高卒ニートだけどやりたい仕事が大卒じゃなくちゃできないんだから仕方ないだろ。。。

1:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:06:51.284 ID:0M3pSEec0.net
ちゃんと受験もしたけど受からなかったし
もう国にニートであることを強いられてるようなもんじゃん
2:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:07:10.367 ID:0M3pSEec0.net
俺は悪くないよな?
3:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:07:19.868 ID:0M3pSEec0.net
国が全部悪いよね?
21:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:11:05.263 ID:jf6nnLXR0.net
>>3
そうだよ国が労働を義務化したから悪いんだよ
26:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:12:03.208 ID:0M3pSEec0.net
>>21
なにいってんだおまえ
4:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:07:39.086 ID:2bX3rj9n0.net
大卒じゃないと出来ない仕事って?
7:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:07:51.514 ID:0M3pSEec0.net
>>4
教師
5:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:07:43.080 ID:0M3pSEec0.net
大学に行かせてくれればこんなことにはならなかったんだ
国は俺に賠償責任があると思う

var search_str = “ニート”;

6:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:07:51.460 ID:QaDuS4I10.net
どうせすぐ働くからいいよ今は
9:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:08:13.479 ID:0M3pSEec0.net
>>6
無理
やりたい仕事じゃなきゃ一ヶ月も続かない
16:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:09:23.587 ID:QaDuS4I10.net
>>9
教師になりたいって気持ちもどうせ薄れる

どうせ結婚したい彼女作りたい
あれ欲しいって気持ちが芽生えて働くよ

20:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:10:42.883 ID:0M3pSEec0.net
>>16
大学で彼女作る計画だった
国は少子化対策すら怠ってる
俺を大学に行かせれば将来子供三人は作ってたのに
25:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:12:00.231 ID:QaDuS4I10.net
>>20
憤り感じるのは仕方ないけど

車の免許取得しとけ今のうちに
トラックの運ちゃんとか面白いよ

31:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:13:12.282 ID:0M3pSEec0.net
>>25
車の免許は持ってる
トラックは普通免許じゃない免許必要だよ
タクシーもね
34:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:14:23.990 ID:QaDuS4I10.net
>>31
それが取れるように今のうちに取っとけってこと
41:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:16:30.218 ID:0M3pSEec0.net
>>34
もう免許とって数年たってるから取ろうと思えば取れる
トラックの運ちゃんになる気はないから取らないけど
43:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:17:24.172 ID:UW1BjnBCa.net
>>41
でも受験は受かろうと思ったけど受からなかったよね
50:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:20:17.072 ID:0M3pSEec0.net
>>43
車の免許は取れたのに大学受験受からないほうがおかしくない?
8:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:08:07.641 ID:9nLmS39z0.net
やりたくない仕事しろ
11:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:08:29.611 ID:0M3pSEec0.net
>>8
多すぎて探すのが大変
12:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:08:44.500 ID:WFDmxya9a.net
生活保護を受けろ
15:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:09:17.481 ID:0M3pSEec0.net
狂ってるよこの世の中
17:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:09:50.882 ID:PyebM7Mqa.net
もう一度大学行くのだ
23:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:11:34.532 ID:0M3pSEec0.net
>>17
まだ一度も行ったことない
19:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:10:18.857 ID:OXJ0Aus/M.net
とりあえずインディーズで教師やったら?
23:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:11:34.532 ID:0M3pSEec0.net
>>19
インディーズってなに?ゲームでしか聞いたことないけど
27:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:12:15.621 ID:OXJ0Aus/M.net
>>23
適当にそのへんの子供捕まえて授業すればいいだろ
32:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:14:02.307 ID:0M3pSEec0.net
>>27
ちゃんとした教育を受けさせてあげたい
心は教師だから、子供を騙すような失礼なことはできない
22:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:11:30.850 ID:vqVuit+Ka.net
大学は何歳になっても入れますよ
26:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:12:03.208 ID:0M3pSEec0.net
>>22
無理、難しすぎて受からない
30:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:12:49.201 ID:CWpOT12N0.net
国じゃなくて親が悪い
平均以下の思考だから子供の進路を最低限導くって事が出来ない
DQNのバカ親と似たようなもん
35:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:14:38.020 ID:0M3pSEec0.net
>>30
でも俺の兄貴国立大卒なんだけど
36:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:14:48.518 ID:aajpoatSd.net
大学に受かるために勉強してればニートじゃないよ
44:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:17:26.711 ID:0M3pSEec0.net
>>36
してないよ
試験会場でほかの受験生見たとき絶望した
パンパンに腫れ上がったボロボロの参考書にいっぱい付箋つけてキ●ガイかよって思ったから
38:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:16:04.717 ID:QaDuS4I10.net
大学なんて行く必要ないよ
真面目に働く気あるなら
46:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:18:11.963 ID:0M3pSEec0.net
>>38
教師なら真面目に働く
ほかの仕事やっても即辞めるか、自暴自棄になって犯罪するかの二択だけ
49:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:19:34.831 ID:BFNnISJfp.net
>>46
教師なんて鬼畜職よくやろうと思えるな

導くってことに妄想抱いてるな

53:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:21:40.060 ID:0M3pSEec0.net
>>49
それでも教員採用試験の倍率は10倍超えてるけどな
鬼畜職かどうかは心持ち次第でしょ
俺には工場とか介護のほうがよっぽと鬼畜職だと思うけどな
56:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:23:55.011 ID:BFNnISJfp.net
>>53
生徒のいじめとか絶対触れたくないわ
39:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:16:09.040 ID:UW1BjnBCa.net
実家の資産で高卒ニートをあと何年飼い続けられるか計算してみたらいいよ
時間だけは腐るほどあるんだし
40:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:16:25.720 ID:xrbyfKjXr.net
教える学力もないのに何教えるつもりだ?
48:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:19:28.834 ID:0M3pSEec0.net
>>40
授業なんて教科書読み上げてるだけじゃん
少なくとも今まで出会ってきた教師はそんなのばかりだった
もっと人として大切なことを教えてやりたい
45:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:17:33.541 ID:xLcsXZrpa.net
試験通らないのは実力じゃん
高卒れべるだったねおつかれ
47:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:19:04.189 ID:ejsTN/ER0.net
教師なんてむしろ大学いかなくてもいいよな
適当に教員養成所みたいなとこ半年通えばなれるようにしろよ
51:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:21:33.037 ID:bN+bFy+i0.net
今からでも大学入って教職取ればいいだけなのに
グダグダ言い訳して残念な人生だな
可哀想に
55:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:23:22.247 ID:0M3pSEec0.net
>>51
卒業時30近くなるんだもん
4浪で初めて受験して周りの受験生みて勝手に絶望してやる気なくなっちゃった
でも教師の夢は残ってて今俺もよくわかんない
59:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:24:17.538 ID:BFNnISJfp.net
>>55
4浪..!?!?!?
52:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:21:35.812 ID:xrbyfKjXr.net
短大出るか資格取るかで成れるみたいだけど
それすら無理なの?
58:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:24:15.238 ID:0M3pSEec0.net
>>52
俺は中学の教師になりたい、あとちゃんと常勤がいい
部活の顧問やりたいんだ
68:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:27:18.299 ID:vlMJnjSC0.net
>>58
部活の顧問とかこれからの時代教師はやらないよ
75:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:30:38.158 ID:0M3pSEec0.net
>>68
ならトレーナーの資格みたいのも取るよ
大学受験より難しい勉強はないわ、マジで
大学さえ受かればなんでも取れる気がしてる
54:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:22:06.008 ID:ejsTN/ER0.net
教師 
給料安い 
人間関係めんどい
サビ残
メリットある?
60:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:24:37.577 ID:0M3pSEec0.net
>>54
子供たちに元気をもらえる
66:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:26:01.822 ID:ejsTN/ER0.net
>>60
それ以上に生徒は教師嫌うだろ
自分の学生のころ先生の悪口ばかりいってるやついなかった?
73:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:29:25.437 ID:0M3pSEec0.net
>>66
いたけど、そういうのも個性だと思うよ
みんなに好かれるのは無理だと思うけど、生意気な子もわりと嫌いじゃない
57:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:24:01.001 ID:9nLmS39z0.net
教員になるために大学に入る熱意すら無い奴が教員を続けられるとでも思ったか
65:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:25:59.829 ID:0M3pSEec0.net
>>57
難しすぎるんだよ、あんなの解けるわけない
俺だって全体をぼやーっとならわかるよ?
でもそれじゃ解けないんだもん
61:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:24:56.018 ID:vqVuit+Ka.net
4浪ではじめて???
67:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:26:57.522 ID:0M3pSEec0.net
>>61
まあ高卒で最初一年足らずだけど働いてて、仕事やめて受験しようって思って3年
だからまあ数えで4浪
63:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:25:53.245 ID:OXJ0Aus/M.net
教師なんてクソブラックらしいのに良くやりたがるな
休みなんて無いらしいじゃん
69:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:27:36.667 ID:0M3pSEec0.net
>>63
子供たちの笑顔がみれたらそれで幸せ
それ以上はいらない
74:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:30:03.459 ID:UW1BjnBCa.net
>>69
そうか残念だな
親も死に絶えて家を売った金を食い尽くして
お前は教師になれず国を恨みながら
アパートの片隅で朽ち果てていくよ
70:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:27:47.388 ID:W49bf2nGM.net
スキルと地頭があれば学歴なんて一切関係ないんだけどな
学歴主義に洗脳されてるだけ
72:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:28:59.283 ID:W49bf2nGM.net
主体的にスキルを高めて行動した奴>>>>>>>>>大学で遊んで居た奴(大卒のほとんど)
76:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:32:02.645 ID:W49bf2nGM.net
ああこいつほとんど社会経験ないのか
そういう学歴主義的な考え方は大卒の無能を見れば普通は消える
77:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:33:04.538 ID:1VFxCg6Dd.net
俺も教員志望だけど、大学なんか高望みしなきゃどこでも入れるじゃん
偏差値40とかでも教職免許取れるところあるぞ
78:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:33:23.801 ID:WeVutncep.net
教師とかよくなりたいと思うよなぁ。
俺なら絶対嫌だわ
79:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:34:08.040 ID:1N584ZrWp.net
教師って公務員試験だから大学名は関係なくね?
Fラン卒でも特に不利にはならないだろ
80:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:34:40.694 ID:RHGd32hnd.net
高校の教師はFランは厳しいの?
底辺だけど高校の教師みんな国立だった
81:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:36:10.268 ID:1VFxCg6Dd.net
>>80
私立はよほどの底辺校で教員が足りてないとかじゃない限りきつい
公立は公務員だから学歴関係なく試験突破できれば配属される
82:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:36:45.908 ID:uHLmLct0p.net
公務員試験に高卒程度の教養試験があるから受験で全科目勉強したら国立大卒が有利ってだけで大学名で印象が悪くなるようなことはない
87:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 10:16:09.778 ID:oSf4HGtT0.net
>>82
この手のやからって須らく自分の努力が足りなかったことを他のせいにしてるだけだろ
83:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:42:20.121 ID:9se+pkHnM.net
なら大学いけよ
84:イケイケ速報がお送りします:2021/07/21(水) 09:43:28.422 ID:QsBDDqIA0.net
やりたい仕事に就けない←わかる
やりたい仕事に就けないから働かない←わからない
やりたい仕事に就けないからやりたくない仕事の中から1番稼げる仕事をやる←正解
var sync_number = 2;
高卒ニートだけどやりたい仕事が大卒じゃなくちゃできないんだから仕方ないだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626826011

var search_str = “仕事”;

Source: イケイケ速報
高卒ニートだけどやりたい仕事が大卒じゃなくちゃできないんだから仕方ないだろ。。。

ikeike