最新投稿記事

【速報】リーマンショック以上の大惨事!!! 中国恒大グループのデフォルトで世界同時株安突入!!!!

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

中国恒大集団のデフォルト危機で世界同時株安  [135853815]

1: ファムシクロビル(愛媛県) [US] 2021/09/20(月) 21:48:49.24 ID:36aPk+7N0● BE:135853815-PLT(13000).net

欧州株全面安、中国・恒大不安が波及 独4カ月ぶり安値

【ロンドン=篠崎健太】20日の欧州株式相場はほぼ全面安の展開になった。過剰債務で資金繰り不安が強まっている中国の不動産大手、中国恒大集団の経営不安を背景に同日の香港株が急落した流れを引き継いだ。ドイツの主要40銘柄でつくる株価指数DAXは一時3%下げ、取引時間中としては5月19日以来ほぼ4カ月ぶりの安値水準をつけた。

欧州株は現地時間の午後にかけて一段安となり、主要国の株価指数は前週末比で2~3%程度下げて推移している。フランスのCAC40、英FTSE100種総合株価指数はそれぞれ7月半ば以来、約2カ月ぶりの安値水準をつけた。金融や機械、自動車など幅広い銘柄が売られている。

同日の香港市場ではハンセン指数が年初来安値を更新し、恒大集団が一時2割安と急落した。中国の金融や不動産市場の先行き不透明感から、運用リスクを回避する売りが膨らんだ。米株価指数先物も大幅安になっている。日経平均先物も30000円を割り込んで推移している。

恒大集団は23日以降に発行した社債の利払い日が相次ぎ到来するため、資金繰りに行き詰まるとの懸念が高まっている。香港不動産大手の株価も中国政府が統制を強めるとの見方から急落しており、恒大発の不安が世界の株式市場に波及している。
021000000-1

欧州株全面安、中国・恒大不安が波及 独4カ月ぶり安値 - 日本経済新聞
【ロンドン=篠崎健太】20日の欧州株式相場はほぼ全面安の展開になった。過剰債務で資金繰り不安が強まっている中国の不動産大手、中国恒大集団の経営不安を背景に同日の香港株が急落した流れを引き継いだ。ドイツの主要40銘柄でつくる株価指数DAXは一時3%下げ、取引時間中としては5月19日以来ほぼ4カ月ぶりの安値水準をつけた。欧...

 

10: エファビレンツ(大阪府) [US] 2021/09/20(月) 21:52:08.73 ID:TmiDY5qa0.net
中国はずっと過剰債務が問題になってたし、いよいよかもな
  • 0002 2021/09/20 21:49:29
    マネーゲームの時代は終わった
    ID:7DUHPgj80.net(1)
  • 0003 2021/09/20 21:49:50
    ドイツ銀行はどうなるの?
    ID:KlHHPP5k0.net(1)
  • 0004 2021/09/20 21:49:53
    だが始まった
    ID:jP9wgOhC0.net(1)
  • 0005 2021/09/20 21:50:43
    お、借金チャラになる?
    ID:cVynM94A0.net(2)
  • 0006 2021/09/20 21:50:44
    まさか金曜高値でかったアホいないよな
    ID:GGGSfh710.net(1)
  • 0007 2021/09/20 21:50:52
    せんせいのなまえはきたのこーだい!
    ID:xO5UMkT80.net(1)
  • 0008 2021/09/20 21:51:45
    それでも
    中国は
    負けない
    ID:ry5RppfX0.net(1)
  • 0009 2021/09/20 21:51:57
    シナ中国系の企業が上場している時点でお笑いなのだが
    ID:m8/1cGTB0.net(2)
  • 0010 2021/09/20 21:52:08
    中国はずっと過剰債務が問題になってたし、いよいよかもな
    ID:TmiDY5qa0.net(1)
  • 0011 2021/09/20 21:53:22
    ブラックマンデーかよ
    ID:ev2Cmj1X0.net(1)
  • 0012 2021/09/20 21:53:28
    ドイツ爆発
    ID:q6AgklNT0.net(1)
  • 0013 2021/09/20 21:53:46
    リーマンショック以上の大惨事になる説 vs 市場関係者はとっくの昔に知ってて対応済な説
    ID:T6zNSxPo0.net(1)
  • 0014 2021/09/20 21:54:14
    ID:QLTFTJZ40.net(1)
  • 0015 2021/09/20 21:54:22
    一時期話題になってた中国のゴーストタウンてどうなったの?
    ID:EXU4kY940.net(1)
  • 0016 2021/09/20 21:54:44
    やったぜw
    沈めシナチョン売国企業
    ID:sG/9XIwh0.net(3)
  • 0017 2021/09/20 21:55:16
    >>1
    SP500にしとけとあれほどw
    ID:iDkL+u7B0.net(1)
  • 0018 2021/09/20 21:56:19
    対策してない企業あんのか?
    ID:YQE5LzHK0.net(1)
  • 0019 2021/09/20 21:56:53
    コロナで世界中に迷惑かけて、不動産投機筋の破綻で経済的にも世界中に迷惑をかける
    支那畜はサイアクだわな
    ID:KS5xlu+E0.net(1)
  • 0020 2021/09/20 21:57:04
    これかよ
    これさ中国の銀行がもっていて
    それ世界中が持ってんだろ?
    ID:ynxNFt2N0.net(1)
  • 0021 2021/09/20 21:57:11
    早めに損切りするのは正しいよ
    ID:oDAsh/CV0.net(1)
  • 0022 2021/09/20 21:57:19
    >>1
    ド素人すぎる

    せめてコロナのときの下落率見てから言え
    それすらリーマンショックの方がやばかったけど

    ID:NeOoaGA60.net(1)
  • 0023 2021/09/20 21:57:35
    中国の不動産デベロッパーが飛ぶよか貸付のドイツ銀行が飛ぶほうのダメージってことかねこりゃ。オワタ。
    ID:mNdxzpaX0.net(2)
  • 0024 2021/09/20 21:58:12
    早く滅亡してくれや
    ID://R4RM510.net(1)
  • 0025 2021/09/20 21:58:26
    先週全決済してない奴おりゅ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ID:8zGgYhlM0.net(2)
  • 0026 2021/09/20 21:58:51
    ドイツは馬鹿
    ID:2ZZG4J8e0.net(2)
  • 0027 2021/09/20 21:59:03
    チャイナショックって呼ぶの?
    ID:721Fgg2s0.net(2)
  • 0028 2021/09/20 21:59:09
    リーマンを経験してきてるのもあるしこれくらい織り込み済みだろう
    ID:x96qxFYv0.net(2)
  • 0029 2021/09/20 21:59:33
    人民服と自転車の生活に戻るの?
    ID:hv/+Cuwb0.net(1)
  • 0030 2021/09/20 22:00:01
    ドイツで極左政権誕生するのもうなずけるわ
    ID:jqrpolFg0.net(1)
  • 0031 2021/09/20 22:00:15
    >>8
    これ。むしろ焼け野原から一番に立ち上がり
    他の追随を許さない超々大国になる
    ID:abyh5g590.net(1)
  • 0032 2021/09/20 22:00:42
    中国の恒大グループの話なんて
    危ないって結構前から言われてたけどね。
    中共はこのまま見てるようだけど、
    恒大集団は江沢民なんかの上海閥の金絡みだから
    習近平としては助けたくないんだよな。
    ただしこれで同じような規模の
    連鎖倒産が現実味を帯びてくるから、そういう意味で中国はヤバいかもな。
    ID:dDoBz69i0.net(1)
  • 0033 2021/09/20 22:00:46
    >>17 SP500も-1.7%なんだけどwダウもナスダックも同じくらい下がってるし、仮想通貨の下げもヤバいよw
    ID:zTzSADH50.net(1)
  • 0034 2021/09/20 22:00:47
    なぜか日本が一番ダメージを食らいそう
    ID:bvftLevq0.net(1)
  • 0035 2021/09/21 06:40:52
    ドイツ銀行が飛ぶだけの話だろ

    国が資金投入するし問題はない

    あと恒大集団の株価と中国の格指数は連動

    してないから影響は無いよ

    ID:(7)
  • 0036 2021/09/20 22:01:21
    権力闘争優先で潰しにかかってるので
    ID:igCpXSMd0.net(1)
  • 0037 2021/09/20 22:01:22
    米国は中国投資から一足先に抜けてて余裕だろ。
    ID:7/iq+peM0.net(1)
  • 0038 2021/09/20 22:02:20
    >>30
    ドイツはずーと極左政権やろ
    ID:lsuTqBKC0.net(1)
  • 0039 2021/09/20 22:02:36
    この流れはチャンス
    ID:wZdnYGC70.net(1)
  • 0040 2021/09/20 22:02:52
    もうこういうときはみんなで見ないふりしろよ
    そうすればたいしたことない
    ID:lEunbTv+0.net(1)
  • 0041 2021/09/20 22:02:59
    でも中国の市場はお休みというww
    ID:yAv0QZkQ0.net(6)
  • 0042 2021/09/20 22:03:08
    >>31
    これからは超少子高齢化が襲うからあんたらの時代は終わった
    ID:Fc00gl500.net(1)
  • 0043 2021/09/20 22:03:14
    何処から湧いたのか不思議と全額返済出来てしまうのです。それが中国企業。
    ID:f5U16R6X0.net(1)
  • 0044 2021/09/20 22:04:03
    >>32
    既に株価ナイアガラの不動産屋出てるな
    ID:5qrFH+lT0.net(4)
  • 0045 2021/09/20 22:04:04
    謎の警察が証券会社で一斉逮捕しそう
    ID:OLH3Z/hC0.net(2)
  • 0046 2021/09/20 22:04:17
    中国金融開かずに過ごしそう
    ID:NgdBnsGm0.net(1)
  • 0047 2021/09/20 22:04:29
    >>34
    年金がやばめ
    ID:bPUnoOGU0.net(1)
  • 0048 2021/09/20 22:04:55
    >>32
    中共が乗っ取るには良いチャンスじゃないか
    むしろ中共が描いたシナリオが進んでいても不思議ではない
    ID:okUnqYod0.net(2)
  • 0049 2021/09/20 22:04:58
    ドイツはまぁ……ドイツだしいいや
    あそこはスーパーデラックスインフレも切り抜けたし生き延びるだろ()
    ID:x96qxFYv0.net(2)
  • 0050 2021/09/20 22:05:05
    >>32
    敵対派閥か
    なるほどね

☆おすすめ記事☆

 

 

引用元: 中国恒大集団のデフォルト危機で世界同時株安 [135853815]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。