Categories: まとめ 色々

缶コーヒー、いろいろ新発売してるけどなにが変わったのかわからないwwww

1: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:11:06.38 ID:HO7thOJR0
缶のデザインだけ変えて中身は一緒なんちゃうの

3: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:12:01.71 ID:HO7thOJR0
ワイが一番うまいと思うのはUCCのブラックな

4: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:12:59.63 ID:Zfn9m+Vy0
世界一のバリスタやぞ

5: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:13:00.37 ID:ESJPL5430
金属臭があかんわ

6: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:13:00.41 ID:xwYSJO3s0
あれ高級豆とか言ってるけどちょっとだけで大半は粗悪な豆らしいよ

7: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:13:24.85 ID:IaPIiR2y0
なんでコンビニコーヒーがあるのにわざわざ缶コーヒー買うんや?

8: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:14:08.99 ID:5MaF15tJ0
コクUP!
キレUP!
豆増量!
新製法!

なんで嘘つくん?

9: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:14:20.67 ID:W8eJRIglp
なんで同じものを缶に詰めるだけであんなに不味くなるんやろな

10: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:15:03.81 ID:NkP3Q6bSM
Rootsが死んでもうたからしゃーない

61: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:24:49.88 ID:WHkp11qU0
>>10
これ

125: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:36:59.30 ID:sLL4YU9/0
>>10
やっぱアレマシな部類やったんか

11: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:15:05.71 ID:36Ry6lj70
20年前より格段に美味くなったぞ

130: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:38:34.36 ID:7hDM/Kxw0
>>11
九州なら20年以上前からテイスティがダントツで美味い

12: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:15:25.49 ID:yS16F3mw0
缶の味があかんなら内側工夫すればええ気もするけど難しいんやろか

17: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:45.51 ID:ESJPL5430
>>12
ペットボトルでええやんってなる

25: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:17:48.32 ID:yS16F3mw0
>>17
味は上よなプラ臭さあっても
保存期間が違うんやね

13: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:15:46.44 ID:NrPKPSCUa
アルミになって買わなくなったけどもうその前から味は落ちてたな��前は一日三本も飲んだもんやが

14: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:06.84 ID:gcbfEtDP0
飲める使い捨てカイロやぞ

15: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:16.37 ID:WHIy9afOr
クラフトボスとかのペットボトルはうまい

23: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:17:28.52 ID:r9Kdzlr30
>>15
ワイもうジョージアのペットボトルのやつがすきや

16: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:20.50 ID:GZJPEo7Y0
ブラックは鉄臭いし微糖とかいうのはゲロ甘いしなんなんあれ
コーヒー目当てでコンビニ寄るなら普通にカップコーヒー買ってるけど

18: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:50.80 ID:5MaF15tJ0
缶の牛乳作ってよ
ビタミンとかレシチンとか添加して

19: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:55.90 ID:NrPKPSCUa
強いて妥協しまくりで一つ飲めるのはタリーズのやつだけや

20: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:16:56.61 ID:+Id6l34b0
正直味の違いが分からん
どれも同じやろ

21: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:17:02.54 ID:yS16F3mw0
ブラックが一番缶臭さの影響大きい気がする

22: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:17:25.45 ID:V9ToUr470
UCCのショート缶はうまい

24: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:17:31.33 ID:bL3f+RhE0
ミルクのみの無糖が無いのはなんでなんや

27: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:18:07.88 ID:NrPKPSCUa
>>24
あった時期もあったけどセールスが出ないんやろな

31: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:18:35.45 ID:yS16F3mw0
>>24
ダイドーとか出してたけどすぐ廃番になったなあ
売れなかったんやね

32: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:18:41.73 ID:r9Kdzlr30
>>24
ちょっとまえタリーズの無糖カフェラテがあったで

46: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:22:17.16 ID:nUjor6nU0
>>24
ホンマにこれもっと出して欲しい

26: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:17:56.81 ID:ZXfduzU/M
38円のやつスーパーで買いだめしてるわ
通勤中の車内専用や

28: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:18:13.83 ID:V9ToUr470
ペットボトルのやつ味薄くない?

29: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:18:23.63 ID:c5yi9N3V0
トップバリュの缶コーヒーにはビックリしたで

30: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:18:33.28 ID:Nab3bkTWp
ペットボトルより保存性高い缶で美味しくならんのってやっぱ金属のせいか?

33: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:19:00.80 ID:nUjor6nU0
ダイドーデミタスが郡を抜いて1番美味いやろ
あれだけ普通に缶コーヒーの枠に収まってないぐらい美味い
ただ他のダイドーコーヒーはカスの模様

34: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:19:20.46 ID:lUdCBTb80
スタバの泥水よりは美味いでしょ

36: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:19:42.50 ID:V9ToUr470
>>34
濃いだけだわ、あれ

35: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:19:28.47 ID:e0wUk5mCM
電通に回す広告費は変わらんしなあ

37: 名無しさん 2020/12/27(日) 16:19:44.48 ID:9gbTwfKW0
美味しんぼでそういう話あったよな

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 気になるたけのこ速報VIP
缶コーヒー、いろいろ新発売してるけどなにが変わったのかわからないwwww