最新投稿記事

【大荒れ】子供のコロナワクチン接種事情、ヤバいことになっていた・・・

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

b70d1a38ca826ef00d546dd5b4f9f44f_t

【ワクチン】「学校で接種を強制してくれないか」 小中学生の接種をめぐる大混乱、デマや陰謀論が生まれる温床に [haru★]

1: haru ★ 2021/10/23(土) 22:14:50.57 ID:JQwyI3cc9
日本を含めてアジアは、欧米ほどの強硬で広範なワクチン反対運動がないおかげで、出遅れた新型コロナウイルス感染症対策で大きく巻き返したと海外紙では報じられている。

とはいえ、ワクチン接種をめぐる人々の動揺は今も大きく、とくに未成年者への影響が極端な形であらわれている。

ワクチンに関して、接種後に軽度の「心筋症」の恐れがあるなどとも報じられていて、いわゆる「反ワクチン」ではなくとも、接種自体に不安を感じている人は少なくない。

今が良くても、例えば5年後、10年後に、何らかの「弊害」が出るのではないか、などと、ネット上のあらゆるところで「議論」されている。

大人でも躊躇するワクチン接種である。子供に打たせて良いものなのか。これは、今まさに多くの親たちが密かに抱いている悩みだ。

関東某県の公立小学校教師・村井沙織さん(仮名・30代)は、小学6年生クラスの担任。

「早く打たせたいが問題ないか、心配もあるが先生はどう思うかなど、保護者の皆さんからの相談はさまざまです。学校として、接種を強制してくれないかとか、子供にワクチンの有効性をしっかり説明してほしい、そうお願いされる方もいます」

一方、やはりというか「反ワクチン」的な考え方で「絶対に子供に打たせない」と頑なな親も少数存在しているというが、結局、そんな大人たちに翻弄されっぱなしなのは子供達だ。12~15歳の子供達は接種に親の同意書が必要なため、打つか打たないかの決定権は事実上ない。

「ある児童が『接種券が届いた』と言って、別の児童が『私も、僕も』とクラスが大騒ぎになりました。また別の児童が『実はもう打った』と打ち明けると、クラス中が大騒ぎに。
もう遊びに行けるじゃん、と羨む声もあれば、体が磁石みたいになるなど、ネットで知ったらしい誤情報を得意げに話す子もいました」

その日の放課後、村井さんを訪ね職員室にやってきたのは、ある女子児童だった。

「言い出しにくそうに『先生、私は赤ちゃんを産んだらダメなんだって』と目に涙を浮かべていました。別の女子児童から、ワクチンを打った人は子供が産めない、もしくは産まれてきても重い障害が出る、と言われたと話し、すでに1度目の接種を受けたと明かしました。そんなことないよ、先生も打ったんだよと話しましたが『先生はすでに子供がいる』と言われ、言葉に詰まりました」

もちろん、その女子児童が聞かされた、コロナワクチンが妊娠と出産に悪影響を必ず及ぼすという話は科学的根拠のないものなので、信用する必要はない。

だが、テレビや新聞といったメディアでも、少なからず「ワクチンの危険性」について言及する報道があり、大人たちですら翻弄されて荒唐無稽な話にも不安な気持ちになってしまう。
そんな状態では、子供の間に動揺が広がっていることも想像に難くなく、深刻なトラブルにも発展している。

東京都内の公立中学教頭・西島徹さん(仮名・50代)が肩を落とす。

「春の修学旅行が中止になり、生徒の多くが落胆していましたが、感染者が減り、急遽秋に近隣県への修学旅行が計画されていました。

しかし、3年生のクラスで『ワクチンを打った者だけが行くべき』と主張する生徒が出てきた。
実はまだ、ワクチン接種済みの生徒の方が少数なのですが、教師がどんなに説明したところで、生徒全員が納得できる解決策は見出せず、保護者の同意も取れない。結局旅行計画は棚上げになり、このまま中止では子供達がかわいそうすぎます」

大人たちは、自分自身の考え方、責任の範囲内において判断すれば良いかもしれない。だが、子供たちはそうはいかない。基本的には、大人や世論に逆らうことができず、その影響で辛い目にあわざるを得ず、悲劇に見舞われている。私たち大人がヒステリックになっている様子を、子供達がしっかり見ているのだという現実を、そろそろ皆が自覚すべきだろう。

こうした混乱こそが、デマや陰謀論が生まれる温床となっていることも明らかである。
子供達が大人を信用しなければ、家庭も学校も会社も、そして国家自体が「成立」しないのだ。

https://www.news-postseven.com/uploads/2021/10/23/jiji_juniorhighvac.jpg
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/10/23/jiji_chinajunior.jpg

2021.10.23 16:00

【ワクチン】「学校で接種を強制してくれないか」 小中学生の接種をめぐる大混乱、デマや陰謀論が生まれる温床に

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:16:15.33ID:6PLCQ2+G0>>45>>417>>501>>771
>>1
最近の中学生って、こんなにカワイイの・・・?
3ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:16:16.34ID:OxSDGKg90>>6
まだ子供に打たせたい親って
4ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:16:29.07ID:vxmrs/cP0
人権無視?
5ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:16:38.55ID:u1h97eSH0>>9
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 – 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。

終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。

親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:16:53.09ID:vxmrs/cP0>>353>>661
>>3
10歳以上でいまだに打ってない子供の親って…
7ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:17:00.92ID:YxRooAet0>>10
最近では心筋炎になるとかいうデマが出回ってるらしい
8ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:17:39.94ID:p6dQwbds0>>137
どこで大混乱してんだ?
あー作り話ですか
9ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:17:49.98ID:KYSOloTZ0
>>5
壮絶な人生だな
10ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:18:08.09ID:KYSOloTZ0
>>7
デマ(厚生労働省発表)
11ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:18:19.08ID:oJK2SQ/J0>>17
>子供にワクチンの有効性をしっかり説明してほしい
決めるのは保護者なのに、責任を学校に擦り付けるなよww親失格だわ
12ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:18:23.03ID:rYeC3ZFA0>>114>>700>>706
反ワクネトウヨとか日本から追い出せ
13ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:18:41.99ID:CQpt1MWH0
バカなことはおやめなさい。緊急事態ではありません。
14ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:18:59.64ID:lfAsKyl00
散々不安を煽ってるマスゴミがよく言うわw
15ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:19:37.66ID:hzByL0t30>>29
もう宗教だなw
ワク中はヒトではないわ
ヒトモドキ
16ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:19:55.44ID:h8JVL0/g0>>229>>343
この状況で接種急ぐ必要あるの?
6波来たらワクチン効果薄いってことになるし来なければ接種必要ないし
17ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:20:49.28ID:vxmrs/cP0>>28>>173>>177>>215
>>11
説明できん親もいるだろ
いろんな親がいる、偏差値30しかない親もいれば日本語がわからない在留の親もいる
18ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:21:04.68ID:wFaYFM4r0
しれっとワクチン反対運動がないおかげ、とか言ってるのが海外のアホさだよなぁ…
ワクチン以外のファクターで抑えられた、とは微塵も思わないらしい
19ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:21:22.50ID:rnMNnS7h0
国家が成立しないwww
20ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:21:38.14ID:SM+Kwxvg0
アナフィラキシー持ちだから打たせたくないわ~
21ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:21:49.45ID:yjDAfw/y0>>26>>149
>『ワクチンを打った者だけが行くべき』と主張する生徒が出てきた。

そんな子供がいるんか…

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:21:50.56ID:VPRRDXeu0
ワク信は勢い無くなったな、心筋炎かw
23ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:03.28ID:IJ8qwQLr0>>464
デマや陰謀論が一概に間違いとは言えないから面白い。
24ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:08.81ID:w2OrN/pc0
やだよ、副反応は自腹なんだろ?
うち嫁と共働きでカツカツなんだよねw
人にもの頼むならそれなりの謝礼や保証は出さないとねえ…
治験もまともにやってない毒チンモルモットなわけだし
25ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:16.81ID:oTfvAaab0
親としての仕事すら放棄する親どもがいるのか
26ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:26.31ID:OxSDGKg90
>>21
洗脳の賜物やね
実在すればだけど
27ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:30.99ID:X4icaI9x0>>40
デマは後ほど真実になる
28ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:42.24ID:yjDAfw/y0>>70
>>17
それはその家庭の責任であって学校の責任では無いな
29ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:43.35ID:WM2YrAlb0
>>15
真面目な話トランスヒューマンって言うらしいよ
仮に接種でDNAが変わった場合、人ではなくなるんだとさ
30ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:22:56.87ID:IPJSLeFU0
心筋炎になったら学校のせいね
31ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:23:09.55ID:CQpt1MWH0
高熱が出る恐ろしさ理解してるんですかね。
32ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:23:31.12ID:GI8b4flU0
一億一丸となつて進もう
学徒出陣!
33ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:23:36.80ID:WkWcRx0R0>>497
反ワクは緊急宣言解除にタダ乗りしてんだから税金増やすなりパスポート導入するなりしたらいい
34ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:23:53.73ID:vvMTqVTc0
日本人てインターネッツ見ないの?
子供に打たせるの躊躇するか保留にしたくなる情報しかないよ?
35ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:24:08.73ID:lfAsKyl00
子どもたちの方がデマに冷静に思えるわ うちの子の周辺の話だけど
考え方が柔軟なんだろうね 大人は落ち着いたほうがいいわね
特にマスゴミw 稼ぎ時? 暴走してるわ
36ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:24:25.42ID:lB3+JhMh0
ワクチン強要派の方が多いのかな
どっちもヤバイのにあまり悪く書かないよね
37ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:24:34.32ID:IJ8qwQLr0
教師って、厚労省の情報開示とかは批判しないよな。
結局、都合のいいところだけを見たり、都合の悪いところだけを批判しているに過ぎない。
38ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:24:58.94ID:9/VO10u+0
一億総火の玉!
39ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:25:08.85ID:Js1L21mU0
>>1
子供は感染源になり得るけど、子供自身は発症・重症化リスクが低いからな

子供にワクチン打って利益を得るのは大人

さて、悩ましいね

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:25:28.40ID:TwkFnSXy0
>>27
地動説も最初デマ扱いされてた
41ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:25:29.00ID:yjDAfw/y0
各個人(子供においては各家庭)の責任において打つものなのだから他人にとやかく言うべきではないよ
学校後やるべきなのはそれをきっちり説明することであってワクチンを打つべきとか打たないべきとか説明することでは無い
42ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:25:33.17ID:HrSz9mMz0>>461
妊婦が高熱出してOKとかほざいてる時点でダウトだろ馬鹿馬鹿しい
親にワクチン打たされた子供の末路

@madam1977
うちの息子がもうメンタル限界の様子。9月7日にモデルナ1回目接種した高2。38℃台がいよいよ丸3週間続いている。
「相談センターは医者行け→医者は解熱剤飲め」の繰り返し。30錠ぐらいあった解熱剤も今日なくなった。
これ以上どうしようもないの、もう治らないのではと息子が精神を病みそう…
午後10:11 ・ 2021年9月29日・Twitter for iPhone
今月オンライン授業でほぼ家から出てないからか、息子から笑顔が消えた。ほとんど送ってこないLINEで
今朝「もうメンタルがキツい」さっきも38.2℃で最後のカロナール500飲む。こんなに毎日解熱剤飲みつづけて本当に大丈夫なの。
ワクチン研究している方とかにこの声届いてほしい…
ワクチンにはもちろん賛成です。私も夫もモデルナ2回接種し、明日中1娘がファイザー2回目予定。
もちろん来週火曜のモデルナ2回目も息子に打たせてあげたい。そのためにはとにかく今の熱が下がらないと…
研究する方々にこの事例伝われ…というのは「詳しい方に調べて欲しい」という意味合いです。
一体どうしたら熱が収まるのか、どなたでもいいので調べて欲しいというのが親の本音…

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:26:54.36ID:s0I7cgJG0
重症化しない為だけのワクチンに
無症状でしかない子供が打つ必要性あるの?
高齢者は自衛の為に打つのは分かるけどさー
45ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:26:57.24ID:LkXZy7EB0>>677
>>2
おまわりさんコイツです
46ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:27:02.25ID:FMTLgNbk0
「子どもというのは、われわれの天敵だ
子どもさえいなければ、
人間どもはとうにわれわれの手中に完全に落ちていたはずだ
子どもに時間を節約させるのは、
ほかの人間の場合よりはるかにむずかしい
だからわれわれのもっともきびしい掟のひとつに、
子どもに手を出すのは最後にせよ、
というのが決められているのだ」

(『モモ』ミヒャエル・エンデ)

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:27:30.02ID:vvMTqVTc0>>55
>>43
解熱剤飲んだら余計酷くなるって言われてなかった?
まあ、一度打ってしまったら終わりだけどさ…
48ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:27:52.00ID:tbGW7omw0>>54
打ってみてヤバかったらやめればいい
取り敢えず打っとけ
49ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:28:17.41ID:OxSDGKg90
>>43
毎度のコピペだけど改めて読むと絶妙に息子への他人事感があるよね
50ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:28:21.84ID:HnJRGe0p0
言う事が中学生と同じなんだなぁ
51ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:28:54.77ID:6mVWRCE/0
「学校でpcr検査を全員強制してくれないか」
52ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:29:06.60ID:LwTXn2M40
若い子はかかっても風邪
53ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:29:34.77ID:SM+Kwxvg0
>>43
こういう人を0には出来ないからな
別に子供に限ったことではない

0か100で考えるなら打たせないのは一つの方法

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:30:00.61ID:FV1yh/710>>63
>>48
コイツ何言うとんねん
55ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:30:39.71ID:SM+Kwxvg0
>>47
またそういう嘘をw
56ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:30:45.31ID:TwkFnSXy0>>94
38℃の熱が3週間続いたら生殖機能落ちてそうで気の毒
57ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:30:53.17ID:W3yBJaFS0>>71
エイズとか未だにワクチンないのにこの短期間でできるわけねーだろ
58ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:31:03.73ID:tlx1NvnA0
ゾンビ映画であるだろ

基地外の戯言と思ってたら
実はそれが真実だった

てな
(´・ω・`)

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:31:08.96ID:6iAveMEU0>>68
子ども達にはこんな大人の見苦しい姿を反面教師にして、しっかり自分で物事を考え判断できるようになってほしいね
60ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:31:49.81ID:FMTLgNbk0
「われわれがいることも、していることも、
だれにも知られてはいけない
われわれがどんな人間の記憶にも残らないように気をつけている

知られているあいだしか、仕事ができない
むずかしい仕事だ
人間から生きる時間を一時間、一分、一秒と、
むしり取るんだからな

人間が節約した時間は、
人間の手には残らない
われわれが奪ってしまうのだ
貯めておいて、
こっちのために使うのだ

われわれは時間に飢えている
ああ、きみたち人間ときたら、
じぶんたちの時間のなんたるかを知らない
だが、われわれは、
われわれは知っていて、
きみたちの時間をとことんまでしゃぶりつくすのだ

それも、
もっともっとたくさん要るようになる
もっともっとだ
われわれの数が増えているからだ
もっとたくさん、
もっとたくさん…」

(『モモ』ミヒャエル・エンデ)

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:32:10.37ID:0Sz6hIag0
既に打った大学生達が不妊になってるか調べたらいいんじゃない
62ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:32:22.31ID:8D0Ba0u30
お嬢ちゃん、大丈夫。子供は出来るよ。安心しなさい。
どうしても不安なら、一度お兄さんと作ってみるかい?
いやぁ、試しだよ。試しに。
作ってみて、嫌ならキャンセルすればよいんだよ?
ささ、怖がらすに…。
63ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:32:44.12ID:tbGW7omw0>>855
>>54
打ってみて初めて分かることだって有るだろう
これも学習だ
64ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:33:03.95ID:sWAdT7Wd0
コロナワクチンは安全です。以外の意見は全部デマと切り捨ててる記事内容だな
今の段階で、コロナワクチンは安全です。あなたは将来子供を産めます。と断言する方が詐欺師だって子供に教えてやれ
安全です、なんて医師も学者も断言できないものを断言する方が誠意のない嘘つきですよって
65ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 22:33:07.16ID:lfAsKyl00>>78>>249>>880
「学校で強制にしてください」って

ものすごい非現実的だけど創作?

引用元:【ワクチン】「学校で接種を強制してくれないか」 小中学生の接種をめぐる大混乱、デマや陰謀論が生まれる温床に [haru★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634994890/
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。