最新投稿記事

【悲報】「勉強をしよう」という内発性はどこから生まれるんや?→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

child-865116_1920.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:10:56

教えてくれ
美術や音楽が好きで芸術系の学校とかに行こうとするのはまだわかる
しかし、ただ単に偏差値の高い学校に行くために受験勉強をしてるやつはどういう気持ちで勉強をしてるんや?

未来の明るい大学生な自分を思い浮かべてモチベーションアップや
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:16:06

>>2
なんで勉強をして偏差値の高いところに行けば明るい大学生活が待ってると思えるんや?
14: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:19:08

>>7
受験戦争に勝ち抜いた達成感や
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:15:28

他人にマウントとれるから
4: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:15:48

左脳
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:15:48

自分語りになるけどそれでもええか?
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:17:00

>>5
いいよ
19: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:19:49

>>9
ワイの場合は承認欲求と安定志向やな
いい大学行けばカッコいいし褒めてもらえる
ワイは医学部行ったんやけど原動力の7割は承認欲求やな
残りの3割は安定思考や、医師免許が強すぎる
でもぶっちゃけ医者になる気なんてないから今留年して遊んでるで
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:15:53

肉体労働怖い
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:16:54

>>6
中高生に労働がどうとかよくわからなくない?
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:17:42

学歴ゲットだぜ!
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:19:09

>>10
学歴ってようは金になるから高学歴になろうとするんやろ?
でもさ、今の世の中そこまで金に困ってる中高校生っているか?
まぁ一部にはいるんだろうけどそういうのって少数派やろ
11: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:17:42

良い大学は面白い奴と沢山会えるから勉強せえって塾のセンセが口酸っぱくして言っとったわ
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:18:38

全国ランキング上げるゲームみたいで楽しいやろ
16: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:19:27

知識欲くらい多かれ少なかれあるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:20:32

>>16
知識欲なら別に受験勉強じゃなくても獲得することができるじゃん
それこそ音楽や美術が好きで芸術系の学校に行くとかならわかる
でも別に好きでもない受験勉強になんでここまでみんな必死になるんやろなーって
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:21:23

>>22
人生の計画建ててたら今は受験勉強を頑張るって結論になったから
27: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:21:58

>>24
それがわからんわ
別に特に明確な夢も無いやつがどうやって受験勉強を頑張るんや
30: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:22:37

>>22
偏差値60、50、40の進学先で得られる知識は一緒やろか?
36: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:24:18

>>30
ワイはそもそも学校行きたくなかったし別に偏差値なんてどうでもいいけどなぁ
28: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)19:22:24

できる自分かっけー

意外とこの分野面白いやん

いろいろ調べてみよ

めちゃめちゃ詳しくなったンゴねえ

こんな感じ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625479856/

Source: 燃えよVIPPER
【悲報】「勉強をしよう」という内発性はどこから生まれるんや?→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。