Categories: エンタメ 旅行

実況とかの動画見た後で購入したソフトある?

1: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:53:00.76

バイオ村を今まさに落としてるわ、動画でエンディングまで観てるのに自分でプレイしたくなった。

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
7: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:59:45.68

>>1
今時、動画を見てどんなゲームか確認するほうが当たり前だけどな
何の情報もなく遊んでFFみたいなムービーゲーだと判明したら動画で良かったってなるし
68: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 17:41:50.89

>>1
ない
実況動画見て購入やめたソフトなら結構ある
2: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:54:14.71

大正義マイクラ
あつ森
A列車

結局こう言う、プレイする人によって内容がガラリと変わるものじゃないと、買わないな。

3: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:55:36.89

ラチェクラ
ゼンジーの すごいよ凄い これ凄いよ
に負けた
4: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:56:43.67

ない
5: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:57:38.09

動画みて買うのは多いよ
特にウィッチャー3みたいな知らんタイトルは動画見ずに買うとかふつうありえない

だからプレイ動画は宣伝効果がかなり高い
逆に、デスストやラチェクラみたいなゴミゲーはプレイ動画でメッキが剥がれるから都合悪いだろうな

6: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 15:59:30.47

最近だとラチェクラ
プレイ動画を観て買った
10: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:00:58.22

映像で見る分にはいいんだけど
DSの動きが凄いよとか3Dサウンドが凄いよとか言われたら
体感したくなるのは当然
画面だけで凄いよとか言われても見るだけなら動画で良いで終わる
17: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:07:22.69

>>10
ラチェクラが爆死したのはそれが原因だよな

ハプティックやHD振動はすでにXBOXoneコントローラーやSwitchで実装済み
3Dサウンドはただの疑似立体音響でドルビーアトモスやWindowsソニックなんかの上位互換サウンドでだいたいのユーザーが体験済み
PS5やラチェクラに新しい体験なんかなにもなかったというわけ

23: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:13:06.37

>>17
まぁ全然違うけどな
ラチェクラだけはグラもDSも1万ポッチのヘッドセットでの3Dサウンドも凄いわ
あれ超えられるものあったら教えて欲しい
アトモスもDTSも買って箱sXとPCにも入ってる
12: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:01:33.00

ゼノブレイド

モナドで発表されたときは全く興味なかったけど
その後に出てくる動画で興味がわいてきた。

13: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:03:03.54

むしろ見ずに買う方が珍しい
14: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:04:32.32

PS3デモンズソウル
16: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:05:08.34

マリオメーカー2
買う予定なかったけどバトル見てたら面白そうで買った
18: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:09:20.97

どんな動画かにもよるけどグッジョブは公式の紹介動画見て買ったな
ユーザーのプレイ動画となるとイカ1あたりはTwitterか何かで流れてきたプレイ動画ですぐ買った覚えがある
配信者のプレイ動画とかは見ないけど、公式の紹介やユーザーのSNS投稿の動画は流れてくる機会が多い分購入動機に繋がるかも
19: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:09:58.55

メガテン5はそうなる予定
20: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:11:07.19

基本的に遊んでないゲームのプレイ動画見ないから分からん
21: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:11:31.47

公式のプレイ動画というか、広報の人とタレントさんのチュートリアルステージ使った配信番組みたいなの見て欲しくなることは結構ある
よゐこのやつとか、あとSwitchのインディ紹介のやつも見て買う事多い

YTberのはうるさいのとつまんないシーンが長いのと
ウソタイトルに?!つけて客寄せとか多すぎて最近は見てない

24: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:13:34.78

9割買う気のゲームのプレイ感を確認するために動画を見たりはする
25: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:14:20.70

アソビ大全とフォールガイズ

もこうの動画見て買ったわ

28: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:21:06.61

>>25
アソビ大全はyachtの対戦動画見て購入決定したわ
26: 名無しさん@ゲーム 2021/07/27(火) 16:19:34.08

そもそもクリアしたゲームしか動画見ない


Source: 爆NEWゲーム速報
実況とかの動画見た後で購入したソフトある?

laoceance