三峡ダム、水位急上昇崩壊で6億人が流される!!!!

三峡ダム 水位急上昇 崩壊して上海が流され5億人が死ぬ(画像あり)

 

1: 2021/09/14(火) 16:20:36.79 ID:pMoUn5+i0.net

 

さらに数カ所で警報が発令されています
重慶に赤の集中豪雨警報
おそらく数時間後には
重慶と三峡ダムの水位が急激に上昇するでしょう

画像

三挟ダム決壊のシグナルは
コンクリートに生じた亀裂で判定可。
目視亀裂以外にヘアークラック発生。

画像

仮に三峡ダムが決壊するようなことばあれば、
中国の人口の約4割にあたる6億の住民と、
全国の約半数を担う産業に大打撃を与えることになる。

地図

世界最大「三峡ダム決壊」で、中国壊滅危機は本当か? - 集英社新書プラス
九州はじめ全国で豪雨被害が出ているが、実は中国でも大雨による被害が発生、暴雨警報がなん...

 

9: 2021/09/14(火) 16:23:28.89 ID:6AO63qY10.net
>>1
実際に起きてからスレ立てろ恥ずかしい

☆おすすめ記事☆

 

 

 

 

三峡ダム 水位急上昇 崩壊して上海が流され5億人が死ぬ(画像あり)

 

10ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/09/14(火) 16:23:31.14ID:O+XqXyz90>>30>>88
去年もギリギリのところで決壊しなかったんだよな。
今年はそこまで酷いのか?
11コビシスタット(茸) [DK]2021/09/14(火) 16:23:56.79ID:xPn2pW7V0
去年の話のスレまたかよって思ってしまった
そういえばでかい台風接近してたな
12ポドフィロトキシン(北海道) [EU]2021/09/14(火) 16:24:16.34ID:3S4dH4tW0>>45
毎年何回同じこと言ってるんだよ…
13ファビピラビル(東京都) [US]2021/09/14(火) 16:24:43.66ID:Zlvr2Ouf0>>94
壊れるわけねーわ
つーか最悪壊れても中国人が死ぬだけでなんの被害もない
14ミルテホシン(大阪府) [US]2021/09/14(火) 16:24:55.31ID:OHlAGSTw0
気候変動てこのクソバカダムのせいだと思うの
15ソリブジン(茸) [US]2021/09/14(火) 16:25:09.73ID:rFv6Sm7B0
夏の風物詩やね
16ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [AT]2021/09/14(火) 16:25:17.63ID:p6iye4X10
壊れる壊れる詐欺
17テラプレビル(東京都) [ニダ]2021/09/14(火) 16:25:26.37ID:7+B9dnPB0
去年のアレで崩壊しなかったんだからミサイルで破壊するくらいでしか崩壊しないだろ
18バラシクロビル(ジパング) [US]2021/09/14(火) 16:25:54.60ID:o/0afrBr0
はよ
19アデホビル(宮崎県) [US]2021/09/14(火) 16:25:59.10ID:8ODZDU390
壊れる詐欺はもう飽きた
20オセルタミビルリン(ジパング) [US]2021/09/14(火) 16:26:33.47ID:ap0WHibE0>>98
つーか大陸内部になんでそんな雨ばっかり降ってんだよw
21アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:26:38.28ID:gBdiMCNU0
なかなか壊れないな
22ネビラピン(光) [ニダ]2021/09/14(火) 16:26:41.59ID:3+4kbFSq0
なってから言えやカス
23テラプレビル(神奈川県) [US]2021/09/14(火) 16:26:43.88ID:T/LBZqIz0
①まず崩壊説は考えるだけ期待するだけ無駄 韓国経済崩壊論と一緒
②地震おめでとうございますと同じく 不謹慎で人でなしの考えである
24ペンシクロビル(SB-Android) [CN]2021/09/14(火) 16:27:16.63ID:T019cRBz0
またかよ
25ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]2021/09/14(火) 16:27:22.75ID:FBHH1TLH0
>>1
このスレ何百回目だ?
26ビダラビン(ジパング) [KR]2021/09/14(火) 16:27:39.94ID:va58UBTb0
三渓ダムがつぶれる前に四渓ダム建てなきゃいかんね
27オセルタミビルリン(福岡県) [US]2021/09/14(火) 16:27:58.90ID:0YISy2Z+0
周囲の地形が変わるだけだってば
ダム以外が死んでも中国は勝利宣言するんだぜ
28インターフェロンα(大阪府) [US]2021/09/14(火) 16:28:01.99ID:9PIsM+Hk0
超絶ヤバい下痢の腹痛を感じて耐えてたらスーッと屁が漏れるみたいな感じだろ
29エルビテグラビル(神奈川県) [MX]2021/09/14(火) 16:28:16.38ID:fGfoy3/D0
今年は金沙江が逆流したからダメかもなぁ
30ガンシクロビル(やわらか銀行) [EU]2021/09/14(火) 16:28:17.83ID:LPNJ6YWu0
>>10
ここんところ165メートルくらいをキープしてるよ
上流で豪雨にならなきゃ排水も増えないし下流で台風が通過するだけの今、ダムで騒ぐのは阿呆らしい
越水はするけど決壊はしない気がするんだよね
32エンテカビル(神奈川県) [JP]2021/09/14(火) 16:29:13.40ID:MghhiCZj0
まだかよ
33パリビズマブ(日本のどこかに) [FR]2021/09/14(火) 16:29:42.16ID:CNZy6xh/0
万一壊れても死者は35人未満だろ?
34ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]2021/09/14(火) 16:30:02.23ID:72mFUFfn0
台風が上海にいるうちに崩壊したらよかったのに
35ドルテグラビルナトリウム(東京都) [RU]2021/09/14(火) 16:30:16.91ID:iipB8l/N0
これってほんのちょっとした地震でも崩壊してしまうん?
36バラシクロビル(愛知県) [DE]2021/09/14(火) 16:30:46.37ID:ikqXM0p40>>38
これ仮に決壊したら、下流の武漢も水浸しで、コロナやら他のワケ分からんウィルスやら
流れ出すって事は無いんだろうな。そこんとこしっかり頼むぜ。
37ファビピラビル(東京都) [US]2021/09/14(火) 16:32:13.96ID:Zlvr2Ouf0
せめて170超えてから建てようぜ
38エルビテグラビル(神奈川県) [MX]2021/09/14(火) 16:32:21.00ID:fGfoy3/D0
>>36
南京まで水没する
39アメナメビル(神奈川県) [US]2021/09/14(火) 16:32:42.39ID:fZTlwhae0
ざまあみろとは思わないものの不謹慎なのは認めるが
実際どうなるのか純粋な興味として見てみたい気がする
40アデホビル(ジパング) [US]2021/09/14(火) 16:35:21.96ID:GrD+QPpu0
これ壊れたとしてどれくらいで情報入ってくるんだろう?
41ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]2021/09/14(火) 16:36:29.52ID:hnTlqExz0
壊れてから教えてくれ
42オセルタミビルリン(ジパング) [US]2021/09/14(火) 16:36:57.90ID:IUoE8W4Y0
4割も死んでくれるならありがてえのにな
43イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/09/14(火) 16:37:01.41ID:AWcgAJuu0
流されてから教えろ
44インターフェロンα(茸) [BE]2021/09/14(火) 16:38:11.20ID:U4fAmRIF0
妄想かよw
45ファビピラビル(やわらか銀行) [US]2021/09/14(火) 16:38:35.97ID:DWivINGL0
>>12
お経ですから
46エンテカビル(光) [US]2021/09/14(火) 16:38:50.45ID:m/tpqjoL0
今営業車で納品終えて安心してたら便意が来た。
次のパーキングまで20kmだた。
今パーキングエリアのトイレでパンツビニール袋に入れてズボンおしぼりとトイレットペーパーで吹いてる。
47リトナビル(鳥取県) [DE]2021/09/14(火) 16:39:30.30ID:KP6pffk90
大雨なのか
48テノホビル(東京都) [US]2021/09/14(火) 16:39:35.43ID:9C+CLFNl0
これ信じてるやついるのか?
もし本当に崩壊しそうなら補強するわ
アホなのか?
49プロストラチン(東京都) [US]2021/09/14(火) 16:39:38.74ID:hgRRVFj00
>>1はアメリカ人
50ザナミビル(秋) [CN]2021/09/14(火) 16:39:43.93ID:GdfVBdQA0
貯め込まずに出しちゃえば楽になる
51ラミブジン(大分県) [BR]2021/09/14(火) 16:40:18.31ID:mQRlzVq40
崩壊したら線状降水帯の水害は無くなるだろうけど、
ポールシフトが起こるよね
52ペラミビル(岩手県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:40:54.97ID:/zQg8hff0
重力式ダムだし溢れたからどうなるってこともないと思うけど。
ダムがなかったのと同じ状態になるだけで。
これがアースダムだと越流からの決壊で大ごとになるけど。
53パリビズマブ(東京都) [JP]2021/09/14(火) 16:42:01.80ID:m988d5iQ0
ボジョレーヌーボーみたいな扱いになって来たな
54アシクロビル(光) [US]2021/09/14(火) 16:42:34.73ID:ZfHcHY6i0
五億死亡か
ゼロが一個足りないな
55バロキサビルマルボキシル(愛知県) [RU]2021/09/14(火) 16:43:08.40ID:K8SnLp3n0
長江の堤防切ればダムは決壊せんのやろ
へーきへーき
56メシル酸ネルフィナビル(富山県) [US]2021/09/14(火) 16:43:24.52ID:TaDf9PUe0
7月にも言ってなかったか
57バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:45:00.94ID:FnT0eRLQ0
死ぬ死ぬ詐欺だろ
決壊なんてしねーよ
58エファビレンツ(香川県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:45:09.98ID:QVTrtYoI0
そもそも長江にダム作る発想がヤバいな
59ダクラタスビル(東京都) [PK]2021/09/14(火) 16:45:32.74ID:OqpRxW590>>78
崩壊、崩壊、言ってるやつは、川に壁があるみたいなイメージなんだろ、ちがうぞ
60ファビピラビル(やわらか銀行) [US]2021/09/14(火) 16:45:56.52ID:DWivINGL0
三峡ダムと言えばコンクリートで
出来たダムと世界中が錯覚してる。
三峡貯水庫の横をガードしてる堰は
重力式コンクリート製ではないよw

中国共産党の手抜きでピンハネしたんだろw

61テラプレビル(東京都) [BR]2021/09/14(火) 16:46:13.34ID:KVcMKufM0
ダム水位が限界に近づいた時に、上流の重慶を救うか下流の武漢や上海を救うかという選択を迫られるんだよ
上流側を洪水から救おうと思ったら大放流しなきゃなんないから下流は見ゴロシ
下流側を救おうと思ったら限界まで放流を我慢するからダム水位があがって上流見ゴロシ
さらにその場合はダムの限界水位での強度が試されるわけだ
今まで175m以上になったことないから、放流を躊躇して175m以上になったときが祭りだね
62ペンシクロビル(神奈川県) [FR]2021/09/14(火) 16:46:15.92ID:PEZPn+m90
中国崩壊するする詐欺
63レテルモビル(東京都) [ニダ]2021/09/14(火) 16:46:56.27ID:M2XeNCVc0
決壊詐欺
64ガンシクロビル(愛知県) [KW]2021/09/14(火) 16:47:10.21ID:lxGDQXc10
だから崩壊してからスレ立てしろやゴミカス
65ミルテホシン(光) [FI]2021/09/14(火) 16:47:42.36ID:6xjZaLdM0
ぢゃっぷと違って中国がそんなバカ行動する訳ないだろいい加減にしろよ
66ホスカルネット(茸) [SI]2021/09/14(火) 16:49:01.65ID:tEHn5WJe0
早くしろよ
67ダサブビル(奈良県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:50:45.77ID:1UeKfCRq0
うおー
68エルビテグラビル(愛媛県) [CN]2021/09/14(火) 16:53:05.92ID:2yA0JNmW0
中国人はたくましいから洪水で流されてもアイヤーって魚獲って食ってそう
69ガンシクロビル(茸) [US]2021/09/14(火) 16:53:35.70ID:ZVy3V38E0
去年は支流のダム壊しまくって耕作地水浸しにして守ってたけど今年は何して笑わせてくれるんだろ?w
70ファビピラビル(茸) [DE]2021/09/14(火) 16:53:39.96ID:OW8LmivF0
定期イベント化してるじゃねーか
71レムデシビル(東京都) [ニダ]2021/09/14(火) 16:54:16.32ID:7DRCo0eS0>>86>>95
排水が間に合わないことあるのか
72エンテカビル(東京都) [IT]2021/09/14(火) 16:55:03.46ID:XC2Hyaoz0
上海だけは死守したいようだけど
その割に都市が水に弱すぎるつくりっていうw
73テラプレビル(茨城県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:55:12.10ID:9MclXO+E0
テロリストはここに行って大ドカンアーイすれば一発なのにな
74ホスカルネット(茸) [ヌコ]2021/09/14(火) 16:55:27.07ID:7zygmfvh0
創価学会「証拠がない!」
75ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2021/09/14(火) 16:55:27.57ID:+UQrPY7N0
崩壊するする詐欺。今度こそきちんと崩壊せいよ
76テラプレビル(愛知県) [IT]2021/09/14(火) 16:55:48.05ID:jaqUTOui0
しらんけど なにか対策はしてるの?
77ダクラタスビル(兵庫県) [US]2021/09/14(火) 16:56:01.11ID:ikqXM0p40>>81>>96>>118>>190
世界3大ヤバイ

三峡ダム決壊 イエローストーン大噴火 あと一つは?

78ペラミビル(岩手県) [ニダ]2021/09/14(火) 16:56:36.12ID:/zQg8hff0>>79

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631604036/

toua2chdqn