Categories: まとめ 色々

ワイ野球初心者、サイン盗みの何が悪いかわからないwwwwwww

1:  2021/07/13(火) 20:32:02.31

作戦勝ちやないの?
バレるサインしてる奴がアホやろ?
てかそもそも合図なんかするなや

ほんそれ
7: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:33:30.34
>>2
ワイの感覚でええんか?
3: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:32:25.17
欠陥スポーツやからね
8: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:33:41.12
>>3
4: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:32:27.46
何が悪いか全くわからん
盗塁とかの方がずるいやろ
5: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:32:30.17
サインが複雑になって時間がかかる
6: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:32:41.12
盗まれるようなサイン使ってるのがダメだよな
セキュリティの時代よ
14: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:34:53.19

>>6
バレるのはアホやない?
9: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:33:48.22
ワイもパワポケやってるくらいで野球にそこまで興味ないが
サイン盗まれる事想定しといて、あえて偽のサインだしたりできるしな
盗まれた!うわーん!とか女々しいわ
10: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:34:02.23
盗塁の方がずるくね?
卑怯やと思う
11: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:34:20.97
アメフトみたいにインカム付けろや
12: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:34:23.48
セカンドはアリやと思うけどな
そのために盗塁とかで二塁に行く意識植えつけてゲームしたら面白い
13: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:34:44.11
サイン「盗み」がアカンのなら「盗」塁もアカンやろってのは言われてみれば分からんでもないかもしれん
20: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:35:29.38
>>13
こういう頭おかしい奴って英語知らないんやろか
甚だ疑問やわ
15: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:34:54.35
塁を盗んでるからな。正々堂々と戦うべきや
17: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:35:07.16
所詮時代遅れの不人気欠陥自称スポーツや
18: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:35:12.63
悪くないで
19: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:35:26.69
盗み合いやね
16: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:35:01.52
実際ルール的にはどうなん?

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626175922/

Source: 燃えよVIPPER
ワイ野球初心者、サイン盗みの何が悪いかわからないwwwwwww