【朗報】安心安全の日本製「不活化ワクチン」きたああああ…!!!!!!!!!

【コロナ】KMバイオ、「不活化ワクチン」最終段階の治験来月にも 「安心安全、これまで打ちたくても打てなかったような方にも使える」
12021/09/19(日) 18:14:48.15 ID:VSn/U/fd9

コロナワクチン 最終段階の治験来月にも KMバイオが表明

KMバイオロジクス(熊本市)は18日、オンラインの公開セミナーで、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、10月にも最終段階となる大人数に対する臨床試験(治験)を開始する計画を明らかにした。

同社によると、これまで実施していた20歳以上の男女210人への治験で有用な結果が得られたことから次の段階へ進みたい考え。国内の2500~3000人にまで規模を拡大して安全性を確認する方針。

永里敏秋社長はセミナー後に報道陣の取材に応じ、「これからが大きな山。安心安全なワクチンで、これまで打ちたくても打てなかったような方にも使えるよう承認に向けて頑張りたい」と語った。同社は2023年度の実用化を目指しているが、22年度への前倒しも視野に入れているという。

KMバイオ製は、感染力をなくしたウイルスを接種する「不活化ワクチン」。今後、海外製ワクチンとの比較や、乳幼児などを対象とした治験、抗体の量を高めるための追加接種(ブースター接種)に関する治験も検討している。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20210918-OYTNT50150/

【コロナ】KMバイオ、「不活化ワクチン」最終段階の治験来月にも 「安心安全、これまで打ちたくても打てなかったような方にも使える」

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:15:03.00ID:+O3FtxxZ0
都道府県別 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数

https://pbs.twimg.com/media/E_oyTS_VEAEtsWn.jpg

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:15:21.46ID:J+0WGbSP0>>785>>981>>989
治験かよ
ここからめっちゃ時間かかる
4ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:15:54.47ID:gB97XNj/0>>313>>393>>804
やっとかよ

俺はこれを待ってたんだ

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:00.15ID:Z6nK99zb0
まろやかな味わい
6ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:14.37ID:rIc3Uhw70
まぁ実際世に出てくるのは再来年辺りだな
7ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:27.49ID:D0plP5U+0>>232>>374>>391>>518>>545
ぼくのおちんちんもまだ不活化です
8ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:28.67ID:fNMjpMZo0
どうせいたちごっこでしょ
9ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:36.40ID:Ud6YCA2t0>>231>>269
これできたらすごいな
翌日の発熱とか気にしなくてよくなる
10ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:42.76ID:zpE4lGhI0
早くて来年の冬くらいか?
11ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:54.66ID:rKfzr1yp0
うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
12ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:16:57.41ID:Q17n0DkE0
俺も参加します!
13ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:17:25.06ID:kikOki300>>181>>799
うーむ。不活性化ワクチンにはmRNAワクチンと同じ問題点はないが
その代わりに別の問題点があるかもしれないわけで
また何年か治験してみないとはっきりわからんな。
14ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:17:26.18ID:Z6nK99zb0
あまり効き目がなさそうだ
15ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:17:35.64ID:MVQrYlPV0>>140
新型コロナのウィルスって単離されてんの?
16ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:17:55.21ID:QLEF4iUX0
>>1
隠ぺいインチキ日本政府
17ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:18:04.73ID:zpE4lGhI0
治験に参加してお金は欲しいな…
18ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:18:44.47ID:ZL+Ivpv20>>33
死んだウイルスを注射か
19ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:19:26.89ID:tsPCRsRn0>>42>>110>>321>>669
反ワク穏健派のわしも
これにはビックリ
日本の医薬品技術も捨てたものではない
遺伝子に入り込んでしまう可能性のあるmRNAより
ワクチンとして実績のある不活化がいいのは当然のこと
20ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:19:27.47ID:NgbtSdr/0
死骸を入れるヤツだろう、それって普通のワクチンじゃネ
21ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:19:29.31ID:+rfH0ViO0>>43
その最後の治験が問題なんだけどな
デルタには効果なしで永遠に許可おりない未来が見えるww
ウイルスってそもそも生物なのか?
23ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:19:52.25ID:mDIwoKEq0
国民のほとんどがワクチンうってるから
治験も難しくなるだろうな
24ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:19:58.68ID:XxTyBfi60
治験できるほど希望する患者いねーだろ

っていうか、厚生労働省はまた無能?アメリカへの忖度?利権?

波が収まったら治験できないだろ

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:20:14.84ID:c5R1JGEt0
従来の不活化ならいいかも
26ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:20:28.21ID:9ZziJK7L0>>46>>967
社名にバイオとつくと胡散臭いイメージ
27ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:20:35.51ID:i1ZpNgPv0
二年後くらいかな
応援してるで!
28ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:20:50.97ID:9Qdg9oVC0>>29>>402
ワクチン興味ないからいらない
何でわざわざ病気を身体にいれる必要があるんだ
自然にまかせりゃいいんだ💪🥺
29ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:21:20.78ID:i1ZpNgPv0
>>28
ユダヤ人みたいなこと言うー
30ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:21:23.60ID:tsPCRsRn0
いやなぜワク信が
いろんな種類のワクチンを開発してくれてる日本のワクチンを
否定するのかわからんな
まぁもうmRNAなんて人類史上初の出来損ない打ってしまったら
元に戻れないもんな
31ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:21:34.16ID:Z6nK99zb0
作った時には別のウイルスになってるよアイツら
32ネトサポハンター2021/09/19(日) 18:21:35.06ID:7tbtpcfl0
まあ様子見
33ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:21:40.72ID:Kk2AmwBh0>>128
>>18
生きてるウイルスなんてあるの?
34ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:22:04.57ID:G+L3trQq0>>88
塩野義、ノバババ、コレ
どれがいいのかな(´・ω・`)
35ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:22:06.60ID:g5zoovAq0>>44
圧力凄いから治験参加するか迷う
36ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:22:19.03ID:6EQv2L8Y0
>>22
遺伝子はRNAだし、自力で代謝できない(寄生先が必要)だから生物と呼ぶのは微妙
37ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:22:55.78ID:c5R1JGEt0
20200623 直撃LIVE グッディ! by.CX(15:20)
ワクチン開発者生出演 効果は”国産ワクチン” 完成いつに

(松本 壮吉 教授 新潟大学医学部)字幕
「一度 動物実験するだけで約4か月かかる
結果を基に次の実験を組み立てると 年に2~3度しか実験できない
複数候補から最適なものを作成するのに時間がかかる」

(15:21)厚生労働省「加速並行プラン」
(園田憲悟 氏 ワクチン開発に取り組むKMバイオロジクス)
”(加速並行プラン)接種開始まで3~4年かかる”

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:02.24ID:bG4W/mpD0
唐突に昔いたバイオ大学コピペを思い出した。
アレ一体なんだったんだ
39ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:08.17ID:k19yvEqz0
ようやくきたか
変異に弱くても今度はとりあえず打つわ
40ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:10.51ID:4XlEb5Xb0
2023年度かぁ 決行先になるのね
41ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:14.58ID:LbHWQKFZ0>>101
これでいいなら中華ワクチンでも・・・
42ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:26.98ID:uyj1W1870>>102>>431
>>19
ノババックスまち
43ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:37.96ID:Kk2AmwBh0
>>21
そもそも他のワクチン接種したのは治験体として不適という致命的な問題がある。
44ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:23:43.12ID:9Qdg9oVC0>>172
>>35
参加した方がいいぞ
ワクチン打たないとかならず死ぬって昨日言ってる奴いたし
45ネトサポハンター2021/09/19(日) 18:24:28.76ID:7tbtpcfl0
シノバックでいいんですけどね
46ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:24:43.84ID:iY8oQ/Bl0>>104>>623>>724
>>26
正解
KMバイオ = 元化血研
47ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:24:53.32ID:CvCXc0Pq0
おっそw
まぁいいや頑張って
いつか役に立つ時もあるだろう
48ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:01.47ID:/5wBlPR40>>57
つまり今までのは安心安全ではなかったということだな
49ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:03.96ID:hHVQU2ju0
治験w
50窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2021/09/19(日) 18:25:05.19ID:gZYJ70WM0>>127
( ´ⅴ`)ノ<元化血研だっけ?とんでもないインチキ企業だよな確か
51ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:08.87ID:FurAfqz10
治験で効果に疑問符がついて
でも後に引けなくて
アジュバントの変更とか、味付け調味料に活路を見出すしかなくて
最終的には効いてんだか効いてないんだかわからない、インフルワクチンのような、統計的には効果がある、などという苦し紛れの能書きしかない、利権医薬品
とならないことを祈りますぞ
52ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:11.06ID:F6Or94qx0
これ飲み薬だぞ岸田が提案して許可出してるwこれで注射怖い人も大丈夫w
53ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:12.99ID:2nku33hh0
今から治験で2023年の実用化目指すって
仕方ないとはいえ長いね
54ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:29.32ID:oom8zJk90
シノバックで何があかんの
55ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:25:45.57ID:GeOmXhs+0
KMって小室&眞子みたい
56ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:26:08.75ID:DERIQ8VN0>>82>>100
アジュバントはなんだ
アジュバントがクソな不活化ワクチンは変異株に効果ないぞ
57ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:26:27.23ID:YglvyQk00
>>48
私もそう感じた
mRNAワクチンは危険と言ってるようなもの
58ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:26:33.64ID:c5R1JGEt0
明治の傘下か
59ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:26:59.95ID:WfMREAJ50>>759>>759
中華ワクチンでOK
60ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:27:07.83ID:BEj4PqSQ0
化血研の女
61finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2021/09/19(日) 18:27:32.88ID:yN2djIg70>>189
一回打ったら永久に免疫保つのが出来たら起こしてくれ
62ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:27:38.46ID:rQf956rM0
どこまで日本はおせーんだよ
その頃コロナ終息してるじゃん
63ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:27:42.80ID:/8uil4l/0
ファイザー→ファイザー→不活化ブーストで
64ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:27:53.51ID:mMthxzm40
様子見でこれを待ってた
65ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:12.90ID:Z0iqTUk10>>78
今までのが危険だと言い放ってて草生える
66ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:17.12ID:zAwiR6Qy0>>76>>403
ほんと日本勢は周回遅れどころか三周くらい大差付けられてる
一体何してたんだ
これを助けるのが政治の役目だと思うんだけど
米英様にひたすら貢ぐだけだし
67ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:18.30ID:wdcfSLdN0
「安心安全」って言葉は、今や信憑性ゼロだろ
68ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:28.70ID:eZyNAbIc0
ノバが来年でるなら俺はノバになるかなぁ
69ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:34.34ID:F6Or94qx0>>963
シノバック何て死んでも使いたくねえわw後モデルナw
70ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:47.39ID:oFB1EnVt0
交差接種は難しい言われてるけど乗り換えはむりなのかなー?
71ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:28:58.40ID:Lw34zChd0>>180
化血研名前変えたのか
成功なるか?
72ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:29:01.71ID:c/FS97890>>154
そもそもmRNAワクチンをワクチンと呼べるのか問題
73ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:29:08.16ID:c5R1JGEt0
20210323 おはよう日本 by.AK(am05:00)
国産ワクチン 2社が臨床試験開始
第一三共 KMバイオロジクス
先行している~塩野義製薬と アンジェス
74ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:29:15.01ID:9U2IsFc10
いまさら不活化ワクチンとか遅れてるねぇw
mRNAみたいにSタンパクで変異株にも強いワクチンと違って数種類の既存株全部入れないと効かないw
そして新しく変異した株には効き目無しw
75ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:29:41.28ID:zIQ3vNRi0
コロナに関しては安心安全という言葉を聞くと胡散臭くなる。
76ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:29:54.58ID:Lw34zChd0
>>66
今こそ日本の職人技術!
なお、
77ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:30:00.53ID:oCgatEef0
安心安全なワクチンで、これまで打ちたくても打てなかったような方にも使えるよう承認に向けて頑張りたい

現状、危険だという事ね。
78ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:30:39.24ID:ZUtHXWVK0
>>65
ホントそれwwww
ワクチン信者、一体なにを思うのか
小一時間問い詰めたいww
79ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 18:30:40.55ID:WfMREAJ50
>安心安全なワクチンで、

mRNAワクチンとは違うからまあ、安心安全だわな
しかし安心安全と言う言葉が出た時点で危険だと判明する世の中だw

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632042888/
gxdrd934_0530