最新投稿記事

【FGO】モルガンに出番取られたけど神ジュナはまだ役目あるだろうか?←火力で言えば神ジュナの方が上だからやっぱり欲しいぞwww【FateGO】

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

maxresdefault.jpg

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_xn—fate-grandorder-794ovb07b7ht176ef78bjy3dxb0g.com.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

406: 名無しさん@FGO ID:oW8EUbLE0
別にモルガンに興味ないとか、性能分かってた上で引かない人はそれで良いだろ
無理しなくてもオダチェンとかすれば幾らでもやりようあるし

性能基準で役に立たないと思ってた人は流石に居ないだろうし
今までもイベントでNPなし礼装だったんだろ事なんて幾らでもあるのに

411: 名無しさん@FGO ID:lnt00Zro0
>>406
スレの話するなら結構いたよ、神の劣化だからいらないとかAじゃないから産廃とか言うの

419: 名無しさん@FGO ID:2N63hXaY0
>>411
正直神のがよっぽど使わないよな
宝具レベルが3以上ならモルガンのが変則適性は上

433: 名無しさん@FGO ID:oW8EUbLE0
神とモルガンの使い分けが分かったのは良い事だと思う
それよりも変則周回も定番になってるし、今の環境でもB宝具の評価はもう少し上がって良いと思うんだけどな

439: 名無しさん@FGO ID:AttKyAgQ0
神ジュナ宝具2用に溜めてた石だったけど
本当にこれでもかってぐらい神ジュナがこなかったからモルガンに使ったわ
まぁ結果オーライなのかもしれないけど
というかモルガンもでたんだし流石にもうそろそろ神ジュナも復刻して2にさせてほしいわ

440: 名無しさん@FGO ID:OKJslhBw0
今神ジュナ復刻したら凄い困るなぁ。回すべきか凄い悩む

文句なしに強いのは知ってるがついに対抗馬が出てきたし後に更に続きそうだし、でもモルガンも復刻は当面先だろうしで
ゲットして損はないトップクラスのアタッカーなのは確かだが

441: 名無しさん@FGO ID:AttKyAgQ0
>>440
まぁモルガンにはギル祭りのジャガーでの神みたく
耐性ある連中に弱体付与、バスター耐性ダウンとかつけて
特殊耐性の上からゴリ押して押しつぶすってのはできないし
やっぱ高難易度向けの性能だと思うし、自分はいまでも神宝具2は狙ってるわ

443: 名無しさん@FGO ID:UfLWHyqM0
神は宝具3だから本当に火力凄い
雑にボス戦突っ込んでも大体勝てる

444: 名無しさん@FGO ID:AttKyAgQ0
復刻ギル祭りのときに自前の神宝具1とサポの神宝具3とか4?あたりを借りてやったときやっぱ火力が全然違ったしなぁ
別に宝具1でも火力結構でるしクリ殴りもあわせればバ火力でるけどやっぱ2以上重ねてもっとハネるようにしたいね

447: 名無しさん@FGO ID:OKJslhBw0
>>444
1→2で60%→80%は跳ね上がり過ぎだよねぇ
常時宝具バフ3割超えはヤバい。ここまで行くとほぼ別の鯖だ

引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1625366563/l50

Source: Fate-Grand Order攻略速報 | FGO攻略・まとめ
【FGO】モルガンに出番取られたけど神ジュナはまだ役目あるだろうか?←火力で言えば神ジュナの方が上だからやっぱり欲しいぞwww【FateGO】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。