Categories: エンタメ 旅行

【ELDENRING】攻略ルート固定化がOWになることで解消される。それだけで何周も遊べると思うんだよね。

205: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 13:19:23.98 ID:/zE9hOCA0
エルデンリングなんかまんまダクソっぽいけどなんか独自要素ないのかね
オープンワールドとか抜いて
208: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 13:43:51.94 ID:e5S6NvjT0
>>205
新要素と言ったら馬に乗れて、霊体出せて、ジャンプやステルスができる…
ぐらいかな……??
210: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 13:47:42.63 ID:Lv0X3VU00
>>205
一番違うところを抜いてwww
213: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 14:01:15.79 ID:/zE9hOCA0
>>210
だって別にオープンワールドってRPG的、アクション的面白さに直接関係ないもん
216: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 14:36:42.60 ID:vZIYYl3N0
>>213
コレ。フィールドの形が変わったダクソ3の匂いがプンプンしてる
特にダクソ3はシリーズの中で最も戦い方が一辺倒になるからそのままだったらコレジャナイ感強い
220: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 15:11:25.84 ID:GCM47NO5p
個人的ダクソ3一番の不満点が攻略ルートがほぼ固定化されてることだから
OWになることでそれが解消されるだけでも何周も遊べると思うんだよね
225: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 15:30:11.20 ID:F4fQntNn0
>>220
これ
宮崎自身がダクソ3についてマップの繋がり方をもっと面白くできたんじゃないかって反省してたし、今作ではその点が活かされてると思う
マップで言えばダクソ1が一番だったと思うけど、宮崎本人はダクソ1の時も本当はもっと広がりを持たせたかったと言っていたし、当時から描いていたマップに対する理想のビジョンがエルデンリングに結実しているのでは

集大成とはそういう意味なのかと

227: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 15:50:07.52 ID:usNUfirO0
>>225
無印の時のラジオでマップについて狭いところに要所が詰まっててテーマパークみたいになっちゃったって言ってたな
3ではそれを王たちの故郷が流れ着く場所って設定で開き直ってたけど

今回はその辺にメスを入れて城とその領土というリアリティをもたせたマップになってるのではなかろうか

246: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 18:13:02.87 ID:vB4q3gUD0
>>227
実際歩くプレイヤーからしたら、
わりと空間的な広さは感じたからあのマップ構成は結果的に良かったと思う

エルデンリングはその広さを煩わしいものにしないために馬を実装したんだろうし

226: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 15:46:27.55 ID:GpC6ug+Kp
3のマップなら生贄の道の位置をもう少し上手いこと変えてルートに幅持たせたら良かったのにと思うね
228: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 15:52:37.63 ID:JL9eGarCp
フロムのマップ構成で一番の傑作は未だにキングス2だと思ってるんだけど、あれのスケールアップ版だと思えばいいのかな
でもフィールドを挟むと、ここがあそこに繋がってたのかー!みたいな驚きが無くなりそうな気もする
229: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 16:04:22.94 ID:vZIYYl3N0
>>228
3にはそういう驚き全くなかったな。どころか篝火側に開かない扉があって「あーハイハイショトカねショトカw」感
無印の飛竜の谷レベルのつながりがあると嬉しいけどオープンワールドちっくにすると難しいだろうね
231: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 16:10:07.59 ID:F4fQntNn0
>>229
リーク動画によると広大な洞窟っぽい場所があるし、霊馬のハイジャンプで縦にもかなり移動できるから高低差を利用したマップ同士の複雑なつながりはあるんじゃないかと思ってる
230: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 16:06:41.64 ID:JhFWsD360
オープンなフィールドって言ってるからどれかと言えばマップはワンダと巨像みたいなの想像してるわその中にダンジョンやらレガシーが点在してる感じ
あれはマジで旅してる感とかスケールが大きかった
232: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 16:21:14.63 ID:DKartpMV0
開始地点付近のダンジョンの封鎖された扉がとんでもないとこに繋がってたりしてほしい
273: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 20:48:58.58 ID:PrdGVv4W0
腐れ谷系列のマップあってほしいなー
275: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/26(木) 20:54:41.92 ID:7G+01/AS0
>>273
毎回あの系統のマップが一番楽しみ
625: ELDENRING@まちまちゲーム速報 2021/08/27(金) 23:15:19.77 ID:6VimDX7h0
ゼルダみたいにマップの踏破率あったらいいな
世界中全て踏破したらなんかあるとやり甲斐あるし

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1629857028/0-
Source: まちまちゲーム速報
【ELDENRING】攻略ルート固定化がOWになることで解消される。それだけで何周も遊べると思うんだよね。