Categories: エンタメ 旅行

ぷよぷよさん、ハードルが高すぎる

1: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 14:59:37.940
ゆっくり組んでやっと10連鎖
ゴミ出るしすぐ暴発するし
実戦だとスピードに加えて中盤戦もあるんだろ?
完全な実力ゲーというのはむしろ醍醐味なのかもしれんが

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:00:14.377
格ゲーと同じ臭いがする
6: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:01:37.886
>>2
パズル型の格ゲーみたいなものだよな
3: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:00:21.537
麻雀とか初心者も適度に勝ててゲームバランスいいよな
5: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:01:08.688
>>3
わかるわかる
それでいて熟練者がやっぱ強いからちょうどいい
ぷよぷよはボードゲームで言うと将棋とかに近い
4: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:00:59.194
イースポらしい
8: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:02:01.747
>>4
トップのやつは次元違うよね
10: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:02:16.047
テトリスとか他の落ち物ゲーと比べてだいぶ難しい
12: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:02:47.409
>>10
テトリスはテトリスでTスピンとか全然分からんけどな
ただ消すだけ
11: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:02:20.442
四連鎖しかできない
運良くて6連鎖だもん
22: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:04:04.958
>>11
GTRって形覚えたらそれ以上の連鎖組むこと自体はそこまで難しくない
43: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:12:06.395
>>11 4連鎖できれば原理が全く一緒の5連鎖は出来るだろ
4できて5できない意味がわからない
13: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:03:15.598
大連鎖はロマンだが現実は小連鎖でチマチマダメージ蓄積させていく
24: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:04:43.917
>>13
本線はしっかり残しながら相手の盤面も把握して中盤戦やるのってほぼ無理な気がする
15: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:03:22.166
対人やらずにCPU戦だけしてれば良ゲー
28: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:05:13.559
>>15
俺は対人ゲームが好きなんだけどな
自分が勝てないからまだぷよぷよを好きになれない
16: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:03:25.242
意外と駆け引きがあるのがな
29: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:05:34.933
>>16
強いやつの動画見てるとめっちゃ駆け引きしてるよな
ハイレベルすぎる
19: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:03:45.259
だからこそ超連鎖がうまくいったときに気持ちいいんだ
31: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:05:44.370
>>19
それはありそー
20: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:03:51.186
実際は相手側の画面を見つつ相手が連射発動できないことを確認したら
すぐに打って勝つのはテクニックらしいけどね
32: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:06:09.083
>>20
自分の画面で精一杯なのに相手の画面見るの凄い
21: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:03:51.691
初心者と初級者で天と地ほどの差があるゲームなんだよね
26: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:04:56.148
見るのはNEXTと相手の盤面
34: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:07:26.126
>>26
自分の盤面は自分が操作してるから見なくても大体わかるってこと?
見ながらじゃないとぷよを置けないんだけど、最適化ってやつか
27: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:05:02.522
相手の画面も見れるようになってくると途端に楽しくなります。
35: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:08:31.031
>>27
ぷよぷよ設置するまで1秒もないのに、よく相手の盤面とか見れるよね
33: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:06:23.977
連鎖のことを考えると頭が爆発するから楽しめなくなった
37: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:08:58.717
>>33
それなー
しかも相手の盤面まで把握するって
36: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:08:36.872
とりあえず階段ってやつを覚えればなんとかなるらしい
38: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:09:30.857
>>36
階段、鍵積み、GTRの形くらいは分かる
それを応用はできんけど
40: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:10:37.231
自分の盤面なんて感覚で覚えるしかない
42: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:11:59.757
>>40
その次元までいくと楽しいのかもなぁ
45: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:12:14.392
初代なら5連鎖で充分だぞ
48: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:13:07.727
>>45
相殺できない奴は高速で5連鎖とか組むゲームなんだっけ
47: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:12:30.875
ぷよぷよどころか
未だにドクターマリオがよくわからない
49: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:13:28.421
>>47
ドクターマリオはスマブラDXのキャラとしてしか使ったことがないな
50: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:15:30.388
やってること凄いのかもしれんけどかっこいいとは思えない
54: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:16:08.259
>>50
レート戦でぶいぶい言わせたい
55: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:17:02.481
もう頭の造りからして違うんだよ
59: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:18:22.801
>>55
トップ層はそんな感じする
57: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:17:42.013
アコール先生とかね
62: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:23:19.549
バーチャルな仮想の中のゲーム空間で奴らが俺にぷよぷよを何度勝とうが
現実世界のリアルぷよぷよ度ではチャーミングな俺のお腹の圧勝だからなwww
67: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:27:26.413
8連鎖ぐらいが限界だから逆転要素のあるSUNかよ〜んしかやらない。
68: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:29:31.154
>>67
俺も基本それくらいしか作れん
71: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 15:49:44.868
とこぷよで連鎖尾がきれいな時は14~15連鎖いくな
実戦だと多分11連鎖あたりが限界だと思うわ
80: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 16:25:34.503
>>71
すげー
連鎖尾練習するか
88: 名無しさん@ゲーム 2021/08/16(月) 17:12:25.289
自分よりちょっとでも強いやつには絶対勝てん


Source: 爆NEWゲーム速報
ぷよぷよさん、ハードルが高すぎる

mory