Categories: エンタメ 旅行

ドラクエ12「コマンドバトル廃止!ダークです!」ワイ「じゃあエルデンリングスやります」

1: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:01:58.15 ID:cGadUv4o0
普通こうなるよね

2: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:02:18.81 ID:DBohhWD40
せやね
3: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:02:27.80 ID:Qv33+Nl30
でも結局買うよね
4: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:02:45.18 ID:fOf52dfu0
外伝でやればいいのに
5: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:03:10.85 ID:msj4fbSH0
普通に考えて良作でも批判多いやろなあ
6: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:03:18.58 ID:FqUXDKi70
日本需要だけじゃ儲からないんやから仕方ない
8: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:03:40.36 ID:PB/6o76I0
FFとはわけが違うからな
13: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:04:21.52 ID:ckIB9kCn0
普通に両方やるよね
14: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:04:42.27 ID:7jZftICg0
糞ゲー臭がやばい
17: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:05:49.21 ID:XrHi/o240
スピンオフ作ればいいだけなのになぜナンバリングなのか
18: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:07:27.46 ID:qcp9OkyG0
言うてドラクエってセリフやらで明るく見せてるだけで結構ダークな部分描いてるよな
22: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:09:25.63 ID:01nMhKwp0
>>18
7とか胸糞だらけやしな
27: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:12:25.74 ID:Wf1dxGLq0
>>18
大体肉親が死ぬか村が滅ぼされるゲームやからな
19: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:08:42.62 ID:xfRU/yA80
わざわざ開発がダークとかいう系のダークって暗いとかシリアスとかじゃなくニチャァ系ダークばっか
20: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:08:45.84 ID:LIe5t3wh0
ブランド売りたい開発者はともかくプレイヤー側が別システムを要求する謎
ストーリーもシステムも繋がってないなら実質別シリーズやん
97: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:50:08.28 ID:0wJ6UnSC0
>>20
FF()
21: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:09:15.33 ID:5wd2A9UOa
コマンドバトル廃止ってもはやドラクエじゃないだろ
25: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:11:16.57 ID:h2J5k8uE0
主人公闇落ちぐらいしか無さそうやけどな
それかマルチエンド式で味方の誰が死ぬとか
28: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:12:49.06 ID:EMyY3Ryv0
ぱふぱふとか当然あるやろうしダーク言うてたかが知れてるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:15:51.52 ID:nOsxMSpep
ドラクエは大抵暗い話だからダークさの方向性次第では今まで通りやんけってなるな
今まで描いてないような人間の汚いところを描くような意味ならそらダークなんだろうけど
32: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:17:43.60 ID:zFnvTi3L0
>>29
言うて間男の為に旦那に毒盛って殺そうとするより暗い話ってあるか?
34: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:18:24.14 ID:k5aqhgv20
>>29
人間の汚いところも結構やっとるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:18:07.42 ID:Pq/EFfVV0
ナンバリングと共存しようと考えるのは甘え
35: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:18:35.36 ID:4ePx6Bjrd
むしろ逆にコマンドバトルをベースにどれだけ新しいシステム混ぜ込めるかってのか求められてるんちゃうんか
36: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:18:54.11 ID:8O6Dhna80
暗い…あまりにも…
37: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:19:15.18 ID:WaQHp/DD0
コマンド廃止とは言ってない
38: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:19:43.63 ID:PLxR7mBU0
まあプレイヤーが村を焼き払うみたいなダークさなんやろなあ
後は主要スタッフ入れ替えをどこまでやるか
70: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:29:03.88 ID:7ILoROgg0
>>38
だったらレブレサック焼かせろってなりそう
41: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:20:32.92 ID:zBkRkLaH0
コマンドバトル廃止してどうするんや?
46: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:23:04.14 ID:fj0v7o1LM
>>41
そもそも実際は「見直す(廃止とは言ってない)」や
49: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:23:34.49 ID:PLxR7mBU0
見た目がかわいいモンスターが残酷なことするのはダークな演出としてはあり
ただBGMは古臭すぎるので入れ替えはありそう
50: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:24:32.97 ID:y8sOGKb30
堀井しかこの方針転換はできないんや
後継者には絶対にさせてもらえない
51: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:24:39.59 ID:3vqnaqAZ0
12も続いたんだから満足やろ
53: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:25:19.01 ID:PTVYBTtY0
選択肢次第で主人公魔王になったりすんのかな
56: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:25:53.31 ID:XvMsI1QA0
今まで何年も石になったり彼女殺されたから復讐で魔王になったりしてたし
61: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:26:31.50 ID:8ymYId1M0
今作面白かったら堀井の評価相当上がりそう
64: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:26:54.69 ID:iCana3PL0
11の世界崩壊かと思ったら意外と大丈夫だったみたいな拍子抜けくらいそう
73: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:30:21.47 ID:wk00/uXy0
だからドラクエ1をソウル風にリメイクしてくれって言ってるのに
78: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:32:49.61 ID:bARd4b+E0
貧しい村にキラーパンサーけしかけて金をだまし取るゲームやしな
79: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:33:13.37 ID:dnbeJbjd0
戦闘システム変えるって記事のヤフコメの反応が老害丸出しで笑った
82: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:34:17.44 ID:MI0HNtC/0
いうて11めっちゃ面白かったし期待しちゃうわ
87: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:39:44.75 ID:QWLn1SB20
DQさんはコマンド廃止より高品質路線にしてSwitch外した方がダメージでかいやろな
マジで致命的な売上になるやろ
89: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:43:08.47 ID:f/UowxuNd
ドラクエはあと2年くらいは出ないだろうから両方出来るやろ
90: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 04:43:33.65 ID:nUlRs7KK0
どっちも買うわ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628881318/
Source: まちまちゲーム速報
ドラクエ12「コマンドバトル廃止!ダークです!」ワイ「じゃあエルデンリングスやります」