Categories: お役立ち 色々

麺屋 ぬかじ@渋谷(鰹だしの冷やし肉そば)

訪問日時:2021/08/05 11:29
ぬかじに行きましょう。
なぜなら、季節限定の冷やしが魅力的なので。。。
これっすね。
港屋風なのよね。。
ぬかじろうも話題だったね。
秋には再開するね。
今のお品書き。
さすがに7年ぶりなので、
価格は変わっている
店に入って券売機へ。
鰹だしの冷やし肉そばをプッシュ。
ごはんとなまたまごは無料サービスなんだね。
席に着いて、いろいろ確認。
調味料類は一味唐辛子、カレー粉、黒七味、柚子一味。
一番左はTKG用の白醤油。
1番目で9分後到着。
ひゃー、いいね。
いいビジュアル。
肉、メンマ、ねぎ、揚げ玉、刻み海苔が乗せられている。
つけだれは鰹だしのそばつゆに
もちろんごまとラー油入り。
冷たいので、まんま港屋の冷たい肉そば風。
麺はそばではなく、中華麺。
そのまま一口いくと、
ギュッとした食感でナイス。
そして、浸してずるずる。。。
ウ(⦿⦿)マ~~~!!!
うまいな~
ぬかじの絶品麺はこのつゆでも抜群に合う!
この類の食べ物は非常に好きなので、
多少興奮している。
肉は甘辛煮の味付け。
麺と一緒に頬張ると幸せになる。
メンマがあるのがとてもありがたい。
良い箸休めになる。
黒七味を試してみる。
バッチリ合う!
ゆず一味と一味唐辛子。
これまた合うけど、
黒七味ほどではないかな。
禁断のカレー粉まで手を伸ばしちまった。
これは印象が変わりすぎるのでNG。
調子に乗り過ぎた。
食べ終わるころに気がついたけど、
なまたまごだけでもサービス可なので、
もらえばよかった。。。
そして、楽しく食べ終えた。
やはりこのタイプは好きと再確認。
羽田空港にも行ってみるか。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

152

実食感想
実食メニュー:冷やし肉そば950円
スープの種類:港屋風、鰹だしのそばつゆ
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺に甘辛煮肉、メンマ、ねぎ、天かす、刻み海苔
スープにねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:-
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高でした。

Source: ぼぶのラーメン紀行
麺屋 ぬかじ@渋谷(鰹だしの冷やし肉そば)