Categories: エンタメ 旅行

【ポケモンユナイト】逆転要素はてんこ盛りだけどテスト版のころからわかってたよね?

20: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:08:25.96

逆転要素がこれでもかとてんこ盛りだけど、「そういうゲームなんだ」とテスト版の頃から分かっててプレイしてるし、ルール面はそんなに文句ないわ(強いていえばタブンネロード不要派)

でもサンダーが頭にない奴が大勢いるせいでそれまでの8分がパーになるのは流石にしょーもないと思う、まともに戦った上での逆転劇は全然受け入れられるんだが

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

26: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:10:17.43

逆転要素と言えば聞こえはいいがそれまでの結果を否定する負けチーム優遇だからな
38: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:13:30.58

>>26
サンダーゲーとか言われてるけど前半8分間を1番強く否定してるのはサンダーではなくゴール2倍仕様だと思う
45: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:16:18.81

>>38
2倍のせいで上1st残しておいた方が良かったりするのが直感的じゃないよな
前半勝ってるチームもフロントに100点入れられる危険があるの終わってる
31: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:11:45.87

サンダーシーフされて負けると何でこのゲームに課金したのかと考えちゃうね
52: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:18:35.51

逆転要素多いのはいいけどサンダーは盛り過ぎだな+20ぐらいは調整するべきだと思うわ
あと攻めない方がいいってのも微妙だしラスト2倍は3段目ゴールに適応されなくていいかな
61: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:20:11.44

サンダーってLOLで言うところの3インヒビネクサスタワーまで折ってやったぞってくらい馬鹿みたいな事しとるよな
63: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:20:49.53

サンダーはやりすぎ感あるな
負けててもワンチャン必要なのは理解できるが
143: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:42:17.63

亀3回取られたけど
最後に陰キャソーラービームでサンダー取れて勝った
勝ったけどクソゲーだと思う
148: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:43:10.56

>>143
ただしい最近の検証で亀3回取られてもレベル差なんてほぼつかないしサンダー取ったら勝つこれが全て
157: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:45:30.83

むしろ序盤有利ならほぼ勝つんだが
173: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 01:48:56.16

>>157
先週までそれで勝てたのに上残すとかいう意味分からん戦法のせいでトロールする味方増えて頭痛くなるわ
229: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 02:00:04.89

>>157
フルパでやってる?
今エキスパートだけどマジでそんな感じなんだわ
手前ゴール残ってると50入れに来る敵とサンダー監視もしないとで終盤守備に回らざるを得なくなる
ゴール壊してると遠すぎて入れに行くと守備がザルになるし
245: 名無しさん@ポケモンユナイト 2021/08/10(火) 02:03:29.90

>>229
エキスパ以下ならそうなのかも
マスター帯で今だに「ゴール壊したら不利だ!」って人はだいぶ遅れてるよ


Source: 爆NEWゲーム速報
【ポケモンユナイト】逆転要素はてんこ盛りだけどテスト版のころからわかってたよね?

mory