【悲報】日本感染症学会「今年はインフルエンザ大流行の恐れ」→ とんでもないことが起きる・・・

【インフルエンザ】「大流行の恐れ」で “ワクチン接種”予約困難に・・・親たちの悲鳴が相次ぐ [影のたけし軍団★]

1: 影のたけし軍団 ★ 2021/10/19(火) 16:54:51.93 ID:MVb01d3O9
予約困難の“インフルワクチン”

「インフルエンザの予約もかなり困難。息子の予約を取るのに50回も電話したわ。」

今、親たちの悲鳴が相次いでいます。

日本感染症学会が9月28日に発信した、インフルエンザに関するメッセージ。

「今年はインフルエンザが大きな流行を起こす可能性もあります」という発表がきっかけの1つとなり、インフルエンザワクチンの接種に予約が殺到、ワクチンの供給にも遅れが出ています。

めざまし8では、インフルエンザの流行の可能性やワクチン供給不足の理由について専門家の意見を聞きました。

18日、都内の病院を訪れると、インフルエンザワクチンの接種を受けている子供の姿がありました。

大川こども&内科クリニック 大川洋二院長:
2週間ぐらいでやらないと、なくなるかもしれないので。

12歳以下の子どもは2回の接種が必要になりますが、2回目を受ける際にワクチンが足りなくなっている可能性があるといいます。

大川こども&内科クリニックでは、10月から12月までのインフルエンザワクチンの接種予約を受け付けていましたが、10月分から予約を制限。さらに、11月分の予約は受け付けないといいます。

なぜこのような“ワクチン不足”とも言える状況になっているのでしょうか。

9月10日、厚生労働省は、「今年は、10月第5週の時点では全体の65%程度の出荷量にとどまります。一方で11月から12月中旬頃まで継続的にワクチンが供給される見込みです」と発表し、各都道府県に対してインフルエンザワクチンの供給が遅れると通達しました。

世界的に原料が不足している上、ワクチン製造で使う部品が新型コロナ用に回され確保が難しくなっていることから、供給が遅れる見通しだといいます。

さらに、大川こども&内科クリニック大川洋二院長によると・・・。

大川こども&内科クリニック 大川洋二院長:
ワクチンそのものが、製造そのものが遅れていて、少ないために入手困難になっている。
従来10月、11月は一番希望者が多く殺到して、この時期に予約そのものを少し制限せざるを得ないという状況になっております。
今年は、ワクチンを接種する人は例年の半分くらいの状況です。

製造が遅れている影響で予約を制限していることを明らかにしました。
https://www.fnn.jp/articles/-/255885

インフルエンザ「今季は大流行の恐れ」…学会がワクチン接種呼び掛け★3

【インフルエンザ】「大流行の恐れ」で “ワクチン接種”予約困難に・・・親たちの悲鳴が相次ぐ

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:55:27.53ID:1k5p2uZp0
花粉

飛ぶ飛ぶ詐欺 毎年ww

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:55:56.72ID:7gJTv2gp0
バカマスゴミが煽るから医療が崩壊する典型的な例だな
去年と同じでマスク着用、手洗いうがいを徹底してれば大丈夫なんじゃね?
5ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:56:06.49ID:0tnl9ij10
ほーら始まった
6ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:56:14.15ID:AXQCh5kb0>>13
しっかしアホだねぇw

そもそもインフルワクチンなんぞ不要だっての。

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:56:17.42ID:pGHQovwG0
コロナが収束した理由はわからんけどインフルは大流行するぞ!
8ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:56:38.44ID:H/GAUBji0>>368
強毒のインフルエンザは空気感染しないから今の消毒ブームには弱いぞ
9ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:56:41.90ID:oyzUG3Uw0
予約したけど3週間後までいっぱいだった
10ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:56:58.78ID:0tnl9ij10
今年のトレンドはインフルエンザ
みんな乗り遅れないようにね!
11ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:07.77ID:DUBHTicd0
若者が症状重くなる傾向があるから学校で接種すればいいのに
12ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:11.78ID:raOFo6m60>>327
子持ちババアは死ね
13ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:27.63ID:3AFDeuLn0
>>6
イナビル吸引すれば半日で解熱するのにね・・・
14ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:28.44ID:MtDGhrFO0>>454
予約とれた眼科でやってるやつ
15ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:29.77ID:/wEowSIK0>>592
>>1
皆がコロナのせいで感染症対策してるのに大流行するわけがない。
16ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:49.38ID:3FCnV1wE0>>813
うちの県は発生件数0のようだが、流行無理じゃね?
17ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:57:57.77ID:WWrz8z6a0
てかコロナ以前毎年肺炎で10万人ほど死ぬらしい
コロナでそれどうなったんだか気になる
18ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:01.08ID:6j51ziTu0>>30>>44
ワク信、お前らの出番だぞ。つべこべ言わずにさっさと打て。
19ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:04.79ID:y+rer/S90>>34
コロナなんだからインフルエンザなんか流行るわけない
20ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:21.29ID:GbTUC8kO0
>>1
こんだけマスクしてたら流行しないだろ
21ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:26.20ID:wYP9N73T0
ワク信たちw
22ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:42.98ID:OgzpCHXe0>>37>>630
>>4
確かにね
去年は防げて今年は防げないなんてありえないよね
23ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:51.66ID:5gPWZ5Ic0>>294
コロナワクチン接種者だけ重症化するとかやめてくれよ
24ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:53.65ID:qd0PZpN40
中国人が大量入国しない限り日本は。安泰。

まだウイルスの蔓延経路が理解できていない馬鹿しか居ないのか?w

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:55.25ID:kD5h3muJ0
インフルはよく効く薬あるから射たない
26ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:58:59.47ID:mC4UPB5x0>>728
インフルエンザワクチン打つのやめてからインフルエンザにかからなくなった
27ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:02.95ID:85pKOrCq0
とどめだワクチョン知的朝鮮者w
28ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:08.01ID:sV+hwsVT0
大流行なんてしないのに
ったく馬鹿はのせられてばっか
29ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:08.96ID:0tnl9ij10
そこで必殺インフルエンザ変異株ですよ
30ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:12.79ID:3AFDeuLn0>>287
>>18
つーかワク信は今ある予防注射も全部打てばいいのに
黄熱病だのマラリアだの狂犬病だの海外旅行用の全部打てばいい
31ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:12.79ID:QqgVqVT60
受験生は春までコロナ対応でいいだろ?
32ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:27.53ID:n8AsXBNH0
発症してからしか感染させられないインフルエンザなんて雑魚でしかない
33ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:29.91ID:DUBHTicd0
つまりコロナワクチンのせいでコロナ以外への免疫が弱くなるから危惧しているんだろうな
34ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:30.96ID:GDPbkPdk0
>>19
インフルエンザにするって決めたの🥺コロナやーやーなの🥺
35ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:34.76ID:bWVYSZ5J0
コロナのワクチン予約システムでそのままインフルもやればいいじゃない
36ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 16:59:56.07ID:HDH5inHa0
インフルこそ寝てりゃ治るだろw
さわぐなバカが
37ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:00.96ID:sV+hwsVT0
>>22
ありえないのに儲からないからこうしてデマをながして焦られるわけで
38ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:06.41ID:gOwF1FIY0
以前ですら10年に1回かかるかどうかだからテレワークの今かかる気がしないw
39ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:08.65ID:MtDGhrFO0
ワクチン売りたい人がいるからな
40ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:09.63ID:09HBLVcN0>>338>>802
あーあ予定通り
インフル大流行をマスコミが仕掛けてきたらいよいよヤバい

接種した人の免疫が下がること予想してんだろうから

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:15.94ID:2XqyYx700
nRMAワクチン打ったのにインフルワクチン打つの?死ぬかもしれないよ?
42ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:21.42ID:CKdZGiBX0
>>1
煽り始めたな。また長蛇の列を嬉々として報じるんだろ。「悪い風邪」ひくで。
43ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:42.76ID:k1B6L4560
外出やめよう
44ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:50.62ID:09HBLVcN0
>>18
それな
他のウィルスに弱くなっちゃってるからな
45ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:00:51.31ID:Qbmetdme0
インフルエンザは絶滅危惧種になってるのにw
46ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:00.98ID:5MvSrBI10
コロナワクチンはどうでもいいけど、インフルエンザワクチンは打ちたいわ
47ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:11.21ID:K9SRuZhj0
>>4
これがワカラン馬鹿ばかり
48ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:11.41ID:3FCnV1wE0
流行することはないだろうが、会社の強制で打たないといけない

介護職より

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:13.52ID:+u8dwClP0>>482
インフルエンザのワクチン接種ってどれくらい儲かるの?
50ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:39.17ID:guVXaPeP0>>57
次はインフルで恐怖を煽ります
51ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:43.60ID:GDPbkPdk0
流行るかわからないのに流行るって言うから予約できなくなる馬鹿かな🥺
52ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:01:43.77ID:f9W72mFN0
マスク手洗いうがいで消えるインフルごときにおびえるな
53ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:07.20ID:Vj5nvNkp0
ワクチンで稼ぎたい医者に騙されちゃ
ダメ!
流行りゃしないから。
例年の千分の1以下!
54ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:07.55ID:b9juyIfB0
B層w
55ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:08.32ID:12QgL8QT0
アメリカ風邪なのにスペイン風邪
ワクチン打った人間は……
56ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:16.63ID:EQ0rvDjE0
効かないので定評のあるワクチンなんかより
絶大な効果を示したマスクと手洗いうがいしろや

そもそもインフルエンザは毎年冬季だけで四千人近い死者出し続けてたのを
治療薬の備蓄増やした安倍政権以外は無視してたのに今さら騒ぐのかよ…

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:22.62ID:2XqyYx700
>>50
キナ臭くなってまいりましたt
58ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:24.54ID:XzWUUb0m0>>488
また治験か
マスコミが煽ってコロナワクチン摂取者がインフルちゃぽんする実験な
59ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:32.31ID:i1VbVlT/0
急に電力、オイルが世界的に足りなくなったり 薬を作る資源が足りなくなってる事に誰も疑問を持たない不思議

絶対騙されてるわーw

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:49.94ID:LjHo/9Zm0
本命 インフルエンザ
対抗 コロナ変異種
大穴 ただの風邪
61ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:55.96ID:LAxHwqnD0
煽られる人たくさんいるんだねー
62ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:02:57.39ID:CKdZGiBX0
>>1 インフルADE型大流行
63ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:03:29.88ID:2uZxZKgO0
いやあのインフルエンザワクチンが効かないことは90年代にハッキリしてるんだけどね
もちろん言うまでもないけど、半年おきに打つと効果があると宣伝してるコロナワクチンは、殆ど効かないとカミングアウトしてるのと同じだから
64ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:03:33.00ID:kx0gu92r0>>81
去年みたくコロナ警戒な予防してりゃいいだけじゃないの?
それで前は激減したんだし
65ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:03:40.87ID:ECwk1dFz0
コロナが減ってきたからまーたマスコミが新たなパニックを煽ってるのか
66ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:03:43.65ID:tXVv0MF80>>72
いままでのマスク生活すればいいのに
なんでこんなにヒステリックなんだ
67ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:03:44.15ID:XzYdDamQ0
わざわざ煽るマスゴミ
68ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:03:48.01ID:m7nE5/TS0
わりと毎年足りないんだけど10月からってのは珍しいね
69ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:04:24.41ID:QEwv81J+0
マジレスすると

コロナより感染力が弱いので
コロナ対策と同様の消毒とマスクしているなら問題ない
ワクチン接種者が調子こいて対策を怠るなら大惨事
接種者の行動次第

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:04:25.78ID:3/nQ6TN40
特効薬あるやん
71ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:04:32.30ID:2XqyYx700
ファイザーもアストラぜネカもコロナワクチンで手一杯だしな
72ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:04:35.79ID:m7nE5/TS0>>82
>>66
インフルエンザは子供や老人が重症化する
73ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:04:43.50ID:oXWh4McH0
テレビ消してYouTubeでアニメでも見てろよ
いちいち大騒ぎすんな
74ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 17:04:43.77ID:DUBHTicd0
新型コロナ「入っていいですか?」
免疫機構「ダメ!」
インフル「入るでー」
免疫機構「どうぞどうぞ」
引用元:【インフルエンザ】「大流行の恐れ」で “ワクチン接種”予約困難に・・・親たちの悲鳴が相次ぐ [影のたけし軍団★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634630091/
gxdrd934_0530