【驚愕】接客業において一番相手にしやすい客がこちらwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:03:38.23

接客業やると分かるが一番楽なのって「20代の陰キャっぽい男」だよな
基本的にスマホで一通り調べてきてるからわけわからんこと聞いてこないしクレーマー率0%や

66: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:16:18.48

>>1
わかる

わかる

633: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:59:56.56

>>1
一応調べてくけどわからんことあったら聞いてるわすまんな
2: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:04:22.31

蒸れるとイキるぞ
4: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:05:02.11

挙動不審で怖いわ
5: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:05:20.82

店舗ではいい子でもネットの口コミで本性出すぞ
6: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:05:25.76

ワイも接客してるからようわかるわ
7: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:05:50.02

次に楽なのは70~80歳くらいの1人で来てるお爺ちゃんや
65: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:16:11.07

>>7
ねえよ
クソ優しい年寄りもいるけどワガママなジジババが大半だわ
162: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:26:52.55

>>7
はいはいうんうん聞いとるけど何も理解しねぇから厄介やろうが
223: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:34:10.30

>>7
それはないわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:06:02.46

ほんま楽やし悪いけど多少手ぬかせてもろとる
9: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:06:05.67

声が聞こえないから何言ってるか分からない
10: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:06:19.08

ちょっと優しくするとストーカーになるから無理
26: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:10:05.31

>>10
こん!
509: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:53:09.04

>>10
ほんとこれ
11: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:06:24.14

そこになければないです
でちゃんと引いてくれるからなそいつら
12: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:06:36.21

ワイ自身が陰やけどめんどかったら「はい」しか言わんしな
13: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:06:59.65

タトゥー入ってる若い兄ちゃんの方が気遣わなくて楽でいいわ
551: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:55:26.09

>>13
あんちゃんの方が実は結構丁寧なんよな
582: 風吹けば名無し(東京都) 2021/07/24(土) 18:57:09.97

>>13
指に漢字書いてたら要注意や
14: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:07:20.15

中年が一番だるい
15: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:07:22.99

わいも接客やが親の契約に同伴してくれる大学生くらいの息子が理解が早くて助かるわ
18: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:07:51.82

>>15
携帯ショップか?
21: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:08:34.08

>>15
テキトーに「はいはい」言ってるだけだぞ
38: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:11:47.04

>>15
まワ晒
352: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:43:20.26

>>15
こどおじ定期
16: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:07:33.00

さすがに話すことにびびってるせいかちゃんと調べてくるよな
17: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:07:40.11

わりと若い兄ちゃんはええやつ多いよな老人は男女ともにやばいやつ多い
19: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:08:01.31

>>17
やっぱり年取るごとに我慢できなくなるんかな
22: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:09:03.22

>>17
これはマジでそう思うわ
35: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:11:26.65

>>17
これはそうやが逆に年齢上がりまくるとええお爺ちゃん多い
80歳以上になると謎の余裕ある
138: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:24:29.68

>>17
なんぞ忘れたけど年取ると怒りを抑制する脳内物質的なのが分泌されにくくなるらしいね
195: 風吹けば名無し(東京都) 2021/07/24(土) 18:30:48.54

>>138
前頭葉の老化や
20: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:08:12.82

ワイの事か

照れるわ

23: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:09:03.90

飲食やってると、20~30くらいの若い男(単体)は上客だと分かる

さっさと食ってさっさと会計して帰るしリピートしてくれる

24: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:09:09.70

何喋ってるか聞き取りづらいし殴りたくなるの毎回我慢するの疲れるから嫌い
25: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:09:59.06

逆に1番めんどくさい客は?
31: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:10:58.12

>>25
そらもうDQNよ
あと団塊世代やな
34: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:11:12.38

>>25
とがった靴履いたリーマン
41: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:12:33.56

>>25
日本語ほぼわかってない外国人(最近ならベトナム多い)
単純に時間かかりすぎて大変や
44: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:12:49.12

>>25
大量集団でくるやつ
家族でも友達でも
78: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:18:03.36

>>25
店長と仲良い常連←こいつら全員危険人物
115: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:21:29.55

>>78
仲良いのか思ったらプライベートであった時そいつの悪口ばっかりなの草生えた
いろいろ溜め込んでるんやね
140: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:24:46.87

>>115
なんかあいつら人をコントロールしようとしてる気がするんや。悪いこと言えない立場を利用して
32: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 18:11:02.64

いかにもヤンチャそうな若者も1人とか少人数だと結構礼儀正しくて好き

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627117418/

Source: GAMAG
【驚愕】接客業において一番相手にしやすい客がこちらwwwwwww

GTO