ブラック企業辞めて次の仕事探してるんだけど・・・

1:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:35:19.433 ID:aMSG4FET0.net
前職を辞めた理由をなんて説明すればいいのかわからない

正直に言うと信じてもらえないし
適当な理由をでっち上げるとすぐに嘘だってバレる

2:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:37:41.868 ID:cKVSlMe+0.net
スキルアップ
4:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:39:18.875 ID:aMSG4FET0.net
>>2
在職中に次を探してるのなら通じるけど
次が決まらないまま辞めて1年近く経過してるから
それはちょっと使いにくい
3:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:38:09.281 ID:rFxEjqOcM.net
後先考えないで辞めてる時点でマイナススタートだぞ
5:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:39:35.678 ID:aMSG4FET0.net
>>3
死にたくなかった
6:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:39:40.377 ID:ILMtKvnI0.net
信じてもらえないと決めつけてるけど理由は何なん?
7:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:41:24.947 ID:aMSG4FET0.net
>>6
実際にいくつも面接受けて
具体的なブラックエピソード話したら
「そんな会社あるわけないでしょw」
って言われたんだけど

逆に信じてもらえないと決めつけてるだけで実際には信じてもらえるはずって決めつけてる理由は何なの??

10:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:43:34.559 ID:rFxEjqOcM.net
>>7
トーク力の問題じゃね?
主観でしか発言してないだろ
12:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:46:39.980 ID:aMSG4FET0.net
>>10
逆に主観を言うのが苦手まである

var search_str = “辞”;

8:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:41:38.698 ID:OMvxNSF80.net
サビ残が多かったとかならそのまま言ってもまともな企業は問題ない
ただし自分でその状況を改善するために何か行動を起こしたかは聞かれるから答えられないとダメだが
9:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:43:26.847 ID:aMSG4FET0.net
>>8
大抵の企業は「うちが一番大変なはず!俺たちは厳しい仕事を乗り越えてきた歴戦の戦士!うちよりひどい会社なんてあるわけない!」
っていう謎のプライドがあるらしくて信じたくないみたい
13:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:47:33.628 ID:OMvxNSF80.net
>>9
まともな企業はって言ってるだろ
大手に絞って転職活動してたけどサビ残が理由で辞めるって話したら「それは大変でしたね」で全部内定貰った
今時まともな会社はコンプライアンス重視だから明らかに法律違反が理由で辞めるなら何もネガティブに捉えない
16:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:51:04.512 ID:aMSG4FET0.net
>>13
大手を受けられるほどの人間じゃないから・・・
11:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:44:12.999 ID:aMSG4FET0.net
>>8
「うちですら○時間くらいなのにそんなに残業するなんてありえないでしょw」
って笑われる
14:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:48:42.837 ID:QrzGZZLT0.net
似たようなブラックばっか受けるからでしょ…
ウチ転職したけど普通に出来たで?
前職の話も普通に話したし、ブランクも旅行してましたって言ったし
15:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:49:45.911 ID:aMSG4FET0.net
面接官たちに爆笑されて嘘扱いされた実話

実家がみかん農家で両親が職場あてに定期的に
「息子がお世話になってます」ってことでみかんを送ってきてたんだけど
送られてくる度にそのみかんを使って俺を的にした的揚げゲームが開催されてた
逃げたり避けたりすることは禁止でひたすら直立で耐え続けないといけない
体に当たれば1点 頭に当たれば3点 ち●こに当たれば10点

20:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:03:54.433 ID:iD6fY6V9d.net
>>15
俺の中のブラックの定義が崩れた

つーか面接では絶対にその話はするな
そんな環境でも良しとして仕事し続けたヤツなんて欲しいと思う企業はない

21:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:04:43.425 ID:aMSG4FET0.net
>>20
そうなると嘘の理由をでっちあげないといけないんだけど
俺は嘘が絶望的に下手くそなんだ
24:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:11:20.704 ID:iD6fY6V9d.net
>>21
その前にブラックの話に持って行ったらダメ
前職ではこういう仕事をしてたから御社では次のステップとしてこう言う仕事をしたいとでも言えばいい

面接は不幸自慢の場でもないしお笑いエピソードを披露する場でもない
中途採用なら役に立つか否かそれだけを判断する場だよ

27:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:14:26.806 ID:aMSG4FET0.net
>>24
こっちに持っていくつもりがなくても
前職を辞めた理由なんてまっさきに聞かれるだろ
40:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:31:50.705 ID:iD6fY6V9d.net
>>27
次のステップに進みたいからって言えばいいだろ
なんで悪い方に自ら持っていこうとするんだよ
42:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:33:29.424 ID:aMSG4FET0.net
>>40
そういう嘘はすぐバレるんだよ
46:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:37:03.269 ID:iD6fY6V9d.net
>>42
嘘つかないと前向きな動機が作れないならバイト行ったほうがいいよ
25:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:13:58.557 ID:OMvxNSF80.net
>>21
タイムカード自動打刻ってのがそもそもダメなんだからそれを言えばいい
それともみなし残業は残業何時間しても定額だとか思ってるバカな奴なのか?
28:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:15:48.013 ID:aMSG4FET0.net
>>25
自動打刻も信じてもらえないよ
「それ違法でしょw」って笑われる
31:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:18:13.383 ID:OMvxNSF80.net
>>28
それについて笑うような会社はまともな会社じゃないから気にするな
そういう会社しか面接に行けないなら諦めてバイトでもしてろ
34:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:21:31.220 ID:aMSG4FET0.net
>>31
むしろまともすぎるから
犯罪行為をする企業があることが信じられないんだと思う
平和ボケってやつ
35:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:22:34.657 ID:kJ9IgoGL0.net
>>34
しないよ
38:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:26:34.500 ID:OMvxNSF80.net
>>34
まともすぎるんじゃなくて世情に疎いだけの残念な会社だぞ
そもそもまともな会社なら面接中に相手の事笑ったりしないしな
17:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:54:51.903 ID:IlbJBPlJ0.net
俺はタイムカード写メ取ったよ
他にも就労規則みたいなのも保存してる
19:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 08:58:41.204 ID:aMSG4FET0.net
>>17
タイムカードは提示になると自動で打刻される謎システムだったなぁ・・・
そもそもみなし残業制だったからタイムカードの存在自体が意味をなしてなかったけど
22:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:07:20.238 ID:/kHheGax0.net
今就活中でちょいちょい面接受けてるけど適当に言ってるわ。
親の看病でバイトに切り替えたとか資格の勉強で時間優先したいから無職期間作ったとか
適応でよくね
23:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:08:09.936 ID:aMSG4FET0.net
>>22
嘘をつくとどうしても挙動不審になってすぐバレちゃうんだ
26:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:14:09.399 ID:gm7Li1qkM.net
そのブラック企業も最初はサビ残ありませんとか嘘ついてただろ
世の中そういうもんだ
29:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:16:46.525 ID:kJ9IgoGL0.net
何関連の業種なの?
36:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:24:24.103 ID:LLyhs+B70.net
不幸自慢する人間はどこ行ってもゴミ
エージェントやハロワの職員に面接について聞いてみたら?
41:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:33:07.756 ID:aMSG4FET0.net
>>36
ハロワの職員も
事実をそのまま言えばいい派と適当な理由をでっち上げる派の2つに分かれてる
37:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:26:32.330 ID:n/6hWve60.net
ブラックだろうと何だろうと日本で一度でも会社辞めたなら起業した方がいい
39:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:26:38.181 ID:kJ9IgoGL0.net
例えば
前職は全国転勤が前提でしたが、勤務地を安定させたく願い出たが受け入れられず
地元で長く働きたく転職を決意しました
とか
41:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:33:07.756 ID:aMSG4FET0.net
>>39
嘘が思いつかないんじゃなくて
下手くそだからすぐバレるんだよ
56:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:46:51.491 ID:LLyhs+B70.net
>>41
面接練習した?
ハロワの職員も内容を把握してないだけじゃねえの
57:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:47:44.980 ID:aMSG4FET0.net
>>56
何回も練習してるけど
人によって言うこと違いすぎて何が正解なのかわからない
ただ嘘が下手くそだから作り話するのは辞めとけってのはみんなに言われる
59:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:51:22.516 ID:LLyhs+B70.net
>>57
ごめんな
ネガティブな話をしないように心がけたらええんちゃう
職場いじめやブラックエピソードは封印しろ
63:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:54:56.118 ID:aMSG4FET0.net
>>59
そして嘘エピソードも封印したら
なんの理由もなく前職辞めたヤツってことになってしまうんやが
43:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:34:58.735 ID:PtTIAvwf0.net
正直に言えばいいじゃんブラックでこれ以上続けられなかった
今までの経験を生かせる会社で再スタートを切りたいって
45:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:35:35.690 ID:aMSG4FET0.net
>>43
それを言うと具体的なブラックエピソードを聞かれるんだよ
48:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:38:16.833 ID:PtTIAvwf0.net
>>45
言えばいいじゃん、俺は普通に言ってるけど?
それでも内定出るよ
50:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:40:56.197 ID:aMSG4FET0.net
>>48
信じてもらえない
44:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:35:07.117 ID:aMSG4FET0.net
なんか俺は嘘をつくと
人でも殺したのかってくらい憔悴した顔になるらしい
47:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:37:11.274 ID:kJ9IgoGL0.net
主はいい人なんだろうなぁ
嘘はつけない、でもガチで本当のこともいえない
何か上手い言い回しでもないものかね
49:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:39:12.441 ID:kJ9IgoGL0.net
私も、この主にとっては>>43で行くのが一番王道な気がする
51:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:44:37.064 ID:CQnGqxuD0.net
そりゃそう言うブラック企業の存在を否定しておかないと自分のところもブラックになってしまうからな
「ブラック企業は存在しない」方が都合が良いんだよ
52:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:45:24.256 ID:kJ9IgoGL0.net
無難に
前職は●●分野に強い会社でしたが、これまでの経験を活かしつつ
▲▲分野に挑戦してみたく転職を決意しました
御社は▲▲分野に力を入れておられることから今回応募させていただきました
とか
嘘はついてないよ 前向きなだけで
54:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:45:42.184 ID:iJ21VNCq0.net
>>52これが正解
55:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:46:50.531 ID:aMSG4FET0.net
>>52
それを嘘はついてないと開き直れるメンタルがない
58:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:50:17.775 ID:iJ21VNCq0.net
>>55
何が嘘がわからんし、これぐらい言えない理由がわからん
本気で言ってるなら社会人自体難しいと思う
61:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:52:22.016 ID:aMSG4FET0.net
>>58
辞めた理由はブラック企業が嫌だったからで
挑戦したかったから辞めたわけじゃないから

事実と違うことを言うのは嘘でしょ

64:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:58:20.885 ID:iJ21VNCq0.net
>>61
ブラック企業やめたことと、その会社に応募した理由は別でしょ
募集内容とか会社の事業とかみてよさそうと思ったから募集したんじゃないの?
66:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:01:34.171 ID:aMSG4FET0.net
>>64
前職を辞めた理由を聞かれたときに
前職を辞めた理由じゃなくて応募した理由を言ったら
それは会話ができない人じゃん
68:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:02:35.644 ID:iJ21VNCq0.net
>>66
前は〇〇やってたけど、御社の▲▲やりたかったから辞めたっていうことだろ?
69:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:05:19.768 ID:aMSG4FET0.net
>>68
それは嘘じゃん
70:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:07:27.683 ID:iJ21VNCq0.net
>>69
前は〇〇やってた→事実
御社の▲▲やりたかった→事実
辞めた→事実

どこに嘘が?

71:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:08:07.849 ID:aMSG4FET0.net
>>70
時系列
72:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:11:54.105 ID:iJ21VNCq0.net
>>71
うん、わかっててポジティブに考えられるようにと思って説明してたけど
そこまでブラックだったから辞めたいって言いたいのなら言えばいい思うけど
面談でそんなこと言うやついない
73:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:13:46.204 ID:aMSG4FET0.net
>>72
嘘が下手だからすぐバレるって言ってるのになんで無視するの?
ブラックだったから辞めたいって言いたいわけじゃなくて嘘をつけないんだけど
74:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:15:07.742 ID:aMSG4FET0.net
>>72
もしかして俺が自分の意志で「これは嘘だから挙動不審になろう」ってコントロールしてると思ってる?
だとしたらそれは勘違いで自分の意志ではオンオフできないよ
60:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:52:00.408 ID:kJ9IgoGL0.net
>>55
豆腐メンタルやなぁ…
これまでに転職の経験は無いの?
少なくとも今の会社に入社するときの面接では
新卒だったかも知れないけど志望動機とか考えたんでしょ?
で、全部本音で話したというより、業界研究とかして面接向きの志望動機とか考えたでしょ?
63:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:54:56.118 ID:aMSG4FET0.net
>>60
新卒の頃は嘘ついて挙動不審になっても「緊張してるんだね」って思ってもらえてた
中途採用の面接で挙動不審になってたらただの挙動不審としか思われない
65:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:01:28.616 ID:kJ9IgoGL0.net
>>63
今まで何社くらい受けた?
面接も、場数をこなすと多少の嘘、というか上手い言い回しも出来るようになってくると思うが…

ごめん、これから彼氏とランチ行く約束だから落ちる

67:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:02:22.168 ID:aMSG4FET0.net
>>65
子供の頃からずっと嘘が下手だから
多分もう治らない
53:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:45:25.830 ID:iJ21VNCq0.net
普通にやったほうがいいと思うけど
ブラックだからやめとか気持ちはわかるけど、絶対いっちゃいけないやつ
62:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 09:53:43.575 ID:PtTIAvwf0.net
ウゼエ、好きにしろ
81:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:32:30.926 ID:p8iwXspk0.net
信じない会社に行っても仕方ないだろ
信じたくない事は信じないような会社なんだから入社できても苦労するぞ

さっさと次を探せ

83:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:35:14.611 ID:aMSG4FET0.net
>>81
結局今のやり方でゴリ押しして下手な鉄砲撃ちまくるしかないのか・・・
面接で笑われたり疑われたりするとメンタル削られるんだよなぁ
87:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:56:16.860 ID:4zOc9b8pa.net
普通に労働基準法遵守していませんでしたでおkでしょ
88:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 10:56:47.949 ID:aMSG4FET0.net
>>87
平和ボケした奴らは法律違反する企業の存在が信じられないらしい
92:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 11:36:02.697 ID:4zOc9b8pa.net
>>88
んなあほな
ブラック 過労死騒がれてるのにそんなわけねぇ
有るとすればお前が受けた所もドブラック
94:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 11:42:31.067 ID:aMSG4FET0.net
>>92
今まさにお前が「信じない会社があるなんて信じられない」と思っただろ
お前も面接官も自分の信じたくないものは信じないんだよ
95:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 12:18:40.441 ID:4zOc9b8pa.net
>>94
まあそう驚かれましても事実ですし・・で普通に真実話せばいいと思うよ
変に話を作ると社内でやらかしたんじゃないかこいつとか思われるぞ
96:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 12:50:39.787 ID:aMSG4FET0.net
>>95
驚かれるんじゃなくて笑われるんだよ
バレバレの嘘をつく子供を適当にあしらう母親的な感じ
90:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 11:00:17.402 ID:iqA9BSDBa.net
ここで転職相談するなよ
91:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 11:04:41.844 ID:aMSG4FET0.net
>>90
勝手にクソみたいなアドバイスもどきしてるバカに言ってよ
93:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 11:38:43.730 ID:LoC8vsln0.net
こういうの見るとブラック企業にいくやつも人材としてブラックだったんだなというのがわかる
97:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 12:53:38.481 ID:O4jEZgvFd.net
実家がみかん農家なんだろ?
「母が病気になり一時的に実家の手伝いをする事になり辞めたが、回復したのでまた働く事にした」
とかでいいやんけ
98:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 12:54:20.337 ID:aMSG4FET0.net
>>97
嘘じゃん
99:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 12:55:44.714 ID:O4jEZgvFd.net
>>98
嘘吐いて何がいけないんだ?
会社だって残業時間とか労働環境とか嘘つくだろ
100:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 12:59:55.484 ID:aMSG4FET0.net
>>99
お前がこのスレ読まずに適当に書き込んでるってことはわかった
102:イケイケ速報がお送りします:2021/06/24(木) 13:59:30.949 ID:g8xWY+Ba0.net
実家帰ってみかん農家しながらのんびり過ごせよ
var sync_number = 2;
ブラック企業辞めて次の仕事探してるんだけど
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624491319

var search_str = “仕事”;

Source: イケイケ速報
ブラック企業辞めて次の仕事探してるんだけど・・・

ikeike