Categories: 最新投稿記事

【菅首相やっぱり凄かった】菅総理の7月末までに高齢者(の接種)を終えるという大号令がなかったら、今でも高齢者は終わってなかったと思う。

1: マスク着用のお願い ★ 2021/09/03(金) 22:02:53.42 ID:iyQhocFm9
9/3(金) 16:31デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/effa0c613643451f435b3b259dc22fead69027bc
吉村知事 菅総理「批判出たがプラスの働きも多い」 コロナ対策評価
(略)

さらに、「ワクチンもいろいろ批判されているが、菅総理の7月末までに高齢者(の接種)を終えるという大号令がなかったら、今でも高齢者は終わってなかったと思う。高齢者の接種が終わっていない段階でデルタ株の波が来ていたら、ものすごい被害が出ていたと思う。これは菅総理の判断で、当時いろいろな批判も出たけど、大きく結果が変わったところじゃないかと思っている。コロナ対策の部分で大きくプラスに働いた部分もあったろうし、何より誰がやっても多分、一番しんどい時期をされたというふうに思っている」と続けて気遣った。

 

銃弾6発を受けても 「コロナ満床」で手術を10日以上も待たされる…テキサス州ヒューストン!

【大阪府知事】菅総理の7月末までに高齢者(の接種)を終えるという大号令がなかったら、今でも高齢者は終わってなかったと思う。 [マスク着用のお願い★]

 

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:03:45.50ID:Q0BRnZIn0>>4
過去のあーだったはもういいよ

 

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:03:53.25ID:C0P/0WCC0>>15>>30>>76>>134>>148>>222>>225>>262>>277>>340>>347>>353
余計なことをやりすぎた

・GOTOトラベル
・GOTOイート
・パソナ電通 給付金中抜き
・ワクチン出遅れ
・ワクチン不足
・オリンピック強行
・医療崩壊 自宅療養
・新生児死亡
・ラムダ株隠蔽
・パラリンピック学校連携観戦
・ワクチンに異物隠蔽 New!

オリンピック前
http://imgur.com/UzT8GO0.jpg

オリンピック後
http://imgur.com/F8TFCKJ.jpg

地獄の自民党政権

 

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:04:08.22ID:6H1hieoa0
>>1
>>2
↓パヨクのアホレスをご覧下さい、いつも無責任に騒いでいるだけのパヨクです

菅義偉「ワクチン接種1日100万回やる!」河野「70万回が限界です」菅「オレがやると言えば、みんな動く!」周囲の制止を振り切り暴走★2

 

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:04:18.53ID:C0P/0WCC0
橋下徹「家で寝とけ!」
http://imgur.com/w0UVzit.jpg



平熱なのに喉に違和感があると
ごぼう抜きでPCR検査、、、

安住紳一郎から
「立場を利用してPCR検査を受けた」と突っ込みを入れられる
http://imgur.com/ZAPAntF.jpg

これ

 

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:05:03.17ID:C0P/0WCC0>>349
パソナ「維新」のファクト

冨田裕樹池田市長 家庭用サウナを市役所持ち込み
梅村みずほ参議院議員 公設秘書殺人未遂で逮捕(起訴猶予)
丸山穂高衆議院議員 北方領土戦争扇動発言で除名
下地幹郎衆議院議員 中国企業IR汚職
不破忠幸大阪市議 買収 1審2審有罪
徳村さとる大阪府議 暴行 賠償命令
田中厚志松原市議 議会休み旅行
羽田達也池田市議 保険金詐欺 逮捕
富田武彦大阪府議 不正預かり金
中村晴樹大東市議 給付金不正受給
元橋理浩寝屋川市議 給付金不正受給
広田和美大阪市議会議長 政務活動費不正
飯田哲史大阪市議 政務活動費不正
伊藤良夏大阪市議 政務活動費不正
梅園周大阪市議 政務活動費不正
小林由佳、黒瀬大堺市議 政務活動費不正
北野礼一堺市議 政務活動費不正
西井勝堺市議 ひき逃げ
山本景大阪府議 女子中学生恐喝
山本大大阪府議 泥酔暴行
中谷恭典大阪府議 市駐車場私物化
森忠久寝屋川市議 居住実態不正
木下章広富山市議 建造物侵入
荻野稔太田区議 口座不正譲渡
中谷裕之参院候補 運動員逮捕
山本修広柏原市議 政務活動費不正
中野隆司柏原市長 女性スキャンダル
樽谷彰人兵庫県議 DV 逮捕
不破忠幸大阪市議 公職選挙法違反逮捕
西端勝樹守口市長 宅建業法違反
徳村聡大阪府議 知人暴行で賠償命令
http://imgur.com/VBzHua3.jpg

 

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:05:07.44ID:59YFPtGY0>>187
【筋肉注射】新型コロナワクチン接種が怖い 29(IDなし)【針が長い】

うちの母からさっき電話がかかってきて、コロナワクチンによる腎臓障害が増えていると
アメリカで問題になってるらしいから、打っちゃダメよと
ラジオや早朝はそういう番組をやってるの?昼はたまに見るけど、そういうのを見たことない
ネットでも見たことないなと思って検索したら、あった
https://ameblo.jp/damedamewanko2/entry-12692002150.html

アメリカで接種が全然進まないわけだと思った
日本では有害事象について全然やらないもんね

 

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:05:19.46ID:lzIQho810
吉村は甘いわ。

 

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:05:38.48ID:22rI356w0
看護師不足ってこれのせいだろ

 

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:06:32.78ID:2tQYkRzq0
吉村が大好きな自民党総理だったからあんだけ同調してたんだな
今理解したわwwwwww

 

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:07:28.20ID:23mylPs50
謎の菅フォローがあちこちから出てきたな
まさか真の狙いは二階が影響力維持したまま引退して菅に二階のポジション与える事だったのか

 

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:07:29.16ID:XxKQz0Uj0>>85
高齢者から先に打っておいて良かったよ
そうじゃなければ今頃もっと死人が出てた

 

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:07:29.96ID:P6zBydvq0
真面目な話、菅じゃなかったら日本のワクチン接種率はここまで増えてなかったろうな

 

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:07:59.78ID:uijTI3ch0
やっぱり専務ポジの人だったんだな。
誰がやっても揉める状態だったんだし
開き直ればよかったのに

 

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:08:05.41ID:xeYQ32j20>>274
>>3
こういうふうに全部菅のせいでと言う奴が多くて気の毒だった
まえもアベノセイダーズがいたけど

 

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:08:24.70ID:6/I1AqK50
後手後手だったかと

 

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:09:55.17ID:HgAHG3410>>23>>24
水際対策ちゃんとしてれば台湾並みには出来た

はい

 

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:10:15.55ID:f1pWOqvA0
後手後手で全てが万事遅すぎたんだよ。

 

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:10:21.99ID:xKNUXGR/0
このせいでこれから高齢者どんどん天に召されるんだぞ… よく見とけ

 

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:10:27.96ID:ofeIKi780>>64
高齢者の摂取って終わったの?

 

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:10:32.59ID:1QDXVnr00
他の人ならワクチン以外をもっとうまくやってたかもしれないし仮定の話してもしょうがない

 

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:11:58.45ID:GSqUZA5h0
カクテル療法の恩恵を受けている人はたくさんいる
感謝しかないよ
自衛隊の集団接種も多くの人の命を救った

 

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:12:15.76ID:thNoxSKd0>>35
>>17
経済規模も人口も違うから無理

 

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:12:18.07ID:7O61pyAm0>>35
>>17
むり
国民がだらしなさすぎて
3月の卒業旅行やらでばら撒かれた時点でおしまい

 

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:12:28.23ID:CtzDkRLw0
ワクチンは死にやすい高齢者優先 ← わかる
高齢者済んだら若者優先 ← ?

 

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:13:05.98ID:3SQz2C1q0>>162
66歳の親はまだ未接種ですが何か

 

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:13:12.62ID:Fm0UmU5h0
ブースターはイソジンで決まり!

 

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:13:17.10ID:JVNM5aCy0
五輪開催のためにやったんだろ
それが反発食らってたのにアホやな

 

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:13:26.42ID:zs6EfD7/0
いや終わってるだろ
むしろ職域で遅らせたのがハゲなんだから

 

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:13:38.82ID:3GF0RoHm0
>>3
業界団体どものせいがけっこうあるな…
まあgotoした総理が悪いんだが

 

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:13:46.61ID:2laOxgva0
結局+1~2か月伸びはするけど
やるぞ!って言わないともっと伸びるからね
11~1月で高齢者ブーストもお願いします

 

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:14:34.02ID:thNoxSKd0
誰がやっても大変だったと思うわ
少なくとも民主政権ならシノバック入れられてたからそれよりは数段まし

 

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:14:37.75ID:ylWNqWFW0>>38
妥当な行動はしてたと思うんだけど、公務員の仕事が遅いせいで全部後手になるから
単に怒鳴りつけて何も進まないだけに見られちゃうんだろうね(´・ω・`)
動かない厚生省を無視して、自衛隊で有無を言わさず接種始めたさせたのは、有能だったと思うよ。
結局公務員を始末しないと政治家はどうにもならんね

 

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:14:51.04ID:Lxm+c9i30>>40>>153>>189
民主党政権の3年間より、菅内閣の1年間の方が有意義だった

 

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:15:01.19ID:HgAHG3410
>>23
それは拡大した分の備えを怠ってたからですね^ ^

>>24
お前が国民のせいにするなら、俺はお前のせいにします。おしまい

 

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:15:09.51ID:uMZglvt20
菅総理を褒めるのにワクチン担当大臣や地方自治体の担当者をディスる必要があるのか

 

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:15:34.45ID:aVuGEQbz0
不妊治療や携帯料金など良い事いっぱいやってくれたが五輪開催でマイナス1万点だわ

 

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:15:55.90ID:ofeIKi780>>73>>249
>>33
今みたいに異物混入ワクチンを打つのが正しいと思ってるの?

 

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:16:14.27ID:trLIpcke0>>43>>65
ワクチン接種は評価してるけど
それ以外のコロナ対策がね…
まあ元凶は厚労省でもあるんだけど

 

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:16:25.37ID:uMZglvt20>>42
>>34
民主党政権なんかと比較しないといけないぐらいダメだったのか

 

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:16:40.55ID:8wHdY6K/0>>44>>288
いくらスガが有能だったことにして終わらそうとしても無駄
利権の犬でしかなかったことは支持率にしっかり表れている

 

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:17:19.90ID:Lxm+c9i30
>>40
3年間は無意味だったけど
それが認められない人なんだね

 

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:18:31.19ID:/AcnB7J70
>>1>>39
菅首相が直接携わった対策は的確で効果があったよね。
ワクチンの供給も、自治体が最初の聞き取りで100万件以上できるっていう回答をしていれば
もっと大量に確保していたよ。

 

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:18:39.97ID:RHX5pBpn0
>>41
それはないなー
単純にジジィ過ぎた
政策の実行力は☆2はある
メディアが無闇にたたきずきた

 

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:18:52.21ID:HGBKYGy80
それでも遅いけどな オリンピック優先だったよ

 

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:18:53.09ID:GSqUZA5h0
オリンピック利権なんか菅内閣よりはるか以前にメンツが確定していたからね
批判されるべきは森元総理だろう

 

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:19:36.41ID:LHtbRUR10
菅は無能だったけど辞めるときくらいはねぎらってあげないと

 

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:20:01.70ID:1TvbAi0Z0
政府はワクチン買って配るだけ。
ワクチン接種が想定より進んだのは自治体の工夫と日本人の同調圧力で
「周りが接種するなら自分も」で年寄りが海外よりは積極的に接種受けたから。
むしろ配り過ぎたり偏在したり不足したりで足引っ張ってんのがこの政権。
こいつのオツムも政府の連中と同レベル。

 

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:20:19.76ID:zs6EfD7/0
年齢順でそのままいけば
今40代までワクチン接種終わってて
病床スカスカだぞ
オリンピックは観客入れらたし
病床が埋まるまでは多少の飲食もお目溢ししてやれたんだ

 

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:20:27.47ID:XqqiOap40
異物混入モデルナ大量接種@マイドームで、大阪も実質被害受けてんだが、それより何より維新はスガさん大事やもんな、守護神やから

 

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:20:52.63ID:mRPoNtqP0
維新は自民党が支持率上げると自分達の支持率下がるって理解してんのかな?
選挙区で勝てねーんだから比例で稼ぐしかないのに
前の衆院選はそれで10議席しか取れなかった

 

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:22:12.19ID:8a/WvJLe0>>350
まあ世間一般が求めてるのは、ガースーのようなアピール下手な実務屋じゃなく、進次郎のようなアピール上手な虚無ですからね…

 

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:22:13.40ID:iYfoP1RW0>>57
>>1
あんたはイソジンイソジン言ってたやん。
どーなったんや?

 

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:23:11.62ID:Lo0hRqfk0
☆ #菅義偉 押忍 #横浜の漢!

 

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:23:24.47ID:etNstEOJ0
五輪さえ強行しなければ良かった

 

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:23:40.74ID:fX3M606E0
ねぎらいはわかるけど
そんな認識だから府民がたくさん亡くなったんやで

 

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:24:03.30ID:BkCEI8bx0>>60
>>53
吉村は忽那先生がブレーンについてからはマトモな子に生まれ変わった

 

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:24:05.28ID:ckwoRj2B0
さっさと緊急事態宣言解除しろ
死ねよコロナ脳

 

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:24:11.62ID:fvnXPGa80
コロナ対策失敗とかいって菅を叩いてる連中ってまるで菅がコロナをばらまいたみたいに思ってるよな
マスコミに洗脳されてそんなんなってるんだろうけど

 

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:24:55.03ID:ckwoRj2B0
>>57
完全に乱心して悪性の限り尽くしているだろ

 

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:26:03.39ID:yaAcMavh0
>>59と東アジア最弱の国が意味不明の供述をしており予断を許さない状況が続いています

 

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:26:09.34ID:NIOVKjRd0>>68
誰でもやっただろ
どんだけハードル低いんだよ

 

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:26:23.35ID:vIK9/0aJ0
まあ助かったよ。
感染拡大は防げなかったが、最悪の事態は免れたと思う。

高齢者ワクチン接触90%の日本 34/24091

ワクチン接種10%のタイ
301/20902

https://i.imgur.com/0AdRQxJ.jpg

 

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:26:54.06ID:mTr6uaiz0>>240
>>20
65歳以上の1回目接種率は89%、2回目接種率は88%
摂取希望者がもっといれば、1回目摂取率と2回目摂取率の差は開くはずなので、持病で打てない人と反ワクの馬鹿以外はほとんど打ったということだろ

 

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:27:16.15ID:6YhUBgsf0
>>39
厚労省がマジで無能すぎる。
あの無駄組織いっそのこと解体しろよな。

 

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:28:45.06ID:UTFcH8B10
いくら庇ってもあんたらの時代は終わりよ

 

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:29:47.70ID:1zx76d2u0
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE

 

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:30:25.95ID:u2/6iU5D0>>74
>>62
立民と共産がアメリカでも治験終わってないワクチンを特例承認するなんてとんでもないと安倍時代ゴネにゴネまくってたのを振り切って2月14日に特例承認させたのがガースーだぞ?

アメリカで治験終わるの待ってたらワクチン接種開始、今年の8月になって日本終わってただろ

 

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:31:25.98ID:QtOhWbzi0
安倍政権でも枝野政権でもワクチンの承認やら接種は遅れてデルタの流行に間に合わなかったのは間違いないわな
安倍ぴょんはワクチンの重要性はよくわかってなかったけど周りに言われるままトランプ繋がりでがっちりワクチン確保した強運があったけど
旧民主は官僚に背中打たれて政権失った苦い経験があるから厚生省が慎重なことに強くでれるわけがない

 

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:32:03.05ID:Nvpg/tf50
そりゃ総理なんだから当然だろバカか

 

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:33:20.88ID:sGJV9Pwa0
まあこれはそのとおり
デルタ株の感染爆発で死者がこの程度で済んでるのは
高齢者へのワクチン接種ができたから

 

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:33:52.60ID:v262Fzm60>>79
大号令もなにも早く終わらせだけじゃん

 

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:35:23.71ID:thNoxSKd0
>>38
それガースー関係なくね?

 

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:35:28.04ID:mRPoNtqP0
>>68
大阪ワクチンも特例承認してやれば良かったのにw

 

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:36:05.11ID:Jv/AY1Td0>>178
スマホ料金値下げしてくれたのはありがたかったよガースー。
小さいことだけど、こんな風に直接国民に影響する実績を早々に残した手腕は評価してる。

 

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:36:28.46ID:crFyp39F0>>83>>90
>>3
じゃあ、Go to イートについては飲食店潰せ、っていうの?
お前のほうがひどいだろ。

 

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:36:28.86ID:RkchUY9Q0
使用期限もあるし急いでなかったら国民が急かすしんなわけあるかと
それどころか急いだせいでワクチン供給の優先度滅茶苦茶だったろうがよ

 

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:37:40.30ID:crFyp39F0>>86
ただ、ワクチン接種の順番については間違えたと思うわ。
若者から先にすべきだったと思うわ。

 

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:37:46.99ID:thNoxSKd0
>>72
はよせい!って尻叩いたんじゃね?
てか役人はほんとに仕事遅いし無駄が多い
集団接種の単発バイトやってるけど接種券と問診票のフォーマットだけで
役人の無能さがわかるわ

 

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:38:00.45ID:gssDwY2n0
打てるとこから打つが正解でよかっただろ

 

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:38:01.15ID:SFoq+9IQ0
ワクチン100万回は効いたな
役人や職人はケツを叩かないと動かない

 

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:39:16.15ID:/Sk1ks8A0
維新は最後まで菅派
維新は石破は大嫌いや

 

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:39:50.51ID:8wHdY6K/0
>>76
全力で感染を防がなきゃいけないフェーズで「2人以上の店内飲食に限定した」補助なんて馬鹿の極みだろ
1人と持ち帰り対象にしてりゃ全然話違うわ

 

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:40:04.25ID:b63lhSnl0
日本のワクチン遅れてるの菅のせいなんだけどね。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/210308/mca2103080623009-a.htm
2021/3/8 06:23

ワクチンの総合調整役である河野太郎行政改革担当相が「私が直接、ファイザーと話をする」と乗り出した直後、相手は「交渉には首相を出してほしい」と逆指名し、一閣僚は相手にしないとの強烈な意思を示した。巨大企業との協議はあっという間に暗礁に乗り上げた。

2月9日の国会。「1瓶で5回分しか取れない」とした田村憲久厚生労働相の答弁に動揺が広がった。1月20日にファイザーと年内に7200万人分をもらうと契約したばかり。1瓶で6回分注射ができる前提で積み上がった数字。5回に減れば、全体で1200万人分が消えることになる。
政府内では契約後の1月下旬に事態を把握。「1瓶5回分で7200万人分の確保」を目指し、河野氏が交渉の前面に出る。ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)側は首相を逆指名した。不調に終わったことが、田村氏の答弁につながる。

「これではワクチンは来ない」。政府内でもブラックボックスといわれたファイザーの契約書の核心を河野氏が知ると、すぐさま電話を取った。状況の報告を受けた首相は「何とか頑張ってほしい」と返すのが精いっぱい。日本への供給は「ベストエフォート(最大限の努力)」とされていた。

 

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:40:14.19ID:jS4ow75F0
>>12
尾身さまさまだな

 

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:40:34.60ID:iEBtxyO30>>94>>113>>133
>>78
こういう目先しか見れない奴が批判してんだろうな
重症化しやすい年寄りから打たないと今頃えらいことになってるわ
これだけ感染者増えても病床が五割程度で済んでるのは年寄りの重症化少ないから

 

引用元: ・【大阪府知事】菅総理の7月末までに高齢者(の接種)を終えるという大号令がなかったら、今でも高齢者は終わってなかったと思う。 [マスク着用のお願い★]

gxdrd934_0530