8K0

貧困層「レアで」
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 23:06:22.440 ID:c6YQYLVD0

>>5
ワロタ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:24:42.733 ID:jpynEDrJ0

自治体の方針で処分するだけだから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:24:54.645 ID:f66gvYas0

俺は海に業者に頼んで捨てたわ
墓代もったいないしこういうのも面倒だ
まあ位くらいは高くしてやったけどね
家の仏壇も綺麗にしてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:25:25.332 ID:AEnINeNc0

えと…組長さんの身に何か?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:25:51.628 ID:07XEZ0X8a

積み立てよう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:25:54.034 ID:K614ma5Kr

誰が若頭だコラ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:26:01.599 ID:rjgdEdJ40

葬儀は故人の金でやるんだぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:26:04.405 ID:oNmAvESG0

箱に入れて焼くだけなのになにに18万もかかるんだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:33:27.044 ID:KarGqAZVp

>>14
10万(燃料代設備費等込)やるから骨になるまでしっかり骨焼いてくれって言われてやるか?
18万くらいもらわなきゃ割りに合わんだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:26:14.543 ID:gua98T4WM

それでも高けーよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:26:21.156 ID:iLKtnZ9s0

自治体ならただでやってくれるんじゃね?
17: NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2021/11/02(火) 22:26:43.983 ID:ixNISPlD0

庭に埋めればいいじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:27:33.185 ID:u2wnB9Via

最近
貧困層「地味な葬式します…」
普通~富裕層「最近地味な葬式多いし俺らもそれでええか」
葬儀屋「助けて!葬式で儲からないの!」
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:33:43.132 ID:27Lo+vEm0

>>18
これから団塊の世代が死にまくるから儲からないってことはないだろ
仏壇とかは売れないと思うが
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:27:35.985 ID:Bm9jlhbI0

金持ちの遺体は寄り道すんの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:29:48.283 ID:f0e1J/nl0

>>19
二次会するよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:27:58.976 ID:PlMa+OfP0

葬式ってする意味ないでしょ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:28:21.186 ID:uo2sAQdz0

自分が死んだら葬儀なんていらないけどなマジで
23: NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2021/11/02(火) 22:30:10.954 ID:ixNISPlD0

>>21
それ自分が決める事じゃなくて遺族が決める事だけどな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:32:55.525 ID:6Ga+06GG0

>>23
お前のクズのくせにいいこと言うじゃねえか
葬儀は遺族の心を満たすためにあるんだよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:41:02.584 ID:kZ/JzYZpM

>>27
たしかにな
でも故人がイラネって言ってたらあまり満たされなさそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:43:25.366 ID:6Ga+06GG0

>>41
それでも遺族は本人のために出来るだけ豪華な葬儀にしてあげようって思っちゃうんだよな
それが本人のためにできる最後の事だと思って
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:46:53.724 ID:aK8wSHf1a

>>44
そこのバランスだよな
遺族が財布と相談しながら満足できる着地点探すって感じで
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:31:09.389 ID:TStpXAulM

時期も時期だし結局80万くらいで小さくやった
普通の葬式よりも相当安くあがったと思う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:31:25.476 ID:V2yY5Bma0

もともと豪華な葬式屋の葬式なんてバブル景気の残滓だろ
昔は自分ちで出してたわけだし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:32:24.502 ID:mWVNjIIg0

金儲けに走る髪に対する冒涜
PCで戒名つけろよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:33:05.063 ID:IhI3yqwo0

親父の時社葬と合同でやったから全額会社持ちだった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:34:00.374 ID:V2yY5Bma0

>>28
いい会社すぎてわりた
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/02(火) 22:33:44.645 ID:ukhlbmi00

18万で十分だな・・・

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635859374/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】貧困層「あ、あの……お葬式を……」葬儀屋「ん?金は?」→凄いプラン現るww

HAL