Categories: まとめ 色々

【はぁ・・・】ワイ営業マン「弊社のクラウドサービスについてお話を」敵「興味ないね」ガチャ←これwwwww

1: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:48:24.30 ID:WYDbL5op0

電話営業で物買う会社なんてあるんか?
無理やろコレ

迷惑やからまじでかけてくんな
3: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:49:13.97 ID:Ax9N2U3Ha
無理という言葉はですね、嘘吐きの言葉なんですよ
4: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:49:32.91 ID:MT4IuKen0
困ってる会社にかけろよ
5: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:49:35.60 ID:Fx34PMC80
ワイんとこよく営業の電話来て最大限話聞いてから断っとるけど
即切りの方がええんかな
6: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:49:54.56 ID:tjYTNo4m0
敵がクラウドやん
7: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:49:59.81 ID:mHRBTO6dr
不動産投資マンに比べりゃマシやし生きててええで
8: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:50:03.30 ID:yVcJQBflM
10年以内に潰れそうな会社
9: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:50:17.87 ID:67+I6Pbz0
やめなよ
10: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:50:23.96 ID:bBfB9T7g0
電話営業は100人に1人の馬鹿を捕まえる戦略
確率は低いが当たれば確実に顧客にできるのが電話営業
12: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:50:37.01 ID:9Dme74fha
代表番号じゃなくてワイの部署になぜか電話してくるのまじでやめろ
13: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:50:43.92 ID:p4hhz5yz0
クラウドサービスを電話で売るってウンザリするなw
14: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:50:52.33 ID:bCvhCUju0
電話営業だけはわざとキツイ対応しちゃうわ
迷惑だから
17: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:51:18.29 ID:70Sy9e7Rp
電話取らざるを得ない新人いじめ辞めろや
19: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:51:58.41 ID:oAY+9JVO0
電話営業は悪やと思うわマジで
20: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:52:01.39 ID:vdrh9RbW0
何でかしらんけど支店にかけてくるよな
決定権持ってるわけないだろ
21: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:52:10.99 ID:lNqObRjXr
電話営業だったら即切ってええかな
22: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:52:18.15 ID:q4lyJ36y0
マジで困ってたらこっちから資料請求するしな
23: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:52:23.40 ID:eT4q4Dwud
企業向け広告に金使って営業減らして技術者増やした方がええな
28: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 00:52:56.36 ID:R8gxFLqNp
電話営業自体が嫌なんやなくて
今時電話営業なんて古臭い手法やってる企業のサービスなんてろくなもんやないから信用できん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625413704/

Source: 燃えよVIPPER
【はぁ・・・】ワイ営業マン「弊社のクラウドサービスについてお話を」敵「興味ないね」ガチャ←これwwwww

Doi