Categories: エンタメ 旅行

【エルデンリング】PCのメリットであるMODってどう思う?

691: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 14:27:00.11

PS4
・最大60fps
・オンライン人口(PCよりは多いかも)
・PS5に無償アプグレ可能
PS5
・最大120fps
・オンライン人口(PCよりは多いかも)
PC
・コストを掛ければfps120以上可能
・オンライン人口(PS4.5よりは少ないかも)
・MOD使用可能

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
693: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 14:43:58.46

>>691
PCのメリットでMOD使用可能っての、
でも、フロムゲーでパフォーマンス向上とかバグフィックス以外のMODとか要るか? と思う。
せっかく作り込んだ世界観に素人が何か書き加えるとか蛇足以外の何ものでもないと思うわ。
スカイリムとかもMOD前提な文化がどうしても受け付けなかった。

そういうのはファンゲームをイチからつくればいいのに。
作品そのものに追加するとか、デモンズリメイク以上に作品に対するリスペクトを感じない。

696: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 14:48:51.69

MOD文化よく知らないけどダクソの続編謳ってるナイトフォールはある意味すごいと思った
相当驕ってないとできない
697: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 14:52:08.83

>>696
まさしくああいうのが嫌い。驕ってるよね。
699: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:11:34.04

え、MOD嫌いって少数派なのか?

デザインからレベルデザインまでめちゃくちゃフロム内部でミーティングや調整をした結果本編が出来てるんだぞ。
エンジン引っこ抜いて別個の作品をファンゲームとして出すならまだしも、
本編に付け足すのは、ギリシャ時代の像に勝手に素人がパーツを付け足したり色塗るような冒涜に思えるんだが

703: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:20:16.67

>>699
別にギリシャ像に好きに装飾してもええやん
別に強いられてはいないんだからお前はしなくてもいいよ
704: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:24:09.32

>>699
それは像が世界に一つしかないから叩かれるんだ
ゲームはプログラムだから全く同じものをいくらでも複製できる
700: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:12:48.62

所謂2次創作であったりファンメイドであったりMODとかを忌避するのか好むかは、色々便利なあいつ「人それぞれ論」に出てきて貰って解決ということで
MODは特に「足りない」を補う物として扱ってれば中々良い物ですんで興味ある方は是非

ただベゼスタ、テメーはだめだ
バグぐらい自分のとこで直せ

701: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:12:57.58

嫌いなら近寄らなければ良いで終わる話題だからじゃないかな。
別にMODが強制されているわけでも無し。
702: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:13:39.16

既存の物にいくら手を入れてゴージャスにしてもオリジナルには敵わないというか…
本来のプロジェクトと全く別の方向に走り出してるよく分からん他人が続編です!なんてちょっとね
一回怒られて欲しい(まず無いけど)
705: 名無しさん@エルデンリング 2021/07/09(金) 15:26:06.02

MODは改造と変わらんから一般的にアウト
自分で制作して自分だけが楽しむならギリギリ趣味の範囲だけどそれ配布するなら海賊版と変わんない


Source: 爆NEWゲーム速報
【エルデンリング】PCのメリットであるMODってどう思う?

laoceance