Categories: エンタメ 旅行

【雑談】お前らってゲーム飽きたりしないの??

1: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 09:57:25.67

俺はもうだめだ
数年前から買ってちょっとやってやめるの繰り返し

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 09:59:05.98

飽きたら別のゲームやる、それでも飽きるようなら別のことする
ゲームだけやってるわけじゃ無いし
3: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 09:59:17.36

学生時代はともかく今は飽きるほど時間割いてないな
4: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:01:13.99

CSゲーは子供への配慮が強すぎてやる気なくなってきてる
5: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:02:49.79

飽きはしないが歳のせいかすぐ疲れる
7: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:04:57.53

飽きないけど積みゲーの法則で圧倒的にプレイの時間が足りない
8: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:15:25.69

映画と一緒で色んな作品あるんだから、飽きるとかないでしょ
でも自分にとって常にプレイしたくてしょうがないくらいの神ゲーと出会えるのは、10本買って1本くらい
9: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:16:57.77

昔から趣味が読書なんでテキスト系アドベンチャー、ノベルゲーあたりはずっとできる
10: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:21:18.68

飽きてたけどこの長雨の中Civilizationにハマった
11: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:23:52.19

話題のゲームだからやらなきゃ!って義務感なら時間のムダだから止めた方がいい
楽しそう面白そうに見えないんならしばらくゲーム自体休止して別の趣味に没頭すればいい
12: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:27:25.95

あとはなんとなく敬遠してるゲームに手を出すのも良いよ
やってないゲームは知らない要素の塊だから脳の活性化の促す効果がある
知ってるゲームのシリーズは手なりで遊べるから脳死プレイになって飽きる
14: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:52:18.52

年に1本くらいしか買わない
時間はあるけどやるゲームがない
15: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:54:59.54

RPGは正直飽きるタイミングがある
理由は単純で本筋から外れたサブクエやら稼ぎやら図鑑やらが多くてテンポが悪いから
そういうの放置して先に進めば良いんだけど、そのタイミングで埋めたいタイプなので…
昔のRPGやフリーシナリオタイプの方が楽しめるのはそこら辺が少ない、または気にしないで良いからかと
16: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 10:55:35.69

ダンジョンRPG好きだけど1本もクリアしたことないw
17: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 11:41:30.68

モチベの波はあるけど、結局戻ってくる
一口にゲームと言ってもジャンルは様々だから、そのジャンルに飽きたら別のジャンルやるだけ
18: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:06:04.88

ディアブロ3は10年弱やってるけど飽きないしエスプガルーダ2や東方永夜抄も10年どころじゃないけど飽きないわ
19: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:10:08.01

JRPGオタだったんだけど
どうも近年はアニメや漫画に見劣りしてきてゲームはほとんどやってないわ
古いシリーズ物ばかりなのと、昔から開発者が変わってないからだろうな
20: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:14:16.33

ゲーマーなら雑食で色々なジャンルに手を出すんだから飽きないだろ
ゲーパスにやりたいゲームがないとかいうゲーマー様くらいだろ、ゲームに飽きるようなのは
21: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:16:24.77

飽きるという感情は脳が疲労しているサインだ
すぐに飽きるという事は慢性疲労の可能性がある
22: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:17:12.24

飽きるけどクリアしてないとちょいちょい続きやる
面白いやつはクリアするまで没頭するなあ
23: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:20:52.04

飽きたら別の事をする
所詮ゲームは暇つぶし
24: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:23:26.36

プレイする内容やジャンルは変わってるがずっとやってるな
以前はドラクエFF筆頭にRPGばっかだったがいまはあつまれどうぶつの森やってる
スマホゲームも並行してるから密度が薄まってる

Steamに代表されるダウンロードソフトは
積みゲーを作りやすく「ゲームを買うゲーム」というのは本当だと思う
「値段を理由に買ったゲームは真面目にプレイしない」という言葉も理解できる

任天堂は飽きさせない努力をちゃんとしてるからな
WiiU、3DSLL、Switchと継続して楽しんでる
フォトリアル洋ゲーばっかのプレイステーションは3とPSPの時点で見限った

25: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 12:27:55.64

ゲームより楽しいことは他に沢山あるけど
それが出来ない人もいるんだよ
28: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 14:30:31.16

飽きるというか既視感感じるのは結構退屈に感じたり展開が予想できたりしてどうも盛り上がらない
特に中盤死ぬキャラはそういう匂わせをしないで欲しいけど難しいよな
過去に名を轟かせた父親とか師匠100%死ぬし
29: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 22:04:32.92

飽きたと言うより諦めだな
キッズメインの市場だから表現が優しすぎるのよな
近年ではそれがより顕著で耐え難くなって来た
30: 名無しさん@ゲーム 2021/08/20(金) 22:11:24.54

飽きはしないが波はある


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629421045/
Source: 爆NEWゲーム速報
【雑談】お前らってゲーム飽きたりしないの??